
システムエンジニアをしている26歳の夫がいます。
元々大変忙しい職場でしたがここ一ヶ月くらいはひどいです。
昨日は終電で帰ってきて、今日は徹夜、明日の朝はそのまま通常の
仕事に入ります。おそらく終電だと思います。
月の残業時間は150時間を越えます。もちろん会社に申告しない
サービス残業です。まだ若く、もともとスポーツをしていて体力に
自信があるせいで「まだ大丈夫」と自分の体力を過信している節が
あります。しかしたまに歩けないほどの頭痛に見舞われ会社から
タクシーで帰ってきたり、今朝も珍しく「身体が重い」とこぼして
出かけてゆきました。
転職の予定がありますが、その前に過労死してしまうのではないかと
心配でたまりません。
毎日終電前後で帰ってくるので、食事は夜中の12時を過ぎ、そのまま
すぐに眠ってしまいます。朝はしっかりとしたものが食べられない
ので、甘いチョコ味のスティックパンを1~2個、またはチョコ味の
シリアルを少しなど食べて出かけます。
食べ物の好き嫌いが激しく、食事も野菜も食べられるものが決まって
います。身体に良かれと思って出したものも、嫌いなものなら
絶対に食べません。
野菜ならピーマン、トマト、セロリなどの香味野菜は一切ダメ、
和食も苦手です。煮物などは全く食べませんし魚の干物は今まで
食べたことがないそうです。好みは「中学生の男の子」ハンバーグ、
から揚げ、カレー、そんなものばかりです。
大人ですので「身体のために食べなさい!」と言った所でききません。
私はせめて毎日夫が「おいしい」と思うものを作って家の中を整えて
帰ってすぐ休めるよう待つだけです。
あと朝と夜、最寄の駅まで送り迎えをして、ちょっとでも身体を
楽にしてあげること、これしか今はできません。
ほかに、日常で妻がしてあげられることはないでしょうか?
野菜不足が気になっていますので、いいジューサーを買って果物と
混ぜれば野菜ジュースも飲んでくれるかな・・・と考えて、ジューサーを購入しようか考えています。自分ではこれくらいしか思いつきません。アドバイスがありましたら是非お願いします。
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
#4です。
私も昔は、週1~2日は徹夜、2徹3徹、数週間終電帰りなど経験してます。ご主人の気持ちも分かります。
たしかに「どうしようもない」ときはあるんです。
でも、その間は食事はすごく気をつけてましたね。
フルーツ、ジューサーやお酢を使ったドリンクなど。
ご主人にお弁当は持たせてますか?
野菜嫌いなので、おかず作りが難しいかもしれませんが、
ランチにカレーとか食べられるよりはよいかと。
サンドイッチにしちゃえば、レタスや新玉ねぎは食べるのでは?
豆腐ひじきハンバーグなど食物繊維おおめで。
あとは、500mlくらいの水筒を持参させて、
そこにお手製のフルーツ(野菜)ジュースを持たせるとか。
ご主人の性格を拝見する限り、説得は難しそうですね…。
「うちの親が20時に来るから食事一緒に食べよう」みたいな
双方の親を巻き込んでも、少し早く帰宅して欲しいです。
なんかいいアドバイス浮かばず、すみません。
しかし、ご主人幸せ者ですね。
再びご回答ありがとうございます!
2徹3徹ですか・・・限界に挑戦ですね。
私なんて仕事をしていた頃は、一時間の残業にも文句ブーブーでした
から、そこまで仕事に打ち込めるのは尊敬する反面体調を犠牲にして
まで、そこまでしなくても・・・とつい思ってしまいます。
先述しましたように、食事作りにも気をつけたいのですがなんせ夫の
好き嫌いは細かくて、それはそれはキレイに食材の中から嫌いなもの
だけをお箸でつまみ出してしまいます。私だったら面倒くさいから
食べちゃいます・・・
アドバイスいただいたように、お弁当を持っていくことを説得して
みたいと思います・・・
夫の会社は、食べても食べなくても社員食堂の食事代がお給料から
天引きされる仕組みなので、「社食で食べないともったいない!」と
言っているので。
水筒は今も持っていますが中身はウーロン茶なので・・・そうですよね
どうせなら野菜ジュースや果物がいいですね!
夫が幸せと感じてくれているかはわかりませんが、帰宅後や週末は
用もないのに夫の周りをウロウロしては鬱陶しがられています。
何かできることないかなあと思ってるんですが、あんまりないみたい
です・・・(困)。
具体的なアドバイス、参考になりました!
どうもありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
NO.3です。
そんなこと起こらないことを祈っていますが、すでに感性が鈍っていますので、自分が痛い目(すでに兆候はあるのですが)に遭うまでは分からないと思います。
手を拱いてただ見守るしかない、なにもしてあげられない、ってつらいですね。良く分かります。今のご主人には通用しないと思いますが、それでも「私を一人ぼっちにはしないで」という気持ち、心の叫びは伝えておいて下さい。
また頭痛は血管が収縮した体からの警告ですので、その時は仕事中でも一時休憩をとることを約束させて下さい。
ご主人を脅かすのが本筋ですが、それが叶わず、あなたを脅かすことばかりでお許し下さい。
再びご回答ありがとうございます。
本当に、私一人でビクビクしてます・・・本人はいたってケロっと
しているんですが。
万が一本当に過労死でもされたり、徹夜続きで私が一人ぼっちに
なるのも辛い、と改めて伝えてみようと思います。
3月に赤ちゃんが生まれましたが母子家庭状態ですし。
色々とアドバイスをありがとうございました。
感謝いたします!
No.4
- 回答日時:
やさしくてすばらしい奥様がいらっしゃって、
ご主人も幸せな方だなと思うのですが、
「歩けないほどの頭痛」など、さすがに許容範囲外だと思います。
無責任なことを言うようですが、
普段以上に忙しい日が続いたら、翌朝、会社に
「インフルエンザかもしれないので休ませます」と、
勝手に電話して強引に休ませてもよいのでは。
がんばり屋のご主人は烈火のごとく怒るでしょうが、
それくらいしないと休まないですよ。
過労で亡くなる方って、意外と身近にいるものです。
ご回答ありがとうございます。
う~ん、電話してみたいですが・・・「妻が寝言を言いました。」とか
打ち消されて出て行きそうです。
普段はたしかに身体が丈夫で、風邪ひとつひきませんがそれだけに
頭痛でタクシーで帰ってきたときは驚きました。
でも、強い鎮痛剤を飲んで「治った。」と言いました。
「治ってないよ、薬で抑えてるだけだよ!」と言っても仮眠をして
ダッシュで出勤して行きました。
大人なので、言葉で何か言ってもハイハイと聞き流されて行動は
変わりません・・・。
もう辞めてしまう職場のために、命を削るような働き方をしなくても
いいのではと正直思ってしまいます。
何か言い言い方、方法はないでしょうか・・・。
No.3
- 回答日時:
何人も知っていますが、過重労働のストレスは体に深刻な打撃を与えます。
小手先の食生活の改善(必要なことではあるのですが)程度では無理です。ご主人がなんと言おうと、しっかり休養をとらせるか、今の仕事を止めさせるかです。
会社なんて冷たいものです。具合が悪くなれば放り出されるし、それよりも、そのままでは仕事に殺されます。
頑張り屋さんほど、視野狭窄が起きて体のことや、家族のこと、自分が倒れたらどうなるかとか、眼中にありません。仕事一筋です。ですから、すでに、針は振り切れていますが、ご主人は気が付いていません。
脅かすようですが、何が起きてもおかしくありませんよ。
そうですよね・・・食事に気をつけるといっても、焼け石に水、
だとはわかっているのですが・・・。
今朝も、「過労死した人はみんな大丈夫大丈夫って言いながら仕事を
続けて、まさか自分が死ぬなんて想像してなかったと思うよ」と
言ってみましたが、「睡眠不足で死んだ人はいないよ~。俺は
眠いだけ。身体は辛くない」と言いながら出て行きました。
8月に転職しますが、退職のため現職を片付けるためによけい
忙しいそうです。片付けないと退職できないと言いますが・・・
こんな夫に何かいい脅し文句はないでしょうか・・・
No.2
- 回答日時:
残業150時間とは!大変ですね、質問者様もさぞかし心配でしょう。
ジューサーはとっても良いと思います。
ちなみに私が持っているのはBraunというメーカーのもの、使いやすくて便利です。
子供の偏食のために、ハンバーグやカレーの中にすり下ろした野菜を混ぜて食べさせる、といいます。いかがでしょう?
また、サプリメントを飲むのに抵抗が無ければ、活用したほうが良さげですね。
後は、寝床を少し変えてみるとか(もう実行されていたらごめんなさい)
枕やベッドパッド。これが居心地の良いものに変わるだけで、体の休まり具合がだいぶ違います。
後、さわり心地の良いシーツやカバー、これも結構大事です。
どれも良いものは結構な値段がしますが、健康にはかえれません。
香りが嫌いでなければ、鎮静効果のあるアロマを香らせておくとかもよいかもしれません。
早速のご回答ありがとうございます!
ジューサー、やっぱり欲しくなってきました。
煮物や温野菜は食べないので、毎日夕飯にサラダを出しますが
サラダに出来るものって限られていますし、嫌いなものは絶対
食べないですし。果物を混ぜれば少々ピーマンが入っていても
気づかないのでは、とか思って・・・
サプリメントは使用しています。
寝具は、特にこだわりはないですが多分「良い寝具」と言えば
興味を持つと思いますので、週末にでも話してみようと思います。
いろいろ提案してくださってありがとうございます!参考になりました。
No.1
- 回答日時:
マッサージ。
腰とかはアンタッチャブルゾーンですが
足裏なんかは「ある程度」てきとーでもキモチ良いもんです。
100均に本売ってたりしますし、ネットでも調べれますし
何回か、クイック系のお店で良いのであなたが行ってみて覚えてはいかがでしょう。
たぶんマッサージしはじめて5分とかで寝落ちされるでしょうが
30分くらいやってあげたら、だいぶ違うもんです。
早速のご回答ありがとうございました。
マッサージ、私がやってあげようとすると、「俺の脚はムリだから
いいよ」と言って断られてしまいます。陸上をやっていたので、
部員同士でスポーツマッサージをし合っていたそうですが、夫の脚は
皆に倦厭されていたそうで、ちょっと傷ついています。
たしかに、競輪選手のようなものすごい脚です。固いです。
でも、気持ちよければいいのでしょうか?
「いらない」と言われそうですが、ベッドに横になったら勝手に
マッサージしてみようかなと思います。
何をしてても、ベッドに横になったら1分で寝息をたてますので・・・
次に帰ってきたら絶対やってみます。
ありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 食生活・栄養管理 食生活チェックお願いします! 半年ほど寝たきり、ほとんど食べられないという大病を患い、いま回復期です 3 2022/07/18 15:06
- 食生活・栄養管理 回復期に望ましい食生活とは? 病気の回復期に望ましい食生活を教えてください。詳細は下記の通りです。 1 2022/07/10 12:44
- ダイエット・食事制限 ダイエット方法について 3 2023/06/07 08:32
- ダイエット・食事制限 ダイエットと体力のリハビリについて。 4 2022/05/29 04:40
- 子育て 苦手な野菜を食べて嘔吐する時の原因と対応 7 2022/04/26 21:22
- ダイエット・食事制限 痩せたいです。 3 2022/04/07 11:50
- 夫婦 離婚すべき? 16 2022/06/19 20:12
- 食生活・栄養管理 高2女子です。 身長160、体重は50±1.5をキープしてます。 結論から申し上げますと 他人にご飯 3 2022/09/26 23:15
- 食生活・栄養管理 朝は、 ご飯、味噌汁、目玉先 昼は、 会社食堂のチキン南蛮定食 (ご飯、南蛮、汁物、小野菜サラダ) 1 2023/04/13 17:47
- 赤ちゃん 生後9ヶ月、ミルクは必要? 朝昼晩+おやつ2回あげてます。 量的には、昨日の献立の場合↓のような感じ 2 2022/09/28 13:41
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
既婚女性に質問です。 夫以外の...
-
夫が尻に顔を埋めてくるのですが
-
出来たら男性の方に質問です。...
-
妻が夫のセックスを拒否し続け...
-
夫にむらむらする妻って変でし...
-
夫の食事にこっそり精力剤を入...
-
夫婦でラブホに行きますか?
-
主人に無理矢理フェラさせられ...
-
大人のおもちゃを使いたいので...
-
デリヘル経験ありの既婚男性で...
-
旦那の性癖で困っています。
-
32歳女性ですが、主人(18歲)と...
-
昨晩、バイブを使ってオナニー...
-
ウチは 私が48歳で主人か36歳と...
-
夜の性活なんですが。
-
二世帯同居後のセックスについて
-
夫婦生活前にシャワーを浴びますか
-
セックスレス解消後の主人の変貌
-
格差婚で悩んでしまう時があり...
-
男性、特に旦那様にお聞きします
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
既婚女性に質問です。 夫以外の...
-
夫が尻に顔を埋めてくるのですが
-
妻が夫のセックスを拒否し続け...
-
夫婦でラブホに行きますか?
-
出来たら男性の方に質問です。...
-
主人の愛が感じられない。主人...
-
旦那の性癖で困っています。
-
昨晩、バイブを使ってオナニー...
-
夫にむらむらする妻って変でし...
-
夫の食事にこっそり精力剤を入...
-
うつ病?適応障害? 結婚して主...
-
主人に無理矢理フェラさせられ...
-
男性、特に旦那様にお聞きします
-
デリヘル経験ありの既婚男性で...
-
二世帯同居後のセックスについて
-
ウチは 私が48歳で主人か36歳と...
-
変わった喘ぎ声出す人、どんな...
-
旦那が元カノとのH画像を大切...
-
主人を早くいかせる方法
-
言葉攻め・・・
おすすめ情報