【大喜利】【投稿~9/18】 おとぎ話『桃太郎』の知られざるエピソード

子供は大好きな夫です。
自分勝手な部分があり、怒りっぽい短気な夫です。
1回怒ると私と会話を一切しなくなり、
自分の部屋に閉じこもります。
短い時で3日間、長い時で3週間くらいその状況は続きます。
怒る頻度は大体2,3ヶ月に1度くらいです。
会話のない状況が辛いので止めて欲しいと言っても、
「○(私)の言葉を無視しないでいるので精一杯、これ以上は無理」
と言います。
弱い立場の者にはとても優しく、
私が病気の時などにはこれ以上ないほどに手厚く看病してくれます。

こんな夫ですが、子供が生まれる事によって怒らなくなったり、
会話のない生活になることがなくなったりする事はあると思いますか?

A 回答 (9件)

長い時間をかけて作られた性格なので、なかなか直らない気がします。



旦那様が子供好きだということなので、「子供の前で両親が喧嘩すると情操教育に悪いからやめて」という言い方をしてみると、少しは緩和されるかも?
ただ性格の根本が変わるわけではないので、一時的なものかもしれませんが。

「子供が出来れば変わるかも」という希望的観測で生んで、もし直らなければ子供も悲しい思いをしてしまうと思いますよ。
そして悲しい思いをした子供が母親に味方すれば、さらに悪化するかもしれません。
旦那様が子供を欲しがっているのであれば、作る前によく話し合うべきだと思います。
    • good
    • 0

変わらないと思います!!



うちの旦那も似た感じです。 機嫌が悪くなると無視!!
ホントそれの繰り返し。 

再婚同士で、私には子供2人。 結婚したての頃は下が保育園で
まだ手がかかってた頃。 旦那をほっとくととたんに不機嫌!
自分中心じゃないと嫌。 
前の奥さんとの間に子供が1人いたけど、半年で別居。

理由は子供中心になったから。 なので私は今の旦那との子供は
産む気がないです。 また手がかかると・・・ぞっとします。

それだけあなたに覚悟があれば産んでもいいと思いますが・・

きっと旦那さんはモラハラです。 子供が出来ると子供には
一生懸命でもあなたには無視が続くかも・・
    • good
    • 0

まず、ないでしょう。


夜中に子供がいつまでも泣き続けたり、やめろと言ってもきかずに騒いだりすると必ず怒鳴られますよ。
私の夫はかなり温厚な性格ですが、子供のヤンチャぶりには本気で怒るし叩きますからね。
子供が好きとか嫌いの問題ではなく、子供はかわいいだけじゃありません。

余談ですが、職場にあなたの御主人と同じタイプの男性がいました。
その彼から交際を申し込まれたんですが、断ったんですよ・・・そしたら翌日から完全に無視。
嫌がらせとかはしないんです。
正直だし真面目だし。善人であることは分かるんです。
いくら口をきかなくても、私が本当に困っているときには助けてくれる優しさもあります。
でも、とにかくプライドが高くてコンプレックスが強い。

されて嫌なことは色々ありますが、無視されるのもこたえますよねえ・・・精神的に辛くて。
ノイローゼになりかかったので職場を辞めました。

そんな彼も結婚したと聞きました。
奥さんになる人がいるんだ・・・と驚いたのですが、彼はエリートだし高給取りだったんで。
あなたの御主人もひょっとして高給取りですか?
    • good
    • 0

子供が生まれると育児のストレスでお互い余裕がなくなります。


悪くなる事はあっても良くなることは極めて稀だと思います。

自分よりも弱い立場の人間を労ることは人間として当たり前ですし、
感情的にならずに話し合う事は夫婦生活をおくるに当たって必須の技能です。
切れず逃げず話し合いをさせる努力をするのが最優先事項でしょう。
    • good
    • 0

う~ん、これこそ「モラルハラスメント」かなぁ……


と思いながら読ませていただきました。

最近、何でもこの言葉で片付けられているような気もするんですが、
もし、ご主人の無視などが本当に苦しい時は読んでみて下さい。

お子さんは、ご主人との結婚に、心から納得してからの方がいいと思います。

参考URL:http://www5a.biglobe.ne.jp/~with3/index.htm
    • good
    • 0

癇癪持ちは、子供が産まれたくらいでは緩和されないような気がします。


うちの父、今ではすっかり丸い性格ですが、若い頃は気に入らない事があるとすぐ癇癪起して大変でした。子供ながらにそんな父を見ているとハラハラしました。
私が生まれた頃父は30歳手前で、父の癇癪が起こらなくなったのは50代に入った頃でした。癇癪持ちは、歳とってやっと落ち着くような気がします。
確か、私が7歳ごろ母方の祖母も家に行き「お腹が痛い」と体調不良をうったえてきた弟を怒鳴り平手で殴った事もあります。
他には、弟達が遊んだおもちゃを片付けないでそのままにしているのを見て、母におもちゃを投げつけて怒鳴った事もあります。
うちの父、家族以外の人から見ると本当に優しそうな人に見えますが(癇癪起さなければ、家でも普段はとても穏やかな人です)子供が産まれても癇癪は治りませんでした。歳とってやっと落ち着いたようです。

このように、癇癪持ちの親を持つと子供はとても大変です。
何が大変かと言うと、いつも親の機嫌を伺いながら接していかなければならなくなるのです。今日は怒らないかな?明日は大丈夫かな?と・・・これって、結構大変です。まぁ、その変わり親を反面教師にして子供は落ち着いた子に育ちますけどね・・・・・
    • good
    • 0

察するに、ご主人は甘ったれで我が儘人間です。


子供が出来て、貴方が子供中心になり世話を焼いてくれないとなると今以上に「ふてくされる」と思った方が良いと思います。
生まれてきた我が子を虐待しないといいがと心配です。
優しいところ有るようですが、自分に都合の良いときだけじゃないのですか。
我が儘人間が急に変わる事を期待しない方が良いですね。
子供が生まれたら変わってくれるか聞いてみたらどうですか。良い返事がなければ子供は産まないと言いなさい。
ガンバレ !
    • good
    • 0

ご主人の性格の事だけ話されておりますが、


奥様の像が見えないので、何とも言えません。

私は結婚するまで殆ど怒った事もない自他共に認める
温厚な性格ですが、妻が機嫌が悪い時によく言いがかりに近い
言葉を言われ、何を言っても話し合いにならないぐらい状態になります。
その時はかなり私もかーっとなり、激しく応戦します。
こんな事は結婚してからですね。
でも、何を言っても無駄なので風呂に入って1時間くらい閉じこもったり、子供を寝かしつけようと、さっさと寝室に閉じこもります(笑)

妻の性格がよくわかっているので、ストレスが貯まっている時は
よく爆発してるんで、妻が落ち着いた頃にお互い仲直りします。

まず、ご主人の怒った原因は何なのでしょうか?
奥様からきつい言葉を浴びせた事はありませんか?
仕事から帰って疲れている夫に家事の手伝いを何でしない?等言いました?
    • good
    • 0

まずお聞きしたいのですが、旦那さまが怒る理由はなんでしょうか。



人間ですから、時には頭に来たりするでしょうし、怒り方もそれぞれです。オトナゲのない態度は、時として問題ですが、まったく許容できないのですか?

夫婦ですし、弱い者にとてもお優しいのであれば、時折そのような態度をとるとしても、受け止めてあげることも、ひとつの方法では?

子供が産まれることで変わることもあるかも知れませんが、それが怒り方と直結するかはわかりませんよね。きっと旦那さまご自身にも。

いつか子供に「怖い」「悲しい」と指摘されることがあったりすれば、また考え方も変わるかも知れませんが…

この回答への補足

怒る理由はその時によって違います。
例えば私が一言
「お風呂沸いてるから入っちゃって~」
と言う時で切れる時もあるし、
「今度の休日はどこに行こうか?」
で切れる時もあります。

補足日時:2007/06/22 14:40
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!