dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。ご覧頂いてありがとうございます。

さっそくですが、質問がございます。
普通自動車の仮免許の受験資格についてです。
教習所によっては、18歳の誕生日まえに合宿で入学できるところもありますが、仮免は18歳の誕生日を迎える前に取得できるのでしょうか?
また、仮免試験は教習所で受験できるのでしょうか?

どうぞ、よろしくお願いいたします。

A 回答 (2件)

仮免許は教習所で取得できますが年齢は18歳以上でないと


取得出来ません
学校や合宿などには17歳でも入校できますが
仮免取得は18歳になってからです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
助かりました。

お礼日時:2007/06/22 23:15

仮免と言うのは、18歳になってからじゃなきゃ取れません。

18歳の誕生日を迎える1ヶ月前から教習所に通うことが出来ます。(私の所の場合なので、他の地域や、合宿の場合はわかりません)
仮免は、教習所で仮免をとる為に必要な授業を受けて、必要なだけ車に乗って、OKが出て初めて受けられます。
仮免が取れたら、本試験に向けての授業と、教習所外での教習(車道での運転練習)になります。

私が受けた事を言っているだけなので、他の教習所がどういうシステムになっているかはわかりません。参考までに(^^)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!
とても参考になりました。

お礼日時:2007/06/22 23:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!