

海外旅行の経験は少ないのですが、今まで日数の少ない場合はスポーツバッグのようなかばんを使い、預けずに機内持ち込みにしていました。
しかし最近は液体の機内持ち込みが色々厳しくなったと聞きますので、いっそ預けてしまった方が楽かとも思います。ただ荷物がそんなに多くもないのでわざわざスーツケース(手持ちのはやや大きめ)を引きずっていくのも面倒で迷います。
そこでお聞きしたいのですが、スーツケースでも破損することもありうるという委託手荷物に、スポーツバッグ(ナイロン製のもの)で預けるのはやはり危険でしょうか?破れたり中身が壊れたりなど…。
経験者の方アドバイスいただけると嬉しいです。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
私はスーツケース派ですが、ダンナさんは韓国旅行や国内出張あれば、コロコロ引っ張れるキャリーの足と、ナイロンスポーツBagが合体したようなもの(東急ハンズで買いました)を使っています。
ペットボトルや液体系を無造作に突っ込んで帰ってきますが、破損したことは今まで1度もありませんでしたよ(^^ゞ
もし、心配だったら大きなZIPロックに予め入れておいて(ドラッグストアなどで様々なサイズを見かけます)から預ければ、予防にもなるしよっぽど大丈夫だと思います。
実際に預けられた方のお話を聞かせていただけて安心しました。ZIPロック+衣類等でガード、でいってみようかと思います。かっちりしたスーツケースではないコロコロ付きのしっかしたナイロン系のバッグもひとつあると小旅行に便利ですよね。今度お店で見てみようかと思います。
アドバイスをありがとうございます。

No.8
- 回答日時:
飛行機で預ける手荷物はスーツケースでないとダメ、ではありません。
だってバックパッカーがバックパックを預けたりもするでしょう。
って、預けたことがないからターンテーブルを見たことがないのですね、たぶん・・・・。大きいバックパックは持ち込めないサイズのこともあるから、そうしたら預けざるを得ません。
欧米人はソフトタイプのスーツケースなども多いですし、日本人でもナイロンバッグやリュックサックを預けたりしています。
ただ、壊れて中身が漏れるようなものは心配ですね。
荷物の扱いは丁寧ではありませんから・・・・たとえば、誰かのスーツケースとスーツケースの間で潰されるかもしれないでしょう(^^;
ご参考に、機内持ち込みする液体の制限は以下の通りです。
http://www.narita-airport.jp/jp/whats_new/070209 …
http://www.kansai-airport.or.jp/news/070209/inde …
国土交通省のサイトを見るとさらに詳しいです。
http://www.mlit.go.jp/koku/03_information/13_mot …
おっしゃる通りまさにスーツケースの狭間で潰れることを心配していました。ナイロンバッグなども預けられるだろうとは思っていたのですが、いざ実際に預けた場合、無事に出てくるのか破損率は高いのかが不安だったのですが、色々こちらでお話聞けて参考になりました。
アドバイス、参考アドレスをありがとうございます。サイト見に行って見ます。
No.7
- 回答日時:
先日、出張へ行った際、スーパーでもらえるような袋に預けられた荷物がターンテーブルを回っているのを見ました。
ですので、壊れることを覚悟するのであれば、中身が飛び出さないものであれば預け入れ可能なのだと思います。(もちろん国や空港によって荷扱いが違いますので場所によっては袋そのものが壊れる確率も異なるでしょうけれど)
ちなみに、私は短期出張であれば、ナイロン製のバッグを使用しています。陶器やデジカメ等の精密機器等は論外なのでしょうが、プラスチック系のものはパッキングに配慮すれば預け入れても壊れる確率は低くなると思います。
ただスーツケースでも壊れるというのであれば、機内持ち込みをせざるを得ないでしょう。ただし保安検査が厳しい折、モノが何であるか記載いただいていないので、持ち込めるかどうかは分かりませんが。
スーパー袋が回っていたのはすごいですね(笑)。覚悟さえあればかなり預けられると分かりました(笑)。
行きはシャンプーや化粧水程度なので持込み範囲内なのですが、土産として現地(韓国予定)のスーパー等で買い物をすると、色々ひっかかるのものが帰りにはでてくるのでは、と頭を悩ませていました。なるべく破損しやすげなものは避けて、パッキングにも工夫をしてみようかと思います。アドバイスをありがとうございます。
No.6
- 回答日時:
スーツケースが、預け入れることに関する必要条件ではないです。
普通のスポーツバッグなどでも、全然かまいません。
これまでの回答で、大丈夫だったと言うのが主流ですが、
まぁ、多分大丈夫でしょうけど、ご存知のように、
荷の扱いは、結構荒かったりするので、壊れる(破れる)ことも
考えておくべきです。
液体の機内持ち込みを気にして預け入れると言う事のようですが、
液体の入ったものをスポーツバッグに入れて預け入れることは、
あんまりお勧めしませんね。私だったら、そう言うのは預けません。
液体の容器が壊れた液漏れが怖いです。
うーんやっぱり扱いは荒いのは荒いですよね…。近々韓国へ行くのですが、お土産にごま油や味噌などを買って帰れたら、と思っていたのです。クリームやペースト類も持込めないので味噌もダメですよね。液漏れは自分の荷物のみならず周りのご迷惑になるので、せめて味噌系のみにするかZIPロックを2、3重にするかスーツケースにするか…もうちょっと悩んでみます。アドバイスをありがとうございます。
No.4
- 回答日時:
段ボール箱だろうが、何だろうが、預け可能です。
私はハンガーにかけたコート(買った状態)で預けたことがあります(チェックイン・カウンターで預けるように指示されたので)が、コンテナに入れた状態でターンテーブルに現れました。
布製のバッグもよくみかけますよ。
でも。あまりパンパンにつめないほうがいいと思います。
ハンガーにかけたコートも預けられるんですねえ!色んなケースがあるのだと驚きました(笑)。買い物したものはまとめてダンボールに詰めるのも手かな、と思いました。アドバイスをありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 関東 長文です。 初めて1人で飛行機に乗ることになりました…。 しかも人生初の東京行きです。 普段はJRに 3 2022/06/29 14:50
- 飛行機・空港 【国際線の預け荷物について】 スーツケースに入れて預け荷物にする場合、シャンプーや化粧品などの液体は 8 2022/09/07 13:23
- 飛行機・空港 国際線の格安航空券 ビジネスクラスのほうが安い場合もあるのですか? 国際線の格安航空券を初めて買おう 4 2022/04/11 12:41
- その他(地域情報・旅行・お出掛け) 国際線の機内持込しないといけない手荷物と、預入荷物について教えて下さい 4 2022/10/09 14:16
- アジア 今月、成田からマレーシアへANAで旅行予定です。 荷物に付いてよくわからないので教えて下さい。 お預 1 2022/07/12 19:11
- 飛行機・空港 飛行機の荷物預け方について質問です。 今度旅行に行く際にキャリーケースを使用する予定なのですが、機内 4 2022/12/11 19:43
- ヨーロッパ ヨーロッパでのEU加盟国内の経由便での免税手続きについて。手荷物容量超えチェックイン前に手続可能? 3 2022/08/22 17:23
- その他(地域情報・旅行・お出掛け) 旅行用のキャリーケースについて質問です。 今度2泊3日の旅行に行く際にキャリーケースを使用したいので 4 2022/12/11 19:45
- 飛行機・空港 受託手荷物と機内持ち込み手荷物について。 今度大学受験でANAを利用する予定です。このような質問で申 3 2022/10/08 17:40
- 飛行機・空港 機内持ち込みの事について 6 2022/11/11 11:18
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
飛行機に乗る際預ける場合はバッグ以外でもOK?
関西
-
ボストンバッグを預けるのは危険ですか?(アメリカ)
オセアニア
-
手荷物預ける時はスーツケースじゃないと駄目?
中南米・カリブ
-
-
4
国際線~JAL~預け入れ荷物について
ヨーロッパ
-
5
海外からチョコを持って帰ったことがある方、どうやって持って帰りましたか? 機内持ち込みかキャリーの中
飛行機・空港
-
6
海外旅行にボストンバッグはどうでしょうか。
北アメリカ
-
7
国際線の飛行機荷物を預けるのにストレージバック預けられますか?
ヨーロッパ
-
8
飛行機の荷物預け方について質問です。 今度旅行に行く際にキャリーケースを使用する予定なのですが、機内
飛行機・空港
-
9
チェックアウトの朝のチップについて
遊園地・テーマパーク
-
10
リュックサックは受託手荷物にできますか?
食べ歩き
-
11
ステンレスマグボトルは航空機に預けるスーツケースに入れられますか? そ
北アメリカ
-
12
スーツケースに入りきらなかった土産(ブランドバッグ)の持ち帰りかた
食べ歩き
-
13
韓国に機内持ち込みのボストンバッグで行きたいのですが、荷物をチェックしてください。
ハワイ・グアム
-
14
飛行機に荷物を預ける際に一言言うと・・・。
関西
-
15
ピーチは、機内持ち込みできるのが7.0kgまでですが、保安検査のときに重さ測ってるんですか??
飛行機・空港
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ステンレスマグボトルは航空機...
-
機内に塩を持ち込みたいのです...
-
国際線で目覚まし時計を預けら...
-
飛行機で預ける手荷物はスーツ...
-
カリフォルニアディズニー ロッ...
-
アメリカへの持込など・・・
-
旅行鞄の破損の補償はどれくら...
-
飛行機(KLM)の荷物の重量について
-
私はスーツケースの鍵を付けな...
-
海外旅行にボストンバッグはど...
-
スーツケースは日本人だけ?
-
デルタ航空の機内持ち込み手荷...
-
海外旅行に座薬を持参したいの...
-
海外旅行のカバンの安全な『鍵...
-
欧米から酒類を持ち帰った方い...
-
国際線機内持ち込み荷物 2....
-
ハワイにお茶は持って行けますか?
-
スーツケースに入れても大丈夫...
-
海外から飛行機でジュースを持...
-
Sky-Tours で飛行機をとりまし...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ステンレスマグボトルは航空機...
-
機内に塩を持ち込みたいのです...
-
飛行機で預ける手荷物はスーツ...
-
スーツケースの中身って空港で...
-
国際線で目覚まし時計を預けら...
-
スーツケースにお菓子を入れるには
-
家族4人で5泊するときのスーツ...
-
海外旅行にボストンバッグはど...
-
海外から飛行機でジュースを持...
-
国際線機内持ち込み荷物 2....
-
中国東方航空において機内持ち...
-
アメリカから日本国内へスパイ...
-
スーツケースは日本人だけ?
-
デルタ航空の機内持ち込み手荷...
-
帰りにお土産をいれた大きな紙...
-
私はスーツケースの鍵を付けな...
-
スーツケースの破損
-
お土産のワインどう持ち帰りま...
-
ユナイテッド航空受託荷物サイ...
-
海外旅行!現地に到着してから...
おすすめ情報