
現在一人暮らしをしており、最近自炊を始めました。
先日スーパーにお米を買いに行ったところ確か5kg2千円くらいで
10kgが4千円くらいだっと記憶しています。
とりあえず5kgを買いました。
自分でお米を買ったのは今までそんなにないのですが、買うお店がいつも同じなんでお米の相場がどんなものなのかよくわかりません。
そこでお聞きしたいのですが、5kgと10kgそれぞれの値段でいくらくらいで買えればお得だと思いますか?
もちろんお米の種類もピンキリなんで価格差は出ると思いますので、平均値でお願いします。
よろしくお願いします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
きょうはディスカウントスーパーで富山県産コシヒカリ無洗米5kgを1,980円で買いました。
いつもよりちょっと高め。いつもはスーパーの特売で10kg 3,000円未満になったものをよく買います。銘柄は千葉県産や茨城県産のコシヒカリか、あきたこまちが多いです。
新潟魚沼産コシヒカリは高すぎて買う気がしません。値段が2倍でも2倍おいしいわけではない(と思う)ので。
世間の標準はどんなものでしょう。
農林水産省の食料品消費モニター調査結果
http://www.maff.go.jp/soshiki/syokuhin/heya/moni …
平成17年度第3回 「米の消費及び購入動向等について」 (平成18年3月調査)
問5-3 最近購入した米の値段(10kg換算)
2,500円未満 ………………… 6%
2,500円以上 3,000円未満 … 20%
3,000円以上 3,500円未満 … 22%
3,500円以上 4,000円未満 … 21%
4,000円以上 4,500円未満 … 12%
4,500円以上 5,000円未満 … 7%
5,000円以上 5,500円未満 … 5%
5,500円以上 6,000円未満 … 3%
6,000円以上 ………………… 2%
年代別、地域別の詳細なデータは、Excelの集計表に載っています。
No.4
- 回答日時:
一人暮らしで外食が多くなるとメタボリックになりがちです。
自炊は体のためにいいことですね。
米の相場とは玄米での取引価格に言われますが、白米の一般的価格帯はやはり2000円ぐらいでしょうね。白米の3点表示を見て選びたいものです。年産、品種、割合がキーポイントですかね。年産は当然今なら18年産、品種はコシヒカリやひとめぼれなど、割合は100%かどうかですね。極端に安いものは年産が古かったり、ブレンド米だったりです。
白米5kg2000円だとすると、kgあたり400円です。安いお米ではありませんが、このぐらいの値段でないと美味しいお米にはならないでしょうね。茶碗1杯が150gとすると、33杯分です。2000円÷33は60円ですね。美味しいお米が60円なら超安くないですか。自炊はやはり経済的ですから、2000円位のお米を食べたいものです。
No.2
- 回答日時:
いつも10kgを買うので5kgのお米は詳しい数字はわかりませんが、10kgのあまり有名でない品種は普通3000円弱で買ってます。
こしひかりやあきたこまちのようなブランド米になると1000円~2000円高くなります。産地にもよるみたいですね。
5kgだと少し割高になるっていうのはお店で計算したので確かです。
私も独り暮らしですが、そんなに品種による違いはわかりませんし、劣化の程度についても気づかない程度なので地元産の安い米を10kg買ってます。お金がなくて自炊をまめにするのでいつもちゃんと食べきってますよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(料理・グルメ) お米を消費する方法 13 2023/05/11 15:12
- 分譲マンション 新築マンション66平米と72平米で迷っています。 4 2022/06/03 22:42
- 農学 お米について 1 2022/05/24 00:52
- その他(買い物・ショッピング) 日本のおかしな価格設定 2 2022/05/16 11:34
- 債券・証券 高度な質問だと思いますが、知性あふれる方にお願いします。教えてください。 現在メットライフア◯コで積 7 2023/08/06 10:12
- 英語 どなたか、英訳お願いします。 1 2022/10/29 22:31
- お菓子・スイーツ お米の バームクーヘン 3 2022/04/29 10:46
- 冷蔵庫・炊飯器 シャープマイコンロ炊飯器で同じ種類の米と水加減で出来るだけ水を溜まっててふっくら炊く方法教えて欲しい 2 2023/03/11 02:54
- 食べ物・食材 東京都のお米クーポンって、何ですか? 3 2023/08/12 01:27
- 外国株 暴落備えて債券ETFを買っておきたいのですが種類が多すぎて分かりません 短期中期長期超長期、混合型、 1 2023/08/10 07:19
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
お米10kgを買いました。明日姉...
-
お米に混ざった小さな石の取り...
-
炊いたごはんがすっぱいのです...
-
「無洗米と普通米は一緒にたい...
-
大量の米の処分方法について
-
2日前にお米といで炊くの忘れて...
-
お米10kgはご飯(200g)何杯分?
-
カピカピになったお米が本当に...
-
炊飯器から変な音がします
-
車の床に、精米したてのお米の...
-
お米1㎏は何ccですか?
-
今から5、6年前のお米って食べ...
-
お米5キロは、何CCですか❓
-
高アミロース米の品種を教えて...
-
米のとぎ汁が薄黒いのですが
-
酸化したお米をおいしく食べたい
-
【米】神明のお米を買って水洗...
-
無農薬米が洗剤くさい
-
お米10キロって何升ですか?
-
お米が「柔軟仕上げ剤」の臭い...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
炊いたごはんがすっぱいのです...
-
お米10kgを買いました。明日姉...
-
高アミロース米の品種を教えて...
-
2.5合お米を炊く分量
-
炊飯器から変な音がします
-
「無洗米と普通米は一緒にたい...
-
10数年前の古米って食べられま...
-
お米に混ざった小さな石の取り...
-
今から5、6年前のお米って食べ...
-
大量の米の処分方法について
-
お米10kgはご飯(200g)何杯分?
-
無洗米ではないお米を、てっき...
-
【米】神明のお米を買って水洗...
-
2日前にお米といで炊くの忘れて...
-
お米が「柔軟仕上げ剤」の臭い...
-
米一合を炊くと何グラムのご飯...
-
ゴキブリに侵入されたお米
-
米のとぎ汁が薄黒いのですが
-
精米で八分突きしましたが、不...
-
古米について。 古米がみつかり...
おすすめ情報