プリン+醤油=ウニみたいな組み合わせメニューを教えて!

3才からピアノを習っている姪のことです。
現在、小学2年生ですがピアノ歴5年目と言うこともあり、結構弾けます(ソナチネあたりを弾いているらしい)。
母親(義理の姉)が教育面も含め、そう言うことにとても熱心で家で練習も毎日、びっちりついて見ています。なのでピアノの先生からも良くできる子と思われていて、先生も厳しく又熱心な方できなかったら別の日に無料で補習をしてくれる位だそうです。
その先生からグランドピアノを買うことを薦められたそうです。私も結婚前習っていたのであのなんとも言えない音色は魅力を感じますが・・・。
置く場所は、家自体は広く(私の両親と同居していて)、不要なものを処分したり、レイアウトによっては置けるかもしれません。現在はリビングに私が愛用していたアプライトピアノで練習しています。
一つ気になることは、習い始めたきっかけは親の判断だった点、自分で習いたいと言ったわけではなかったこと(3才の子には意思決定は無理ですよね!)。おばの目から見て、ピアノが好きで好きでたまらない~と言う感じではないこと。毎日練習中、うまくできなかったりするとわんわん泣いています。卓球の○原愛選手の幼少期のように泣きながら卓球していた、あんな感じです。
親は将来音楽の道に進ませたいとかそこまで思っておらず、ピアノができると得なことが多いから位に思っている程度です(多分)。もしかしたら中学受験などで塾に行くようになったら、ピアノどころではなくなるかもしれないし、中学入ってからもクラブ活動で音楽とは全く関係のないものに興味を示し、全く弾かなくなる可能性もあることも分かってはいるみたいです。上手くいけば、音大などに進めば一生ピアノを弾き続けることも考えられますが・・・。
もしかしたら最低あと4~5年しか弾かないかもしれないのにグランドピアノって必要なのでしょうか?又、音楽の道に進んだ場合、小さい頃からグランドピアノで弾き慣れてなかったら、手遅れってことはあるのですか?教えて下さい。

A 回答 (9件)

はじめまして。

ピアノを教えている者です。

質問者様も、グランドとアップライトの違いを「あのなんとも言えない音色は魅力を感じます」とお書きになっていらっしゃいますね。グランドとアップライトの差は、タッチ・ペダル・音の幅(アップライトはpp~ff程度だが、グランドはppp~fffまで幅広い)・演奏者への音の届き方(アップライトは通過音が演奏者に届くが、グランドは直接音が入るので細かいニュアンスを聞き分けやすい)等、別の楽器と言って差し支えないほど違いがあります。
ですから、経済面と置き場所さえ問題がないようであれば、習い始めからでもグランドを使っていただきたいくらいです。

大抵の生徒さんの場合、グランドに買い換えると嬉しいためか練習時間が自然に増えます。細かいニュアンスを聞き分けやすい楽器で練習時間を増やすと、弾みがついたように上達していきます。

とは言え、全ての生徒さんが上達するわけではありません。上達できないケースは、親御さんはじめ周囲の大人が「せっかく買ってやったのに・・・」「グランドを買ったのだから○年生までは絶対辞めさせないぞ」といった感じの、グランドを買ったことに対する見返りを求める発言をお子さんになさるような場合は、なかなか上手くいかないようです。

「習い始めたきっかけが自分の意思ではない」ことはあまりご心配には及びません。習っていくうち、自分自身でも好きになっていかなければ続きません。また、お子さんの場合はうまくできなければ泣いてしまうのは当たり前のこと。泣いた数だけ困難を克服できたことの喜びも知っているはず、それは成長の糧となっているかと思います。

最終的には親御さんのご判断かと思いますが、どうか「あと4~5年しか弾かないかも」といった損得勘定をなさらないでください。
この先4~5年弾き続けられれば、例え忙しくなってレッスンを辞めてしまったとしても、 部活や受験勉強の息抜きにピアノを楽しめる程度の技術はついていると思います。その技術は、姪御さんにとって無形の財産ですから・・・。
    • good
    • 18

5歳からピアノはじめて10歳で平行してトランペットを習い現在30半ばでビックバンドでトランペットをやっている者です。

結果論からいうと、今の7歳という年齢では、判断は絶対できません。私は大人になったとき、親にピアノをすすめられ、音楽が演奏できる特殊な能力を身につけさせてくれたことに、本当に感謝しています。当時はイヤイヤやっていたときもありますが、いまとなっては・・感謝のあまり涙がでました。親は若くして4年前に他界しました。ただ、グランドの必要性があるかどうかは家庭事情の問題だけだと思います。良い楽器は演奏者の手助けをしてくれることは間違いなく、私は2000万円級のスタンウェイのフルコンピアノを何度か演奏しましたが、全然ちがいます。自分のレベルを引き上げてくれました。演奏しやすいんです。トランペットも最初ヤマハの安物をつかっていたのですが、先生にプロになるならこえを使えといわれ、プロ用のBach製のトランペットを15歳で買ってもらいましたが見違えるぐらい音がかわりました。演奏するのが楽しくなりさらに練習をするようになりました。そういうものなので・・どうされるかはご判断お任せします。
    • good
    • 13
この回答へのお礼

N0.1~No.9の皆様へ

色々な立場からアドバイスして頂き、有難うございました。

本人にしてみれば、ピアノは親から習わされているように思っているかもしれません。ただコンクールで合格するほど素質はあるみたいで、
親(私の兄)と話した所、良い所は伸ばしてやりたいという思いが強く、上手くいけば良い楽器で練習することでもっともっと上達し、本人も心から好きになる可能性と、プレッシャーに圧されてダメになる可能性も両方考えた上でのことだそうです。

もし長続きしなかった場合はピアノを処分する位の気持ちで(実際はそうならないように)はいるようです。

余談ですが、使っていたアプライトピアノは私の家に消音機能を取り付けてやってくることになりました。。。(マンションで大きい音が出せないので)

お礼日時:2007/08/26 02:07

こんにちは。


幼稚園から23歳くらいまで、ピアノを習っておりました。

素人の意見ですが、他の方の回答にもありますが、まだ小学2年生
とのことなので、私も 必要ないと思います。
子供さんが もう少し大きくなって、自分からピアノを続けて
いきたいという意志をもってからでも 遅くはないと思います。

ここからは、参考としていただければよいのですが、
私の場合は、アップライトのピアノを使っていましたが、
調律のときに 鍵盤の重さを少し重くしてもらっていました。
(この表現が正しいのかはわかりませんが・・・)
できるだけ グランドピアノに近いタッチになるように、という
ことです。実際、発表会などでグランドピアノを弾くときも
特に違和感なく 弾けていました。
調律の技師さんや ピアノの先生に相談されてみては、と思います。

楽しんで 演奏されるようになるといいですね♪
    • good
    • 2

妻がピアノ教室をやっているので、その経験から。



結論から言いますと、「必要ない」です。

アップライトはトレモロ、トリルなど、同じ鍵を素早く連打する場合、指の動きにハンマーがついて行けません。音大のピアノ科に進むのでしたら必須です。ですが、ほとんどの子は中学までに挫折し、高校まで続ける子は1割程度でしょうか。それでも音大のピアノ科を目指すくらいの技量を持てる子はなかなかいないというのが実情です。

お子さんをどれくらい伸ばせるかはお母さん次第ですが、かなり熱心に練習させないと、グランドが必要になるレベルには達しません。タッチに関しては、そんなに気にすることはないと思います。変なクセがつくことはありません。鍵盤の戻りが若干遅いような気がする、とかフォルテが出し難い、とか確かに若干の違いはありますけど。

ただ、電子ピアノはダメです。妻はどんなに安い中古でもいいからちゃんとしたピアノを買ってくれと言っています。生徒の中には、才能があるのに、電子ピアノで練習している子もいて、1台買ってあげたいくらいなのです。

グランドを奨める先生の意図がわかりませんが、ヤマハの教室ならピアノを売れば先生にも幾らか手当てが入るらしいです。熱心な方のようなので、そういう目的とは考え難いですが、上手な子、練習をしっかりしてくる子、センスのいい子、そういう子供に教えるのは教師としてはとても嬉しいのです。タダでもいいから伸ばしてやりたいというのはどの先生にもあります。

でも、余程のことでない限り、小2でグランドを奨めるというのはないですね。妻の場合。決して安いものではありませんしね。できのいい子のお母さんに電子ピアノではなく、ちゃんとしたピアノを買ってあげて、というのは言ったことあります。

また、うちの方は田舎なので、都会とは違いますからね。都会ではお金持ちの家庭も多く、それを見越して言っているのならわかりますね。妻も、将来性があって、ピアノが好きで、家がお金持ちなら奨めると思いますが。普通のご家庭で、グランドを奨めるのはちょっと考え難いです。

グランドの購入は、まずは中学生になったとき、どの程度弾けるかで考えても遅くないと思います。ショパンのエチュードやベートヴェンのソナタが弾けるようなら、考えてもいいかも知れません。
    • good
    • 8

グランドが必要かそうでないかといわれれば、たしなみ程度でよくて本人もそう思うなら必要でないと思いますし、音楽の道に進むことが決まってからグランドを買っても、本人の努力次第では手遅れではないと思います。

ただやはりグランドで練習した方がうまくはなりますし、音楽の道に進まなくても「経験として本物に触れる」という意味ではあと数年でもグランドに触るのも悪くないとも思います(もちろん経済的、場所的な事情が許せばで、その後使わなくてもOK,親も本人に文句を言ったりしないというならですが)。

私も少々気になるのがご本人の気持ちです。練習中に泣いているとのことですが、「できなくて悔しかったりもどかしかったりして泣いている」のと、「嫌だったり、できないと怒られたりするのが怖かったりして泣いている」のとではかなり違うと思います。親や先生が厳しくてもピアノに惹きつけられて好きでいる子もいますし、厳しいがゆえに音楽嫌いになってしまう子もいます。私なんかは子どもの頃に「厳しくするならやめる」と親に言い放ったこともありますし、音楽以外の道を一旦選んだものの、結局戻ってきた、というタイプで、いろいろな道があるのだろうと思います。なので、もしできるなら姪御さんの気持ちをよく聞いてみたり(できるだけ、「親や先生がこう言うからこう答えなきゃならない」と思わないですむ状況で聞くのが望ましいと思いますが)、普段どんなことをしている時に生き生きしているか、どんなことに興味があるかなど、よく見てみたりしながら決めてみてはいかがでしょうか。慌てずに考えて大丈夫だと思います。

これは個人的な気持ちですが、私としては、音楽の道に進もうと進まなかろうと、せっかくピアノに出会った子が長く好きで楽しんでくれたらなと思っています。
    • good
    • 5

>音楽の道に進んだ場合、小さい頃からグランドピアノで弾き慣れてなかったら、手遅れってことはあるのですか?



それはないでしょう。安っぽい電子キーボードを弾いているのならともかく、とりあえずアップライトを弾いているのですから。

小学校高学年になると塾に行ったり部活動もあります。また、多くの子が中学入学と同時にピアノをやめてしまいます。少なくとも2年生ですとまだ「弾かされている」年代ですから、自分の意思でずっと続けたいと思うまではグランドピアノは不要だと思います。
才能があるかどうかと、本人がそれを極めたいと思うかどうかはまったく別の話です。
    • good
    • 4

グランドピアノとアップライトピアノは全く違う構造です。

一般にピアノと呼ばれるものはグランドピアノを指します。アップライトピアノは置き場所等を考慮して(ライト)弦を縦にして(アップ)して作られたという歴史があるのです。
ですが高価なのと場所をとるのでなかなか一般家庭には置きずらく思ってしまうのですが、グランドピアノで練習すると確実に上手になります。
音をタッチした時のハンマーへの反応や、ペダルの反応、もちろん音色、表現力全てが全く違います。先生がグランドピアノを勧められたのは、姪御さんに将来性があるからだと思います。
小さい頃からグランドで弾いていないとダメということはないと思います。
良い楽器で練習するに越したことはありませんがそれぞれの家庭状況を総合的に考慮して決めることが大切だと思います。
    • good
    • 5

素人の意見ですのでご了承くださいね。


まずその先生がグランドピアノをすすめる理由がはっきりわかりません。
その子に才能を見いだしていて将来ぜひ音楽の道に、とすすめられているのでしょうか?
7才くらいなら秀でた才能を持ってる子はある程度わかると思いますので、それを見込んでの事なのでしょうか。
もしそうなら、買うためにそれほど犠牲を払わない状況であれば、意義のあることかも知れません。
音楽学校への進路を考えるなら一日数時間という練習時間を割かなければなりませんから、いいピアノで練習できればその価値はあると思います。
しかし、そこまでは考えていない、という事ですから、必要性といった意味では要らないと思います。
残る理由はステイタスじゃないでしょうか。
軽自動車でも用事は足りるけどベンツを買うのと変わらない気がします。
ピアノの先生をするに当たってはグランドがあるかないかが教室のステイタスになりますが、うちの子の教室はプロの演奏家集団にもかかわらずグランドは一台も置いてません。
マンガの話で恐縮ですが「のだめカンタービレ」ののだめの実家にもアップライトしかありませんでした。
(実写ドラマではこれがグランドになっていたのがちょっと不思議なんですが)
素人の私が言うことじゃないですが「弘法は筆を選ばず」じゃないですかねえ。

<音楽の道に進んだ場合、小さい頃からグランドピアノで弾き慣れてなかったら、手遅れってことはあるのですか?
それはないと思います。少なくとも、もう数年待って結論を出しても遅くないと思います。
    • good
    • 1

いらないと思います。


ちょっとかわった見かたかもしれませんが、
たぶん今ピアノを買ったら、プレッシャーにつぶされるようなきがします。
親の期待に応えようとしてだめになっていく子をみてきたから。。
実際、自分もだめになってしまった子だから。
二の舞はさせたくないですね。
    • good
    • 4

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報