
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
以前こちら↓のレシピで作ったら美味しかったです。
居酒屋さんのメニューの再現と書いてあるので、近いかもしれません。
鶏がらスープの素がポイントですね。
http://www.geocities.jp/taka_yome_yuyu/gohan/veg …
こちら↓にきゅうりの漬け物レシピたくさんあります。
http://www.cookingnote.com/shokuzai/kyuuri/tuke. …
No.5
- 回答日時:
タレとありますので、ちょっと違うかもしれませんが、私がよく作っているものです。
きゅうりはたたいてちぎり、かるく塩を振って、水分が出るまで少しおいておきます。
水分を切って、ごま油、少々のしょうゆをふって出来上がり。
アレンジとして、のりやしそをかけたり、辛くしたい時は豆板醤、さっぱりですと細かくした梅干もいいですよ~。
No.4
- 回答日時:
#3です。
加熱調理でないならば、
キュウリのごま油和え
www.tsumamizm.com/kantan/kantan.kyugo.html
http://k1.fc2.com/cgi-bin/hp.cgi/yuki007ut/?pnum …
http://cookpad.com/mykitchen/recipe/386770/
胡麻油もピンキリ
塩も、精製塩でなく、ミネラルを含んだ旨味のあるものを使っているのでは?
No.3
- 回答日時:
その一品は、温い?常温?冷たい?
歯ごたえは、生キュウリのままですか?皮周りが柔らかくないですか?
「◎◎漬け」と称しているが、実際は「キュウリ炒め」で、作りおきして
冷蔵庫内に保存している料理なのかも。
「炒め」だと___日本ではなじみが薄いから、敬遠される?
キュウリ炒め のレシピ
http://yellow.kakiko.com/hitomi/cook/dish9.html
材料は、ベーコンは外して、油はゴマ油に変更して・・・・
この回答へのお礼
お礼日時:2007/06/27 12:07
この一品は、冷たく、歯ごたえは生キュウリのままです。
ほんとに、ゴマあぶらをからませただけみ見た目は見えるのですが、
実際家で作ってみても、全然味が違うんです。
想像ですが、きっと、たれは作りおきをしてて、
オーダーが入ったら、きゅうを手でちぎって和えて出してるだけだと想います。

No.2
- 回答日時:
お店で出ているのは実際に浅漬けにしているのかもしれませんね。
私もこの手のものは好きでよく作りますが、ごま油のほかには塩少々とレモン汁を数滴たらします。
あとは、バリエーションでラー油入れたり、こぶ塩にしたり、醤油足したり。
手で折るのは断面がでこぼこになって味が染みやすいからですが、その前にすりこぎや包丁の絵などで軽く叩いておくといい感じです。
私はごま油の風味が好きで、茹でもやしやねぎを同じように味付けしたりします。
いろいろ試してみてください!
No.1
- 回答日時:
キュウリのコチュジャン炒め
材料
キュウリ
オリーブ油
コチュジャン
酒
しょう油
ごま油
レシピ
コチュジャン、酒、しょう油、ごま油を混ぜて、合わせ調味料を作る。
乱切りにしたキュウリをオリーブ油で炒める。
さらに1.を加えて、炒めて完成。
ピリ辛のキュウリの漬物風です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
開封後も常温保存できるドレッ...
-
漬物の漬け汁 何日くらい持ち...
-
魚を締めた後の酢の利用法
-
縁日で売る、冷やしきゅうりの...
-
ドレッシングにとろみをつけたい
-
酢のものなどに使う酢は火をい...
-
湯布院の森 ドレッシング探し...
-
画像の なますとマリネの違いは...
-
きゅうちゃん漬けの賞味期限に...
-
フレンチドレッシング
-
好きな漬物は、何ですか
-
胡瓜の漬物の作り方
-
「茹でたはるさめ」…なぜぽそぽ...
-
オイシックスはお得ですか?
-
きゅうりって腐ると白い液体が...
-
おいなりさんの酢飯が多過ぎま...
-
しめサバの漬酢は何度位使用で...
-
メンチカツは、ハンバーグにパ...
-
キャベツとレタス
-
豚肉を買って茹でましたが臭み...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
きゅうりって腐ると白い液体が...
-
きゅうちゃん漬けの賞味期限に...
-
ドレッシングにとろみをつけたい
-
「茹でたはるさめ」…なぜぽそぽ...
-
開封後も常温保存できるドレッ...
-
漬物の漬け汁 何日くらい持ち...
-
ピクルス・・・酢が強くなって...
-
縁日で売る、冷やしきゅうりの...
-
天かす・揚げ玉を作る際、酢を...
-
酢のものなどに使う酢は火をい...
-
しめサバの漬酢は何度位使用で...
-
ポテサラは足が速い?
-
キュウリの白いヌルヌル!
-
きゅうりの酢の物 いつまで食...
-
奈良漬の味噌について
-
魚を締めた後の酢の利用法
-
黄色になったキュウリが食べら...
-
湯布院の森 ドレッシング探し...
-
オリーブオイルのドレッシング
-
キュウリの丸かじり。さて何を...
おすすめ情報