No.5ベストアンサー
- 回答日時:
5年くらい前のマザーでは液漏れ(パンク?)がよくありましたね。
私も数枚修理したことがあります。それで基板の穴はスルーホールになっていますし、多層基板は基板のなかでかなり広範囲のパターンにつながっていたりします。そのため専用の器具を使わないとなかなか半田の除去ができなくて部品がはずせないということがあります。
また表面のパターンも非常に細く、半田こてで少し強くこすっただけで切れてしまうこともあります。パターン間も狭い部分があり、半田の屑でショート状態になってしまうこともあります。部品ひとつでも結構気をつかう作業ですよね。
まずはルーペでパターンの損傷がないかとかショート状態になっているところはないか確認してみてください。(テンプラになっていないかなどの確認も)
それがなければスルーホールを壊したか(無理に引っ張ったりするとスルーホールがそっくり抜けてしまうことがあります)、他の部品を(静電気や熱で)壊したかでしょう。スルーホールを壊した場合、基板内部を見ることは不可能なのできびしいでしょうね。
回答ありがとうございます。
交換時かなり無理をし壊したのかもしれません。
さっそくもう一度ルーペで確認してみます。
アドバイスありがとうございます。
No.6
- 回答日時:
>BIOS画面のままキーボードが反応しない・・・
本当に5本コンデンサが液漏れ(パンク)してるマザーだとカナリ古い
(2001~02)製品だと思う、USBが使えない可能性があるのでPS/2接続
のマウス&キーで作業してみたら如何ですか。
電源廻りのコンデンサ交換だと思うがBIOS情報もクリアーされて初期
状態かも、昔のマザーだとUSBサポートはDisableに戻ると思うのでPS/2
試してみる価値はある・・・実行済みならスルーして下さい。
(ご存じの通り・・・電解コンデンサの大量死)
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley/6445/co …
回答ありがとうございます。
ご指摘の通りの(2001~02)製品のマザーで、液漏れ、頭の膨らみが
見られるコンデンサは電解コンデンサの大量死でも指摘されているGSC製の物です。
PS/2接続試してみます。アドバイスありがとうごいました。
No.4
- 回答日時:
液漏れと書いていますが、振動防止用の接着剤を液漏れと勘違いしていませんか? 確かにコンデンサにオイルは入っていますが、漏れることは少ないですよ。
原因は、交換時のミスでしょう。
#1さんが書いています。
No.2
- 回答日時:
いろいろと原因が考えられるのでいくつかあげて見ますね。
・そもそもコンデンサーが液漏れしたこと自体おかしいので
壊れてかけていた
・ハンダの熱で周辺の部品を破壊してしまった
・交換作業中にショートさせてしまい部品を破壊した
・作業者にたまった静電気で部品を破壊した
・交換したがハンダ不良が生じ接触不良を起こしている
・基板のパターンを飛ばしてしまった
など他にも
取りあえずは大きなものはこんなところかなと思います
回答ありがとうございます。
ご指摘の
ハンダの熱で周辺の部品を破壊してしまった
基板のパターンを飛ばしてしまった
あたりだと思います。もう一度よく見てみます。
アドバイスありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
BIOS画面が表示され
メモリ等も正常にカウントされているならば
CPU・メモリ・ヴィデオ出力は正常
キーボード接続回路を
壊してしまったか、断線・短絡・接触不良を起こしているのでしょう(キーボード回路のヒューズを飛ばした可能性も)
コンデンサの交換ができる技術をお持ちですから、考えられる原因を推定してください
早速の回答ありがとうございます。
CPU・メモリ・ヴィデオ出力は正常に認識しているみたいです。
ご指摘のようにキーボード接続回路を壊してしまったのかもしれません。
アドバイスありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- デスクトップパソコン パソコン修理について教えて下さい。 自作PCでwin7を入れていたパソコンが起動しなくなりました。 9 2022/04/24 16:21
- CPU・メモリ・マザーボード 2009年のHPのデスクトップPCはCPU交換等して活用できますか/する価値はありますか? 9 2022/09/27 16:43
- その他(パソコン・周辺機器) 一度廃棄したノートパソコンを取り戻したのですが、不安です 9 2022/04/05 08:47
- ノートパソコン ノートパソコン キーボードが反応しない 突然、ノートパソコンのキーボードが反応しなくなりました。 外 5 2022/08/05 07:15
- デスクトップパソコン 古いPC(DELL T7500)が いきなり切れる 9 2023/05/22 19:55
- デスクトップパソコン NEC一体型パソコンの電源が付かなくなり、買った電気屋に修理を依頼しました。 5年保証に入っていまし 5 2023/08/14 21:01
- その他(生活家電) 低温調理器のBONIQ BNQ-01が故障しました。 1 2023/05/15 18:00
- ノートパソコン ノートパソコンの起動が極端に遅いのはどうしたら良いでしょうか 19 2023/04/08 16:54
- その他(パソコン・周辺機器) 呪われた様な.......様々な不具合について 2 2022/08/26 15:52
- デスクトップパソコン パソコンの画面が固まった感じになり マウスの矢印を持って行って左クリックしても固まりに変化が起きない 2 2022/07/20 19:46
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・【大喜利】【投稿~11/22】このサンタクロースは偽物だと気付いた理由とは?
- ・お風呂の温度、何℃にしてますか?
- ・とっておきの「まかない飯」を教えて下さい!
- ・2024年のうちにやっておきたいこと、ここで宣言しませんか?
- ・いけず言葉しりとり
- ・土曜の昼、学校帰りの昼メシの思い出
- ・忘れられない激○○料理
- ・あなたにとってのゴールデンタイムはいつですか?
- ・とっておきの「夜食」教えて下さい
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・プリン+醤油=ウニみたいな組み合わせメニューを教えて!
- ・タイムマシーンがあったら、過去と未来どちらに行く?
- ・遅刻の「言い訳」選手権
- ・好きな和訳タイトルを教えてください
- ・うちのカレーにはこれが入ってる!って食材ありますか?
- ・おすすめのモーニング・朝食メニューを教えて!
- ・「覚え間違い」を教えてください!
- ・とっておきの手土産を教えて
- ・「平成」を感じるもの
- ・秘密基地、どこに作った?
- ・【お題】NEW演歌
- ・カンパ〜イ!←最初の1杯目、なに頼む?
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・これ何て呼びますか
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・許せない心理テスト
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・牛、豚、鶏、どれか一つ食べられなくなるとしたら?
- ・好きなおでんの具材ドラフト会議しましょう
- ・餃子を食べるとき、何をつけますか?
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・ギリギリ行けるお一人様のライン
- ・10代と話して驚いたこと
- ・大人になっても苦手な食べ物、ありますか?
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・家・車以外で、人生で一番奮発した買い物
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
PAM8403 ポップアップノイズ対...
-
電源回路用アルミ電解コンデン...
-
コンデンサの破裂について教え...
-
教えてください。 ラジカセRX-D...
-
電解コンデンサを交換したい。
-
スピーカーのコンデンサーの繋...
-
コンデンサ交換
-
液晶モニタの修理でコンデンサ...
-
電話のモジュラージャック
-
このコンデンサの容量を教えて...
-
ネットワーク用コンデンサの極性
-
W-H473J コンデンサの入手先を...
-
JBL LX2のコンデンサ容量について
-
両頭グラインダーの、コンデン...
-
先日YAMAHAのNS-200Mという20〜...
-
モーター起動コンデンサー
-
真空管アンプの作製でスパーク...
-
プリメインアンプの 片側の音...
-
アース線コンセント ふた 開け方
-
4Ωのアンプの出力を6Ωのスピ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
スピーカーのコンデンサーの繋...
-
電源回路用アルミ電解コンデン...
-
扇風機モーターのコンデンサを...
-
教えてください。 ラジカセRX-D...
-
液晶モニタの修理でコンデンサ...
-
カップリングコンデンサの容量...
-
ネットワーク用コンデンサの極性
-
電解コンデンサを交換したい。
-
電解コンデンサーからフィルム...
-
電話のモジュラージャック
-
ラジカセの電源回路コンデンサ...
-
音と連動してLEDが光る回路の自...
-
古い扇風機のコンデンサを交換...
-
PAM8403 ポップアップノイズ対...
-
コンデンサを大容量化するとア...
-
チョークインプット用のチョー...
-
有極性電解コンデンサを無極性...
-
コンデンサの種類と容量について
-
両頭グラインダーの、コンデン...
-
古いオーディオアンプを綺麗に...
おすすめ情報