プロが教えるわが家の防犯対策術!

去年結婚し、現在妊娠もしたのですが自分の親戚の対応に困っています。
まず、旦那の両親と私の両親には結婚前と結婚後の報告と挨拶を済ませました。
(お互いの実家には毎月行き来していますし、関係も上手く行っています)
旦那の兄弟にも、結婚前と結婚後の挨拶をちゃんと済ませ、
私の兄弟には(ワザワザ時間を取らせたくないので)結婚前だけ報告と挨拶をしておきました。
それから、旦那の両親の兄弟(父方と母方)には遠い親戚には電話報告、近い親戚には会って挨拶をしておきました。

しかし、私の両親の兄弟(叔父と叔母)には大事にはしたくないので、
よく実家に来る仲の良い叔母にだけ挨拶をしておきました(そこまで手を回したり、気を回していられない)。

今回、子供が出来たという事で噂が広まったのか
父側の親戚が常識が無いとご立腹だという事を知り驚いています。
嫁に行った娘が、元居た自分の親戚にまでいちいち頭を下げて回らなくてはならない事なのでしょうか?婿養子でもあるまいし。
何故怒らる程までの事なのか?と私も正直腹が立っています。
(ハガキ一枚では済まされないとまで言っているそうです。)

ちなみに、その親戚達は自分の子供達(全部で6人)が結婚式をした時に父から毎回10万円、私と兄二人3万円ずつ(3人兄弟なので9万)それぞれご祝儀をもらっています。
(私と兄弟は結婚式に呼ばれずに当時叔父や叔母から、ご祝儀だけ請求されました。お祝い事なので嫌がらずにご祝儀を出しましたが…)
叔父や叔母には言いはしませんが、私にご祝儀をあげずに済んだだけでも有り難く思えと思ってしまいます。
ちなみに、兄二人も結婚式をしていないのでご祝儀は一度も貰った事ありません。
あげくには、「結婚式をあげないなんて一人前の人間のする事ではない。自分の父の顔に泥を塗るつもりか?」と影であざ笑ったり、出来ちゃった結婚とある事無い事言ってるそうです。
「ちゃんと頭を下げに来ないと(挨拶せずに非常識な事をしてると)、子供が生まれても誰も祝福しないよ?」
と、脅されました。(それに対して父は怒ってましたが)
今から、自分の子供が生まれた時に嫌がらせをされそうで恐くなってます。
しかし、頭を下げるのも馬鹿馬鹿しくてしたくありません。

どちらが非常識だと思いますか?
(どう考えても叔父や叔母だと思いますが…。)
今後脅されたら、どう反撃したらいいのでしょうか? 助けて下さい。

A 回答 (8件)

すみません。

再度回答します。
あなたにご兄弟がおられるようですので、あなたが放棄をしても別のご兄弟がご両親の遺産を相続するだけです。
お父様が遺言でおじおばにやると特別記載しない限り、お父様名義として記載のある遺産はおじ・おばには1円も相続はいきません。
相続をもらおうとおじおばがいっているのだったら、単に法律を何もご存知ない方なのでしょう。

ただし、あなたが嫁にでて、実家の父の親戚とまったく付き合いたくない、出たんだから主人側の親戚に力をおいて実父や実母の世話は他のご兄弟にまかせてほとんどしないというのなら、法律は別として、相続放棄は慣習上ありえることです。主人の親戚とばかり付き合い、実家と疎遠になろうとしているのですから、それは覚悟すべきことですよ。そうでないと、継いだあなたのご兄弟の配偶者から不満がでると思います。実家側によりつきもしなかったくせに、勝手な時だけ相続は均等かよと。いわゆる小姑です。

相続権利もないおじおばが騒いでるのは、実家側と縁を切ろうとしているあなたが原因になって、兄弟やその配偶者ともめて家があれるのを気にしているからと思います。
お父様はあなたかわいさで放棄なんてなんでだって思っておられるかもしれませんが。

しかし、すべてはお父様がきめること。
ここまで親戚が口をはさむことではないかもしれません。そういった意味では、親戚も口を挟みすぎかもしれませんね。
    • good
    • 2

おじ・おばは遠い親戚ではありません。


もし、おじ・おばに子供がなく、お父様・お母様がお亡くなりになられた場合、相続の権利はめいっこである、あなたにも回ってきますので。
*嫁に出た側とかは現民法では関係ありません。
慣習上相続放棄することが多いですが。。。

ですから、頭を下げろとまではいいませんが近い親戚である以上、耳には挟んでは置くべきだったと思います。
その点では、失礼ですがお怒りになられるあなたのお父様の方が非常識だと思います。
今までのお金のやりとりでいろいろあるのはわかりますが、挨拶をばかばかしいとか、金をもらってるんだからそれだけでも有難く思えというのはあなたも筋違いではないかと思います。
そういった事を言われるから、向こうも攻撃的になるのではないでしょうか。
式を挙げたら、お祝いをと思ってたおじさま・おばさまも多いと思いますよ。
自分的な常識がすべてと押し付ける方もいらっしゃるでしょうが、結婚の際は失礼したと一言添えて出産の報告をしてみてください。
ちょっと大人になったとひいきしてくれるかたも、必ず現れると思います。

結婚式をあげるかどうかは自由でしょう。
最近は式をあげたといっても、海外で最小限の家族だけですまされるかたも多いですしね。
ただ、親戚にご報告する機会がない為、それを旧世代の方は非常識ととらえるかたも少なくありません。

結婚式とか出産を機会に身内ってこんな考え方だったんだと初めてわかることも多いです。
これから向こうの親戚とおつきあいされることも多いでしょう。
あまり怒ったりせず、今相談箱にご質問されてるように間をおいてから、相手とのおつきあいを考えてみることもいいことだと思います。
無事安産を迎えて親戚に喜んでもらってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

遠い親戚というか、遠くなりたい親戚と言った方のが良いでしょうか?
相続の話になりましたが、逆に私の両親が亡くなったら相続の権利を欲しがる人達です。
(私が嫁に行く事を知り、私の父に「自分の娘に遺産放棄するという事を紙に書かせた方が良い。」と言ってきたそうです。
父はそれを聞いて以来激怒するようになりました。)

>そういった事を言われるから、向こうも攻撃的になるのではないでしょうか。
本人には言っていませんし、他の人にも言ってません。
あくまでも頭の中で思ってるだけです。
出産の報告ですが、自分の子供の代にまで叔母家庭と叔父家庭と繋がりを持ちたくないので控えたいと思っています。(従姉妹も親譲りで図々しいので)

旦那の親戚とはこれからもおつき合いをして、大切にしていきたいと思ってはいますが…。

お礼日時:2007/06/29 00:40

叔父、叔母は遠い親戚ではないですよ。

音信不通状態ならともかく、そうでないなら報告ぐらいはしておくべきだったと思います。

ただ、父親側の親戚の言動は明らかにおかしいです。結婚式に呼ばない人にご祝儀を請求するなんて意地汚いです。

>「ちゃんと頭を下げに来ないと(挨拶せずに非常識な事をしてると)、子供が生まれても誰も祝福しないよ?」
と、脅されました。
この発言だけを見る限り、脅されてはいないのではないでしょうか?単なる嫌味であり、暗に出産祝い等は渡さないと言っているだけではないでしょうか?
今後の対応はご両親に任せた方が良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
昔から、ちょっと図々しい親戚達ではいたのですが
jadejewelさんの言う通り、意地汚い人達です。
学歴の事も言いたくはありませんが、自分の子供達の学歴が悪いから
自分の子供が結婚した相手の親戚に私達の学歴を自慢している位です。
(しかし、結婚式には呼ばなかったのですから謎です)
見えっ張りというか、何というか…貧しい人達なのでしょう。

結婚するにあたって、そういう親戚達と縁を切りたかった面もあります。
両親には、旦那にこんな親戚がいる事を教えたくないし会わせたくないと言ってるので頑張ってくれるとは思います。
(私からも避けようとは思っていますが)

お礼日時:2007/06/29 00:21

叔父叔母といっても貴方のご両親がどのくらいの


付き合いをしているかによると思いますよ。
遠縁とおっしゃっているくらいだから、
貴方自身もお付き合いがないのでしょう。

こういった場合、知らせる知らせないは、
兄弟である親が判断することのように思います。

叔父たちの言い分をみると、叔父たちは貴方がたを
遠縁とは思っていないようにもみうけられますが
叔父や叔母たちは直接貴方に言ってきたり、祝儀を要求してくるのですか?

ご両親が健在でしたら、やはり親の兄弟たちの対応は、
親に任せたほうが賢明ではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

両親は、ご祝儀の要求の仕方に腹を立てていましたが
(突然家にやって来て、「ご祝儀もらいにきてあげたわよ!でも、式にはあんた達は呼べないからね♪」といった状態)
お返しも無い事に驚いていました。
お返しをするつもりがなくても、せめて「ありがとう」の電話一本もらっても良かったんじゃないか?と。

(これを書いてて、結婚式をあげた従兄弟達に子供が産まれてる度に、やはり父から5万円と私達から1万円ずつ請求されてた事を思い出しました(笑))

父には、図々しい親戚がいる事を旦那には教えたくないし会わせたく無いと言っているので大丈夫だとは思いますが、出来るだけ避けたいと思っています。

お礼日時:2007/06/29 00:10

女は嫁に行くのですから、旦那の実家と自分の実家を大切にすれば良いだけの話です。


挨拶参りをしなければいけないという事はありません。
そういう親戚は何をしても、文句を言って来た事でしょう。
挨拶に行けば、持って行った菓子折りまで文句を言っていた事でしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

まさにその通りです。
嫌な親戚は、二人の叔父一家と叔母一家のみなので
今後も頑張って避けて行こうと思っています。
旦那の親戚はとても良い人達で、
これからもお世話になると思うので大切にして行きたいと思っています。
お互いの両親を大切にしようと思います。ありがとうございました。

お礼日時:2007/06/28 23:58

叔父叔母くらいであれば遠くなければ挨拶くらいおかしくはないです。



しかしそれ以前にこの親戚の方々はちょっとずれている気がします。
式に出席してない人にご祝儀を請求するなんて聞いたことがありません。
というか、ご祝儀は請求するものではありません。
その地方の風習なのかもしれませんが。
>あげくには、「結婚式をあげないなんて一人前の人間のする事ではない。自分の父の顔に泥を塗るつもりか?」と影であざ笑ったり、出来ちゃった結婚とある事無い事言ってるそうです
めでたいことに嫌味を言うのも人間として何かか欠けていると思います。
お父様が怒っているならば親戚付き合いを今後しないのもありだと思います。
非常識な人はどこまでいっても非常識です。
おめでたいことを素直に祝えない、あげるにしても貰うにしてもご祝儀に執着する、そんな人からは祝儀ももらわない代わりに一切関係を持たないでもかまわないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

当時、私も突然実家にやって来て(両親達にも連絡無し)ご祝儀を
請求されたので参りました。
私も兄弟もたまたま家に持ち合わせがあったから良かったのですが。
金額も叔母からの要求で…。(本当にお金が欲しかっただけなんだなと)

叔父の子の時は、叔父が遠い所に済んでいるので
その叔母がやはり突然やって来て「○○ちゃんのご祝儀もらいに来たから。でも、あなた達は式に呼べないけど。」と言って来ていました。
(早く返って欲しいのでお金だけ渡しましたが)
恥ずかしい話なので、親友にも相談できない出来事でしたよ。

旦那にも、こんな親戚がいる事は恥ずかしくて言えませんし、
会ったらまた卑しい事を言われるような気がして恐い気もします。

こっちからは連絡は一切取らないようにしたいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/06/28 23:52

まず、どこまで知らせるかというのは、


どこまで、付き合いがあるか、
あるいは、今後も付き合っていきたいと思っているかだと思います。

最初、読んでいて、その親戚の方は、「大事に見守ってきたと思っていたのに、
そんな人生の一大事を知らせてもくれないのか」と、嘆いているのかとも思ったのですがどうなのでしょう。
蚊帳の外ということになってしまって、
つい、カッとなってしまったのかもしれませんし。

「影であざ笑ったり・・・ある事無い事言ってるそうです」
とありますが、どうしても許せないなら、直接話してみたほうがいいかもしれませんよ。
媒体を通して知ったことというのは、間違いも多いですので慎重に。

それと、親戚の方のお子さんの結婚式では、質問者さんのお父様は、
お金を出したのですよね。
ということは、それと対照になるようにするのが、一般的だとも思います。

ですが、1ついえるのは、お互いの、お互いに対する認識の違いでしょう。

質問者さんが、報告しなくていいとみなして、今もその気持ちが変わらないのであれば、
今後もそういう態度を貫けばいいのではないでしょうか。

今は、いろんな家族の形(親戚含め)があると思うので、
私の考えを押し付けようとは思いませんが、少し、寂しい気もしますが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

付き合いのある父側の叔母から聞いたら、
蚊帳の外にされてカッとなったという事ではないそうです。
数年に渡っての私の家への嫉妬もあるそうです。
(叔父叔母達は裕福ではないので)
お祝いをしたいのなら、別の言い方もあると思います。

ただ、里帰りをする予定なので実家に来られそうで恐い気持ちもあります。
前から、連絡も無しに突然自分の都合でやって来る人達なので。
(自分の子供のご祝儀を請求に来た時も、朝早くから突然やって来た人達ですから)

ありがとうございます。とりあえず、このまま無視を続けようと思います。

お礼日時:2007/06/28 23:44

叔父、叔母は遠い親戚ではなく、近い親戚だと思うのですが、、、


いくら普段交流のない間柄とはいえ、叔父、叔母くらいまでの親戚でしたら、結婚の報告をするのが常識だと、私は思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

理想はそうでしょうが、旦那の親戚達(叔父や叔母、後を継いだ長男叔父の子供まで)と、旦那の兄弟、自分の兄弟までで挨拶は手いっぱいでしたよ。
それぞれの交通費やお土産代等の金銭的なものもありますが、
(数回に渡る家族合わせの食事会等も全て自分達が出すので)
時間もかかって大変でした。

叔父叔母の事までやっていられません。

お礼日時:2007/06/28 23:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています