dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今年2月に私が傷害事件の被害者になったので、友人の友人を介して司法書士さんを紹介してもらい、その方からまた弁護士さんを紹介してもらいました。結局、電話相談を司法書士さんに何回か数分ずつ、弁護士さんには電話を一度だけ数十分相談しました。刑事事件だったために弁護士をたてる必要もなく裁判は進み判決が3月にでました。
ここで私が招いた問題ですが、お二方ともに2月に相談したきりで、結果の報告を電話したのが5月になるというとんでもない不義理をしてしまいました。失礼を謝罪はしましたが司法書士さんは「報告が遅いよ、弁護士さんを紹介した手前気になっていた」と当然ですが気分を害されておりました。でもそのときはお二方とも知人の紹介だから電話相談の料金も必要ないしわざわざお礼に来てくれる必要も無いというのでお言葉に甘えて電話でお礼を申し上げたきりでした。今となってはここでお二方にお礼状を書かねばならなかったと思いますが書かなかったため、今更ながらも非常に気にかかっております。そして来月、弁護士さんのほうは相手側に民事賠償の申し立ての相談に伺うことになりました。勿論その時は改めて御礼と通常の相談料をお支払するつもりです。
問題は紹介してくれた司法書士さんのほうなんですが、お礼の報告も遅くなりタイミングも逃し、今更改めてお礼状をだしたいと思ってもなんて書いたらいいのでしょうか。紹介してくれた直接の友人にきいたら「要らないと言われても3万は包んで渡すべき」といわれましたが、当の司法書士さんからは「料金はいらないし品物もお返しに気を使いたくないから本当に要らない」と言われ、私の不精で報告が遅くなり不義理をしてしまったことで面子をつぶしてしまったのか、やはり少し気分を害されている様子が電話から伝わってきました。こういう場合、どうお詫びを書いたらいいのか・・・まとまりのない文章で申し訳ありませんが、お知恵をお貸しくだされば幸いです。ちなみに私は25歳・女です。自分のだらしのない性格と常識のなさが招いたことなので、二度とこういうことを起こさないようにしたいです。

A 回答 (1件)

菓子折り(5千円くらいの上等なもの)をもってお礼に行けばいいです。

アポイントを取らずに行っていなければ名刺といっしょに置いてくればいいです。「御礼が遅くなりました」くらいのメッセージを添えましょう。
それであなたの気も晴れるでしょう。そして司法書士さんも上等の菓子折りを見て気分を直してくれるでしょう。
司法書士さんが言った「品物もお返しに気を使いたくない」はあり得ることですが、この場合はないです。仮にわたしが司法書士であった場合、不義理をした人から菓子折りを贈られて、お返しに気を使うことは決してないからです。
この次はもっと早く報告をして菓子折りを贈りましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難うございます。

それが5月に夫婦で菓子折りを持って直接ご挨拶に行こうとして電話をかけたところ、「忙しく時間がとれないのでわざわざ来てくださらなくても結構です」と言われてしまったのです。なので気まずくもそのお電話で御礼申し上げたままになっておりました。そして私は都内に住んでいて、その方の事務所は大阪にあるため、改めてご挨拶に行きたくても身勝手ながら私のほうもなかなか都合をつけにくく簡単には伺えそうになく困っておりました。補足が足りませんでした、すみません。

せめて今からでも菓子折りにお手紙を添えて送ろうと思っております。
この次からは、気をつけたいと思います。

ありがとうございました。

お礼日時:2007/06/30 21:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!