dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

渋滞時などにファンが回りだし、かなり大きな音がするのですが、原因を教えてください。故障、交換部品などもわかれば教えてほしいです。

A 回答 (3件)

どこかにファンがあたっている・・・・というのでなければファンの軸受けの問題ですね



となると・・・電動ファンの場合はファンユニットの交換、
エンジン直結の場合はウオーターポンプの交換になりますね(汗)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。教えて頂いたことを踏まえて近所の修理工場へ出してみようかと思います。ご親切にお答えいただき本当にありがとうございました。

お礼日時:2007/06/30 13:45

音が大きく変化(大きくなった)ということでしょうか?


もともとE39(BMWの多くは)はファンの音は大きいです。
国産車と比べるとチョッとびっくりする人もいます。

渋滞時にファンが回り出す、ということは温度センサー、ファンスイッチが正常に働いていることになります。
なので、どうしても「異常」と考えるのであれば、電動ファンの軸受けあたりでしょうか。
音の大きさ だけはここではなんとも言えないのディーラで聞いてもらうしかなさそうですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。一度ディーラーに見てもらってみます。

お礼日時:2007/06/30 18:39

ラジエターのファンが渋滞時に作動を始めるのはフツーですが・・・・??



ファンの作動音がおかしいと言うコトですか?

この回答への補足

はい。そうです。ファンが回りだしたら、かなり大きめの音がします。
けっこう気になるぐらいの音です。

補足日時:2007/06/30 02:29
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!