プロが教えるわが家の防犯対策術!

10月出産予定の妊婦です。
先日、性別が女の子っぽいと判明したので、
ちょっと早いのですが、名前を考えはじめています。

はじめは、
響きではなく、
読み間違えない名前で、
しっかりと意味のある名前に
しようと考えていたのですが、
ふと「のの」っという響きがいいな~っと思い立って、
漢字と、(後付でも)意味を考えています。

「の」という字は
野・乃
という字は読めるのですが、漢字の意味が名付けのイメージが沸きません。
みなさまならこの字にどんなイメージを持ちますか?
また、調べてみたところ、
音・暖・希・望
という字でも「の」っと読ませるのこともできるみたいですが、
ちゃんと読んでもらえるかどうか心配です。
最近ではこのような漢字も一般的なのでしょうか?

また、「乃」にした場合、人に説明するときはなんて説明しますか?
「すなわち」と、言われても、漢字が苦手な私にはぴんときません。
でも、乃木坂の「の」です。っと説明するのもちょっと味気ないです。

それと続ける場合、
「々」を使うかも考えていますが、これはなんて説明すると、相手に伝わりますか?

わかりにくい質問とおもいますが、
ご存じの方いましたら教えてください。

A 回答 (9件)

DQNネーム(子供の名前@あー勘違い・子供がカワイソ)


http://dqname.jp/

虹音(のの)94票
希音(のの)87票
乃音(のの)67票

世間では一般的というよりも、
むしろ可哀想と思われているようです。

個性と誤用は紙一重とは言いますが、
芸能人の真似をした個性的な命名も考え物です。

無論「時代が変われば常識も変わる」とも言えますが。

参考URL:http://dqname.jp/
    • good
    • 1
この回答へのお礼

サイトも見せてもらい、参考にします。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/06/30 15:57

ちなみに「のの(様)」は、観音様やご先祖様を指す言葉です。



そういう意味でも、名前として避けられてきた背景があります。

それをどう受け止めるかは質問者様次第ですが。

この回答への補足

疑問なのですが、なぜ観音様や仏様という意味だと、名前として避けられているのでしょうか?
もし、できたら教えてください。

補足日時:2007/06/30 21:04
    • good
    • 3
この回答へのお礼

そうなんですね。
ありがとうございます。

お礼日時:2007/06/30 16:07

私も「のの」と聞くと「仏様」だと思います。



うちの子供たちはお寺の保育園に通っていて毎日「のの様」に手を合わせています。
園児に「ののちゃん」がいます。
ののちゃんのママは知らなかったのかなぁと思いますよね。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

実際知りませんでした。
そんな風には呼んだことがなかったです。
もうちょっと考えてみます。

お礼日時:2007/06/30 16:06

教養のある人は引く名前だな


親の無知さを世間様にさらけ出すだけ
子供の将来を考えたら、やめた方がいい
    • good
    • 4
この回答へのお礼

いろいろ考えてみます。
ありがとうございます。

お礼日時:2007/06/30 15:56

名づけって難しいですよね。


「ののちゃん」、響きはカワイイなぁとは思います。

でも小さい頃って名前はひらがなで書きますよね?
そのときに「のの」ってなんだか「ぐるぐる」っとした感じで
あまりよろしくないように思ってしまいました。。。

また小さい頃って便秘になったらお腹に「のの字」マッサージ
なので、それも連想してしまった私です。。
m(o・ω・o)mゴメンデス!!!
    • good
    • 4
この回答へのお礼

確かにひらがなで書くとぐるぐる回ってしまうような字なので、漢字をつけたかったのですが・・・
ほんとに名付けって難しいです。
ありがとうございます。

お礼日時:2007/06/30 15:55

仏さまの意味ですよね。



まあ、最近の人は知らないんじゃないですか?
現に質問者様は知らなかったのでしょうし。

後は質問者様が判断することです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

知りませんでした。
そうなんですね。
ありがとうございます。

お礼日時:2007/06/30 15:53

特定の地域、しかも仏教の信仰の厚いところ限定ではありますが…


仏様=ののさま
から転じて、女性性器を指すのに使われていた時代もあったと思います。まあずっと昔の話なので、今はすっかり死語と化しているでしょうけど。
でも、歴史好き古文好きならば知っているかもですし、お子さんが一生涯そういう方と無縁でいられるとは限りませんし。やめておいたほうが無難だと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんですね。
知りませんでした。
そう言う観点からも考えた方がいいですね。
ありがとうございます。

お礼日時:2007/06/30 15:52

私も仏様のことを「のの様」と教えられたので、ちょっと考えられません。

せめて「ののか」「ののこ」とかはダメでしょうか?
助詞でも使われる「の」が二つ並ぶと、
「のののカバン」「のののノート」「それはのののです」
うーーーん。って思いませんか?
でも、素敵な名前が見つかるといいですね!最近暑くなったので、どうかお体お大事に、無事に可愛い赤ちゃんを産んでくださいね。
    • good
    • 9
この回答へのお礼

ありがとうございます。
仏様のことはしりませんでした。
助詞のことは全然考えませんでした。
もっと考えてみます。

お礼日時:2007/06/30 15:59

ご懐妊おめでとうございます。

今から楽しみですよね。

さて、私にとっては『ののちゃん』と言えば、朝日新聞に掲載中の、いしひさいち氏作の漫画ですね。
やっぱり実際にはあまり無い名前だからかな?と思います。(どうしてその名にしたのかは知りませんが)

やっぱり私の周りでも、一般的には、のの様(のんのん様とも)は、仏様、仏壇に向かって手をあわせることは、ののする(のんのんする)と言います。
音の響きは可愛いと思うのですが、それは幼児語だからであって、その名をつけて早くに仏様になられたら困るので、名前としては避けられてきたのではないかと思います。の、という音の響きは可愛いんですけどね。

現在2歳の子の母です。私も名前は悩みました。
うちでは、誰にでも読める、読み間違いされない、男女を間違えられないことを基本条件として、名前を考えてました。これで決定、とした後でも、何度も変更しました。悩んだ分、よい思い出です。しっかり悩んでください。
無事に良い子が生まれるとよいですね。
それではお体を大切に。本当におめでとうございます。
    • good
    • 6
この回答へのお礼

ありがとうございます。
楽しみの大きい分、不安も大きいです。
最近ちょっと情緒不安定ですが、あなたの意見で、ほっとしました。
たくさん悩んでかわいい我が子が気に入るような素敵な名前をプレゼントしたいと思います。

お礼日時:2007/07/02 14:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!