dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今年結婚10周年を迎えます。
結婚記念日に結婚した年の1997年のドンペリニョンを 夫婦で飲みたいと
思ってweb検索しているのですが、1996年、1998年などはヒットしても
1997年だけは何故か出てきません。
何らかの事情で97年ものって市場には出回ってないんですか?
詳しい方 いらしたら 是非教えてください<(_ _)>

A 回答 (2件)

バーテンダです。



ドン・ペリニヨンはモエ・エ・シャンドン社の最高ランクに位置するシャンパンです。
このドン・ペリニヨンはその品位を保つ為「ドン・ペリニヨンを作るに値する作柄の年」にだけ生産されるシャンパンなので、毎年生産されるわけではありません。
1997年はその「値しない」年に当たってしまった為生産されていないのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

moominx2さん 回答ありがとうございました。
とても参考になりました。
私達夫婦が産まれた年にドン・ペリニョンが生まれなかったのは
少し残念ですが 品質を保つ為のこだわりがとても感じられますね。
他のワイン等も視野に入れて 探してみたいと思います。

もし ご迷惑でなければ 97年のビンデージでオススメのものなどが
ありましたら 教えていただければ 幸いです。

私は普段 銘柄とかにはあまり詳しくないのですが
あまり酸味が強くなく どっしりとタンニンがしっかりとした
フルボディタイプの赤を良く好んで飲みます。

お礼日時:2007/07/02 12:31

こんにちは。



通常シャンパンは、品質の均一化を図るために何年分かの原酒をブレンドされるために、ヴィンテージがつかないことになっています。
それに対して、ドンペリニヨンなどのプレミアシャンパンは、複数年の原酒をブレンドするのではなく、特別にできの良いブドウが収穫された年のみ、その単一年度の原酒から生産されるています。
そのため、必ず毎年生産されているわけではありません。
残念ながら、ドンペリニヨンは1997年は生産をしていないか、何らかの理由で市場に出されていないかのようです。
1996年はシャンパーニュ地方のヴィンテージはかなり良かったようなのですが、ドンペリニヨンだけでなく他のシャンパンも1997ヴィンテージは品薄だったり、市場で見つけられなかったりすることが多いようです。


1997年のヴィンテージで購入可能なシャンパンは、

ボランジェ
http://www.rakuten.co.jp/nakashimaya/479464/7163 …

ペリエ・ジュエ
http://www.rakuten.co.jp/maruyamaya/695326/69556 …

ローラン・ペリエ
http://www.rakuten.co.jp/tamaki-web/617646/61767 …
http://www.rakuten.co.jp/veritas/454478/454488/4 …

アルフレッド・グラシアン
http://www.rakuten.co.jp/caves/539094/1810507/18 …

ピエール・カロ
http://www.rakuten.co.jp/e-wine/430497/757978/#7 …

などがあるようです。


以上、ご参考にしていただければと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど。とても参考になりました。ありがとうございます。
納得のいく原料が出来ない場合は生産もされない。
だからこそ 高品質を保ち 最高峰と言われている由来なのでしょうか?
そして 参考のビンテージのリンクありがとうございます。
参考にさせて いただきます。

お礼日時:2007/07/02 12:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!