
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
ソムリエです。
シャンパンとはフランスシャンパーニュ地方で作られるスパークリングワインだけを指します。既回答にあるよう、シャンパーニュのワイン法で、使えるぶどうはシャルドネ(白ぶどう)、ピノ・ノアール、ピノ・ムニエ(黒ぶどう)の3種類だけ、加えて瓶内二次発酵と指定されています。
ならば、黒ぶどうだけ使えば赤いシャンパンができると思いがちですが、そうはいきません。
通常の赤ワインは皮を取り除かずに1次発酵で色を出しますが、シャンパンにする時は皮を極力取り除いて中の果汁(透明)を発酵するので赤いシャンパンにはならないのです。
でも、シャンパーニュでも瓶内二次発酵でなく製造方法で作った赤のスパークリングワインはあります。ヴァン・ムスーと呼びますが生産本数が少ないので日本ではすぐに売り切れてしまいます。
https://www.enoteca.co.jp/item/detail/021663631
シャンパーニュ以外、イタリアのスプマンテでしたらランブルスコで探すと赤のスパークリングがたくさんあります。
また、個人的には西オーストラリアでシラーを用いて作られている赤のスパークリング(特にポール・コンティという作り手がベストですが、これまた生産量が少なくて日本にはなかなか入ってきません。)が大好きです。ジェイコブ・クリークという大手が出している赤のスパークリングならば価格的にも2000円以下で選べますから是非トライしてみてください。
No.2
- 回答日時:
赤ではないですが、ドンペリのロゼは有名ですね。
http://domperi.surprisepresent.info/kiso.html
シャンパンは、シャンパーニュ地方でできるスパークリングワインです。
スパークリングワインには、赤も各種あります。
https://matome.naver.jp/odai/2140712792960097001
でも、シャンパン(シャンパーニュ)を名乗れるワインは、フランスのシャンパーニュ地方で収穫された、ピノ・ノワール(独名:シュペト・ブルグンダー)、(ピノ)シャルドネ、ピノ・ムニエという3種類のブドウだけを用い、瓶内で2次発酵させ、瓶からワインを抜かずに澱引き(いわゆるシャンパン方式)させたものだけとしていますので、赤はシャンパンと名乗る事が出来ないのです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
キャバ嬢の誕生日
-
母の日にプレゼントしたいシャ...
-
シャンパンは空輸できる?
-
ホストと同伴したらシャンパン...
-
ジュースっぽいシャンパン
-
シャンパンの代用
-
普通のバーでお祝いにシャンパ...
-
ピュイフォルカのシャンパンタ...
-
★シャンパンに合うスイーツ★
-
神社へ持参するお酒の のし書...
-
のし紙の表書き
-
コンビニでお酒を買う時につい...
-
娘(1歳)と家族3人で初めて温...
-
高校生とかで缶のお酒飲んでる...
-
彼の固さについて
-
お酒飲んでオナニーすると
-
彼氏がたまに、お酒や水を口移...
-
19です。さっきコンビニで親に...
-
居酒屋でお冷はNGですか? 先日...
-
未成年でもローターって買えま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
母の日にプレゼントしたいシャ...
-
キャバ嬢の誕生日
-
女でワイン2分の1本飲むって普...
-
ホストと同伴したらシャンパン...
-
シャンパンは空輸できる?
-
ドンペリに合うおつまみを教え...
-
炭酸と発泡の違い
-
ドンペリに合うおつまみ
-
普段居酒屋で飲む時はサワー1杯...
-
何でシャンパンには赤は無いの...
-
ヴーヴ・クリコのおいしい飲み...
-
スパークリングワインの持ち運...
-
ホストの料金 指名料5000円 1時...
-
シャンパンのポンパドールを空...
-
キャバクラの黒服をやりたいの...
-
普通のバーでお祝いにシャンパ...
-
【ワインソムリエさんに質問で...
-
キャバクラにて、客として行く...
-
水商売をされている方に質問で...
-
赤ワイン、白ワイン、シャンパ...
おすすめ情報