
私は中学生なのですが
太っているせいか、背中の汗の量が尋常ではなく
噴水のようにとは言いませんが
本当に泉のように出てきて
学校に着いた時点で 背中は服の上から触っても
絞れそうなぐらい汗でぬれているのです。
私は背中の濡れがはずかしかったので
あまり立ち歩かないで、友達とかに背中を触られないようにしました。
でも給食の時は仕方がありません。注意しながら準備をしていると
女子が私の背中に(じゃれで)飛びついてきました。
ヤベ!!!と思ったのですが、もう遅く・・・。
その友達は「うわぁっ!!!!」と言ってびっくりした声を上げて
少し腰を抜かしたようにして座り込みました。
周りの子が「お前どうしたん?」「大丈夫~?!何あったの!」
って感じでその子に話しかけてきて、その子は周りの子にすべて話していました。その後回りの子は私をにらみつけながら「アイツきも~」「さっすがデブ」「あいつの体温で、周りの席の奴のお茶のペットボトル溶けるぞ!」などきつい言葉をつきつけられました。
・・・・・どうすればいいでしょうか。↑の話、うそのようですが本当なんです。明日もっと言われそうで。。。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
女の子ですか?!
私もデブいです。中学のときはジャンパースカートで、蒸すわ濡れるわでやばかったです。
ジャンパースカートなら、すこし余裕のあるものに変える。
シャツにスカートorスボンなら、下にタンクトップを着る。(男女どちらでも可能。いま私服高校ですが、体育の時は必需品です。)
ハンドタオル・うちわ持参。(折りたたみのかわいいうちわありますよ。扇子はやばい。)
タンクトップはかなりオススメです。
質問者さんは、クラスで嫌われ体質ではないようですね。
なら「汗かくわぁ、あっつ!うあ、背中やべ」とか普段から言っていれば、みんな「あいつ汗かきだからな。」くらいで済みますよ。私は体育たびに「あつ!汗やべ!見てこれ!」なんてやってます。ひかれるの覚悟で。でも自分から言ってるほうが後に残らないみたいです。
あと、私も男子にいろいろと言われたことがありました。
そんなときにオドオドしていると、ダメですよ。
「おう、これの汗で水不足を救うんじゃ!」とか言っとけばいいです。
『汗じゃ無理だろ!』とか返ってきて、それでおしまい。
みんなの反応が楽しくてやってるんだから、自分もそれに加担してやればいいんですよ。丸く収まります。
「きもい」はキツイですが、汗はみんなかくんだし仕方ないです。
No.7
- 回答日時:
彼が、そんな感じです。
即乾シャツを着てると、10分くらいで乾きますのでお試しあれ。
あとは、替えのシャツを用意しておくと気分的にも違います。
夏に、この彼とディズニーランドに行った時
即乾シャツを着て無くて、替えもないとき
汗が滝のように流れて、タオルで拭いてあげたこともあります。
本人は、とても恥ずかしいし辛いんですよね。
これからの季節、水分補給もしないといけませんし
汗をかくのは仕方が無いです。
ただ、体重が多いと心臓にも負担があることがありますので
もし、病気とかではないのなら体質を変えるためにも
ウォーキングなどはじめてもいいのではないでしょうか?
悪い汗いい汗と検索すると、汗は悪い物とは言えないという
ことが分かります。
No.6
- 回答日時:
こんにちわ。
汗の悩みは本人(汗で悩んでいる人)にしか分かりませんよね~
私も(今は30代の女)子供の頃からずっと悩んでいます。
社会人になっても力仕事の職場では、汗がたれてたれて。。。仕事にもなりません。滝のような汗です。
メイクも台無し!私は太ってはいないので体質みたいです。
学生の頃は、nerokoroさんもすでにやられているようですが背中にタオルを入れてすごしました。
もはやタオルなんかでは足らないくらい・・雨に打たれたの?(笑)とよく言われます。
子供の頃、思春期時代(高校生)、職場では反対に「マジで、私馬並みに汗かくんだって!知ってる?馬の汗???」「この仕事、汗かきにはキツイわ~なかなか戻ってこなかったらどっかで干からびてるのかもしれんけん、探しに来てね!」とか自らウケを狙っていました。笑いに走りました。
滝のように流れる汗を見せて「触ってみて!触ってみて!」みたいに。
冬でも雪の中、「やっと過ごしやすい季節になったわ!」とか・・・
汗をかくそうかくそうとすると、緊張で汗は止まらなくなってしまいます。太っていることが原因で(水太り)汗をかく人もいますが、そういう人は痩せればかかなくなります。
ただ、私と同じように体質からくる汗かきだったら、水の量を減らすと脱水症状になりますので注意してください。
私も他の方と同じく、
●自分から言っておく。
●下着を着る。(大きいサイズでもありますし、普通の下着に比べてバカ高いということはありませんから。)
No.3
- 回答日時:
汗取り用の下着を着ては どうですか?
今はいいものが出ていて においを抑えてくれるものもありますよ。
汗取り・下着 などで検索すれば、いろいろ出てきます。
通学時に特に汗をかくなら、替えを持っていって学校に着いたら
着替えるとかすれば、少しはましになると思います。
きもいとか言われたのは気にしないで下さい。
汗をかくのは当たり前ですし、周りの人ににおいなどの不快感を
与えないように工夫すれば いいと思います。
明日が心配であれば、今から下着売り場へ行って探してみてください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 友達・仲間 緊張して上手く話せない&話題が見つからない 4 2023/05/31 20:34
- ノンジャンルトーク これは背が高いのが欠点と言われてるのですか? 私の身長は162で友達Aは157か158です。私は背が 4 2023/07/19 08:16
- 発達障害・ダウン症・自閉症 周りに隠しているadhd高校生です 私は小学生のときに、学校から進められ、診断済みのadhdです。小 2 2023/01/27 00:31
- その他(病気・怪我・症状) 祖母があぐらかいてる私の首元掴んで地面の方へグッと押しつけてきたので背中曲げると骨が痛い 中学二年生 2 2023/08/07 17:04
- その他(悩み相談・人生相談) 足裏と手のひら、脇以外の汗が酷いです。 昔からよく汗をかくのですが、高校から気になってたのが・頭・顔 4 2023/07/02 20:44
- その他(社会・学校・職場) 女の人が苦手なのが悩みの女です。 もともと幼少期から友達が出来にくく、男子の友達が多く、その上幼少期 2 2023/07/26 20:54
- 友達・仲間 新高校生です。入学式が昨日、始業式が今日終わりました。 クラス分けされて、同中の友達いないんですが、 1 2022/04/09 14:24
- 学校 新高校生です。入学式が昨日、始業式が今日終わりました。 クラス分けされて、同中の友達いないんですが、 3 2022/04/10 19:14
- 友達・仲間 仲良かった男友達がキモい。 私には仲良い男友達がいました。その人は女とは誰でも仲良い感じです。なんな 3 2022/03/26 09:48
- 友達・仲間 高校でも繰り返しそうです。 2 2023/06/11 11:14
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
痩せるために汗をかいても意味...
-
デオクリスタル使っている人!
-
汗かきすぎて、目に汗が入りま...
-
西アジアなど乾燥地帯では汗を...
-
酒と多汗の関係
-
ゴム手袋って水を通しますか?
-
基盤に汗を一滴たらしても大丈...
-
今日セルフカラーをします。少...
-
365日24時間、家から出ない隣人...
-
エッチしてて気持ち良すぎると...
-
一人暮らし先に当たり前のよう...
-
結局は男性は人の(特に女性の)...
-
職場でじ~っと見てくる人
-
すぐキレるパートのおばちゃん...
-
起床・就寝時間
-
目覚ましを止めた記憶がありません
-
女ですが通りすがりの知らない...
-
寝起きのむくんだ目
-
朝すっきり目覚める方法
-
嫌いな人がついてくる
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
今日セルフカラーをします。少...
-
ゴム手袋って水を通しますか?
-
縮毛矯正したんですけど、夏な...
-
Tシャツ汗かいて白くなった!
-
基盤に汗を一滴たらしても大丈...
-
汗が出るのを抑える方法
-
西アジアなど乾燥地帯では汗を...
-
背中・腰のニキビ・カビ!助け...
-
わき毛に白い結晶状のものが付...
-
半身浴で濁った汗を出す方法
-
お風呂に入ってもさっぱりしま...
-
夏は自転車通学が大変で、たく...
-
筋トレをすれば、ポジティブに...
-
制汗剤ってどうやって制汗してる?
-
異常なほどの汗っかきになりました
-
汗かきすぎて困ってます。 今の...
-
酒と多汗の関係
-
私は汗っかきで夏のランニング...
-
自撮り失礼します汗 今、黒髪マ...
-
服が白くならない制汗剤ありま...
おすすめ情報