dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

友人が 暑すぎて汗がでてもスグに蒸発するから汗がでていないように感じる と推測していましたがどうも納得できません。

どうして乾燥地帯では暑くても汗がでないのでしょうか、メカニズムが知りたいです

A 回答 (3件)

汗は速やかに蒸発してしまうのです。

ここではアフリカのサヘル地域(サハラ砂漠の南縁地域)で長く仕事をしていたときの経験談です。ここは最高気温45度位,湿度は5~15%,年間降水量300mm位の地域です。私は地質調査に従事しておりましたからフィールドでの仕事中心で汗をかく業務でしたが,汗はかくものの速やかに蒸発してしまい,汗ぐっしょりは長くは続きません。汗が蒸発した証拠には,乾いた肌には塩が付着しておりました(海水浴後の乾燥した体のように)。水は1日の野外調査で2リットル以上飲んでしまいましたが,トイレは1回程度でしたので,体に入った水分は発汗で消費されていたようです。あのような乾燥した暑い地域で汗が出なければ死んでしまうでしょうね。ちなみに犬は,それこそ昼間は細い木の木陰でぐったりし苦しげに口で息しておりました。ご参考まで。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

乾燥地帯では汗はすぐ乾くので気持ち悪く感じることはなく、さらに体からでてきた塩を食べれば熱中症も予防できるというナイスコンディション……。乾燥地帯がうらやましいです

詳しく回答していただきありがとうございました

お礼日時:2012/07/16 21:37

>どうして乾燥地帯では暑くても汗がでないのでしょうか



>汗がでてもスグに蒸発するから汗がでていないように感じる
と自分で書いてるじゃないですか。

短期間ですがアメリカで過ごした知人もそんなこと言ってました。
湿気が少なく感想気味な地域です。
汗はかいてるけどすぐ乾くので気付かないけど、実は結構汗かいてて水分を失ってるから
水分補給しないでいるとあぶない、と。

その証拠として、コブシを握ってると密閉されて汗が蒸発せずに溜まる事で
どの位の量の汗をかいてるのかわかる、との事です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

友人がいっていたことがほんとだったとは……

例をあげての回答ありがとうございました

お礼日時:2012/07/16 21:19

騙されてますw

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!