
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.5
- 回答日時:
そんなに気にすることは無いと考えます。
通常冷凍しておいたものは解凍してから調理すると思いますが、もちろん冷凍したものを直接調理するものも有りますが、いずれも再度熱を加え調理するわけですから、あんまり考えなくてもいいのではないでしょうか。
氷が水に変わっても食品が室温に戻ったということですからね。
まだひんやりしている、と言うことは冷蔵状態であると考えればいいのではないでしょうか。と思います。
処分したいと思うならそれが一番でしょうし、もったいないなと思うなら熱を加えて調理すればいいでしょう。
私は、これくらいならもったいなくて処分できません。
皆さんは腐っている可能性がありますとおっしゃってますが、私的には問題なく食べてしまいますね。
そりゃ見た目に腐っていたり、臭いがしたりするものは論外ですよ。
ありがとうございます。
冷蔵庫のパッキンが弱くなっていたため、開いていたようです。
冷蔵状態なので、大丈夫かもしれないと思いましたが
肉や魚は、やはり怖いので止めました。

No.3
- 回答日時:
私なら、
加熱調理済みの物は今夜温めなおして食べます。
(冷凍食品のから揚げ・肉団子など)
生肉はやめておきます。
ありがとうございます。
冷凍食品は、まだ味を確かめていません。
味がついたものは、変化がわかりにくいと思うので
味を確かめるときは、慎重にします。
お肉は、さすがに処分しました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
冷凍していた肉について。 冷凍庫が半開きになっていたようです… 丸一日開いていたようです。 肉はラッ
食中毒・ノロウイルス
-
至急!冷凍庫の中身が半解凍になってしまいました
食べ物・食材
-
冷凍庫が3時間くらい空きっぱなしだったのですが… 冷凍していたものが全て溶けていました… 冷凍庫内は
冷蔵庫・炊飯器
-
-
4
至急!冷凍庫を開けっ放しにしてしまいました!
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
5
冷凍庫が開いていました。
冷蔵庫・炊飯器
-
6
冷凍庫半開き24時間で故障?
冷蔵庫・炊飯器
-
7
市販の冷凍食品が半解凍になってしまいました。 お弁当のおかずやピザまんなどです。 再冷凍しましたが、
食べ物・食材
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
2~3ヶ月前に冷凍した鮭
-
賞味期限が今日の鶏肉があるの...
-
冷凍庫の扉が開いてました
-
一度洗ったお米はいつまでもち...
-
冷凍のかたまり肉を、小分けしたい
-
食パンを冷凍しました。いつま...
-
ひき肉を冷凍した場合の消費期...
-
約二年間冷凍していた餅。食べ...
-
麺つゆの冷凍保存 よろしくおね...
-
今年のクリスマスに備えて、明...
-
レトルト食品、開封後余ったの...
-
買ってきたうどん生麺は冷凍庫...
-
明太子を冷凍保存した場合の賞...
-
一人暮らしの場合、唐揚げを材...
-
押し寿司の「笹の葉」を保存す...
-
ベーコンの冷凍
-
一人暮らし パン 食べきれない。
-
冷凍で保存する場合は、解凍さ...
-
賞味期限の切れた冷凍ふぐを食...
-
2か月間冷凍していた天ぷらをお...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ご飯を冷凍するのは、炊き立て...
-
2~3ヶ月前に冷凍した鮭
-
麺つゆの冷凍保存 よろしくおね...
-
ひき肉を冷凍した場合の消費期...
-
賞味期限が今日の鶏肉があるの...
-
冷凍庫の扉が開いてました
-
約二年間冷凍していた餅。食べ...
-
冷凍のかたまり肉を、小分けしたい
-
業務スーパーで冷凍辛子明太子...
-
一度洗ったお米はいつまでもち...
-
賞味期限の切れた冷凍ふぐを食...
-
一人暮らしの場合、唐揚げを材...
-
冷凍する際、ビニール手袋など...
-
買ってきたうどん生麺は冷凍庫...
-
押し寿司の「笹の葉」を保存す...
-
鶏肉を冷凍すると味は落ちるか?
-
わさび漬けは冷凍可?
-
明太子を冷凍保存した場合の賞...
-
2か月間冷凍していた天ぷらをお...
-
ラップだけの冷凍保存ではだめ??
おすすめ情報