
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
1〜2ヶ月は大丈夫だと思われますが、そのまま冷凍庫に入れると冷凍焼けしたり、袋が破けたりするので、袋ごと更にフリーザーパックに入れた方がいいですよ。
そして、食べる時は前日に冷蔵庫に戻しておくか、調理直前にチンして、解凍してから調理した方が良いと思います。
凍ったまま鍋に入れると、麺が団子になったり、ぶつ切りになったりで美味しくないですよ。
No.3
- 回答日時:
いつまで食べられるかって意味では、零度以下なら雑菌の繁殖は起こらないので何年でも可です。
ただし生緬だと内部の水分が相当量あるため、冷凍中に組織内での水分の移動が起こりやすくなり、部分的に乾燥してしまいます。これがいわゆる冷凍やけで、こうなると食感を相当損ねます。また小麦製品は冷凍庫内特有の臭いが特にうつりやすいです。
美味しく食べたいんだったら2~3週間が限度ってところじゃないですかね。
No.1
- 回答日時:
冷凍したことは無い。
だって、冷凍麺の方が美味しいと思うしね。冷凍して解凍が上手くできるのであれば半年は美味しく食べれるでしょう。
品質や味を気にしなければ数年はOKかも。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
2~3ヶ月前に冷凍した鮭
-
冷凍庫の扉が開いてました
-
一度洗ったお米はいつまでもち...
-
しじみやあさりは冷蔵庫に入れ...
-
ひき肉を冷凍した場合の消費期...
-
約二年間冷凍していた餅。食べ...
-
賞味期限の切れた冷凍ふぐを食...
-
賞味期限が今日の鶏肉があるの...
-
鶏肉を冷凍すると味は落ちるか?
-
イカの保存方法について。
-
買ってきたうどん生麺は冷凍庫...
-
麺つゆの冷凍保存 よろしくおね...
-
レトルト食品、開封後余ったの...
-
ミミガーは何日位日持ちしますか?
-
押し寿司の「笹の葉」を保存す...
-
業務スーパーで冷凍辛子明太子...
-
アオリイカの保存方法
-
冷凍する際、ビニール手袋など...
-
2時間トランクにあった干物は大...
-
殻付ホタテ貝は冷凍保存できま...
おすすめ情報