
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
冷蔵で届くのでしょうか?
私は福岡なので、辛子明太子を購入したり頂いたりしてよく食べます。
実際、よく食べると言っても、たくさん入った一箱を一気に食べることは出来ないので、必ず冷凍して保存します。
冷凍で届いたものは、一度箱から出して腹を分けて1本ずつにバラけます。凍ったままひとくちサイズに包丁を入れ、1本の形のままチャック袋に入れます。
袋に入るだけしっかり入れたら、空気を抜いてチャックを閉め、冷凍庫へ。使うときは一切れづつ取り出します。
冷蔵だったら一度冷凍し、上記の手順で保存します。
一切れずつラップに包んでなんかいたら雑菌がつき、腐敗が早まる上乾燥しやすいです。
つけ汁がある場合はつけ汁もまるごと保存します。
回答ありがとうございます。
まず、全部冷凍して、使う時に必要なだけ切り分け解凍する。目から鱗というか、全く気付きませんでした。けっこう恥ずかしいです。
購入店を、まだ決めてないのでどんな状態で届くか解りませんが、やってみます。
No.4
- 回答日時:
30gずつラップに包むって、途中でイヤになっちゃいそうですね・・・。
皮を剝したら冷凍用のジップ付きの保存袋に入れます。
そのまんま、小分けせず。
1cm程度の厚みの板状にして冷凍。
使う時は凍ったまま、袋の上から手で簡単に割れますから、
必要な量だけ出してまた冷凍庫に戻してください。
30gの目安が必要なら、冷凍前にお箸等で線を付けておくと良いですよ。
冷凍庫で無駄に嵩張らないし、解凍も早いし、「もうちょっと」の追加も簡単だし、便利です。
No.2
- 回答日時:
積み重ねのできる薄手の密封容器に並べて冷凍、容器にもよるのかもしれませんが、凍った状態のものは一腹づつ取り出せていました。
カチンカチンには凍らないので。室温で解凍したらそんなに生のものとは変わらない気がしますが。
ちなみに私に明太子の冷凍保存を教えてくれたイタリアンのシェフの食べ方は凍った状態の明太子を凍ったまま3センチくらいに切りほかほかの白米にのせて食べてました。
私にも勧めてくれて食べましたがシャキシャキしたたらことアツアツご飯のコラボですごい美味しかったです!
今ではその食べ方が一番好きです。
回答ありがとうございます。
冷凍明太子丼、意外な食べ方ですね。
明太子丼のレシピを検索してますが、その食べ方は無かったです。ぜひ挑戦してみます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 食べ物・食材 業務スーパーの冷凍肉団子や冷凍タラコ等の大きな袋にまとまって入っている食品を小分けにする方法を教えて 5 2023/08/03 14:54
- 食べ物・食材 冷凍していた明太子で、おにぎりを作りました。 炊きたてのご飯に解凍しないまま明太子を入れ、おにぎりに 4 2023/07/04 22:49
- 食べ物・食材 スーパーで買った甘エビを使って甘エビ明太子を作ろうと思うのですが、明日の消費期限の甘エビ明太子は明日 2 2022/10/04 15:33
- 電子レンジ・オーブン・トースター 蒸して凍らせたさつま芋、電子レンジで解凍 1 2022/10/20 19:21
- 食べ物・食材 業務スーパーの冷凍肉団子や冷凍タラコ等の大きな袋にまとまって入っている食品を小分けにする方法を教えて 8 2023/08/03 14:24
- 食べ物・食材 冷凍で保存する場合は、解凍された肉ではなく冷凍された肉を購入した方がよいですか? 再解凍さけるには 5 2022/05/21 16:55
- 食べ物・食材 切った大根を1日保存したい 調理するのに大根を 皮を剥いて半月切りしてしまったのですが、 急遽今日の 2 2023/02/07 16:48
- レシピ・食事 野菜数種類、冷凍ホタテ、鶏肉、サーモン、牛乳を使いクリームシチューをつくります今日作って夜までに粗熱 5 2022/10/18 12:33
- お菓子・スイーツ 手作りチーズケーキについて 電子レンジで作れるチーズケーキを友達にあげたいと思っているのですが、調べ 1 2022/09/15 08:16
- 冷蔵庫・炊飯器 家庭用冷蔵庫の温度設定を下げた方が、冷凍保存している食品の保存期間は長くなりますか? 2 2022/05/21 17:12
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
2~3ヶ月前に冷凍した鮭
-
業務スーパーで冷凍辛子明太子...
-
賞味期限が今日の鶏肉があるの...
-
冷凍保存したタケノコがすごく臭い
-
レトルト食品、開封後余ったの...
-
バニラビーンズ
-
ひき肉を冷凍した場合の消費期...
-
冷凍のかたまり肉を、小分けしたい
-
約二年間冷凍していた餅。食べ...
-
アサリを冷凍保存してしまいました
-
簡単な明太子の小分け冷凍保存...
-
2時間トランクにあった干物は大...
-
一度洗ったお米はいつまでもち...
-
冷凍庫のコードが抜けてた!!
-
明太子を冷凍保存した場合の賞...
-
料理を送る やり方
-
かに身を冷凍できますでしょうか?
-
打ち粉のついたうどんを買った...
-
ホッキ貝について
-
冷凍肉の保存期間
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
2~3ヶ月前に冷凍した鮭
-
ひき肉を冷凍した場合の消費期...
-
賞味期限が今日の鶏肉があるの...
-
冷凍のかたまり肉を、小分けしたい
-
業務スーパーで冷凍辛子明太子...
-
約二年間冷凍していた餅。食べ...
-
賞味期限の切れた冷凍ふぐを食...
-
一度洗ったお米はいつまでもち...
-
買ってきたうどん生麺は冷凍庫...
-
わさび漬けは冷凍可?
-
麺つゆの冷凍保存 よろしくおね...
-
2か月間冷凍していた天ぷらをお...
-
一人暮らし パン 食べきれない。
-
青緑の液体発生!!(助けて!)
-
2時間トランクにあった干物は大...
-
たい焼き屋さんで、たい焼きを ...
-
サーターアンダーギーの冷凍保...
-
冷凍する際、ビニール手袋など...
-
再冷凍
-
レトルト食品、開封後余ったの...
おすすめ情報