重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

正月用に筋子があるのですが、冷凍保存しようと思います。

そこで、どのような処置をとった上で冷凍したほうがいいでしょうか?

しょうゆ漬けしてから?そのまま?orほかの方法?

よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

こんばんは^^



#1です。

基本的に、味付けしてから保存のようです^^

もう、すでにされてるかとは思いますが^^;

美味しい筋子と共に新年をお過ごし下さい♪

(↑なんか変ですね^^;)
    • good
    • 0

#1です



たびたびゴメンなさいです^^;

生筋子ではなく塩漬けですかね?

小分けにしてしまうと汁が出てしまうので、そのままラップで包んでジップロックなどに入れて保存という方法もあるようです^^食べる時に必要量を手で折って(包丁で切っても良い)自然解凍すれば良いかと思います^^

この回答への補足

回答ありがとうございます。
お返事遅くなりすいません。

生筋子です。

基本味付けしてからですね?

補足日時:2005/11/23 01:01
    • good
    • 0

こんばんは。



醤油漬けでも良し、塩漬けでも良し♪

味付けしてから小分けにして密閉・冷凍だそうです。

食べる時は自然解凍で、およそ1ヶ月保存が可能。

すぐにでも食べたいなぁ~(*^-^*)

参考URL:http://www.rakuten.ne.jp/gold/dosanko/recipe/iku …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

筋子でもいくらでもおんなじなんですかね?

もう2005年も終わりかーという感じです。

お礼日時:2005/11/21 01:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!