

No.3
- 回答日時:
#1です。
すいません、再度インストールして確認したところセキュリティセンターに対応してませんでした。
どうも他のソフトと勘違いしてたようです。
No.2
- 回答日時:
XPでNOD32に、Ver1.0を使用していますが、Windowsのファイアウォールを無効にすると「危険にさらされています」という「お決まり」の警告が出ます。
Jetico Personal Firewallは、セキュリティセンターに検出されないようですね。
しかし、Windowsのファイアウォールを無効にしたまま、パソコンメーカーのサイトよるパソコンのセキュリティ診断を行うと、「問題なし」です。
私は、この警告はうるさいので「有効」にしたまま使用していますが、全く問題なく、これまで1年以上(現在のパソコンは半年)、トラブルはありません。
また、無効にしたときには、設定で「推奨される対策案」で「自分で管理する」にチェックを入れると「監視しません」となって、警告は出なくなると思います。
新しいアプリケーションを入れた場合や、アップデート後の初回の起動などに、ちょこちょことダイアログが開いて判断を求めて来ますが、これはfirewall Softとしては当たり前のことですし、機能しているのが良く分かります。
Ver2.0ですと使用していないのすが、同じようなものだと推測します。
参考までに。
回答、ありがとうございます。
やっぱり、検出されないんですね。安心しました。
hinagohngの言うとおりにしたいと思います。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- マルウェア・コンピュータウイルス フリーソフトでウイルス対策 2 2023/05/23 11:58
- 画像編集・動画編集・音楽編集 gomcamの起動にブロックがかかる 1 2023/07/28 23:34
- セキュリティソフト ヤフーメール 2 2022/05/02 23:02
- マルウェア・コンピュータウイルス biosにウイルスが感染していたらどうしようと気になっています。 4 2022/04/05 21:45
- Windows 10 windows11が突然起動しなくなりました 3 2022/06/30 17:49
- UNIX・Linux Ubuntuのアプリ版?が起動しません 1 2022/04/29 16:56
- ノートパソコン 教えて!goo画面、最下段の宣伝表示の件と 3 2022/12/23 15:35
- ファイアウォール Windows11 のファイヤーウォールが有効にならなくなってしまいました 1 2022/11/30 22:54
- ルーター・ネットワーク機器 echoshow8の音声をBluetoothを介してパソコンで出力するやり方を教えて下さい。 3 2023/04/03 17:09
- Windows 10 プロファイルエラーについて 2 2022/12/16 09:31
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
skypeでやりとりする際のセキュ...
-
セキュリティソフトについて教...
-
セキュリティーソフトの入れな...
-
Microsoft Office XP Personal ...
-
Securityソフトについて
-
スマホから金融試算にアクセス...
-
新しいパソコンを購入後まずや...
-
セキュリティの解約をしたらア...
-
Google Chromeブラウザに突然表...
-
ノートンは機種変更したら新し...
-
そんな更新ってありなの?
-
ウイルスバスター体験版について
-
ノートンの延長キーの使い方を
-
no-sandboxについて
-
Windows11に変えてからWifiが時...
-
デバイスマネージャーに不明な...
-
ノートンからウイルスバスター...
-
ノートンをOSリカバリせずに入...
-
msnへのログイン画面が出てきま...
-
対策ソフトのサポートって どう...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
パソコンにマカフィー有効期限...
-
オフラインで使えるセキュリテ...
-
安くて、お得なウイルスソフト...
-
カスペルスキー2012
-
Windows11 のパソコンですが、...
-
セキュリティソフトの重複について
-
セキュリティの警告が出てダウ...
-
ラグナロクオンラインに接続で...
-
プロバイダー提供のセキュリテ...
-
スマホから金融試算にアクセス...
-
緊急警告の赤い盾のマークが消...
-
PCの様子がおかしいです。
-
マカフィーのデザインが変わっ...
-
最近、故あってPCを初期化しま...
-
ウイルス対策無効
-
ESETからセキュリティZERO系に...
-
Jetico Personal Firewallにつ...
-
ノートンは機種変更したら新し...
-
Windows11に変えてからWifiが時...
-
McafeeとNortonを混在すると、...
おすすめ情報