dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

色々調べましたが、良く分からない事がありましたので
ご質問させていただきます。

目的:ANAマイルを貯める

所持カード
ANAマイレージカード
楽天カード
Jiyudaカード
みずほマイレージカード
販売店提携Lifeカード(販売店ポイントしか付かない)
UFJカード
Oricoカード
アプラスオートクラブ

Edyにチャージするのに良いカードは
ライフカードだと調べで分かったのですが、
審査落ちしました;
(既に提携Lifeカードやその他多数を持っているからでしょうか)

次にオススメなチャージでポイントが付くカードは
何でしょうか?
(所持しているJiyudaカードはコンビニ払い用と考えています)
またANAカードは持っていません(クレジット機能無しのカードです)

次に公共料金をJiyudaカードで支払うように設定すると
通常の買い物と公共料金の代金がコンビニ払いとして
一枚の明細で来ると思うのですが、この際Edyで
支払っても良いのでしょうか?
というのも公共料金は特殊な扱いの為
一緒に支払うと全てがダメ(ポイント対象外)になると聞いたからです。
ダメなのであれば公共料金をコンビニ払いにして
別々にしようと考えています。

また、支払えるものを全てEdyで支払おうと考えていますので
ANAマイレージカード以外にもEdyカードが必要になると
思うのですが、何がオススメでしょうか。

陸マイラーの方、ご教授下さい。

A 回答 (6件)

ANA-VISA作るのがいいに決まってますが、ライフ落ちたんだったら、高確率でANA-VISAも落ちます。


(しかも、提携ライフ持ってて、ライフ本体落ちたのだったら、相当状況悪いですねえ。)

ですから、下3枚のカードを潰して、あと6か月後に申し込んでみてください。

>公共料金は特殊な扱いの為一緒に支払うと全てがダメ(ポイント対象外)になると聞いたからです。
なんか、めちゃくちゃ勘違いされてますねえ。
・公共料金・クレジット代金支払いをANA-Edyで=チャージしたときのクレジットポイントは付くが、Edyの利用マイルは付かない。
・コンビニでの食べ物購入などをEdyで支払い=チャージしたときのクレジットポイントはもちろん、Edyの利用マイルも付く

早い話、コンビニ払いの明細を1枚だけ払っておけば、なんの問題もありません。その明細と、弁当とかの支払いを全部いっしょにしたら、本来なら利用マイルが付く弁当など、すべてに利用マイルがつかなくなってしまいます。

>ANAマイレージカード以外にもEdyカードが必要になると思うのですが、何がオススメでしょうか。
・郵貯のEdy付きキャッシュカード
・スルガ銀行ANA支店のキャッシュカード
あとは、カルワザカードでも仕入れてください。

この回答への補足

ご回答有難う御座います。
カード審査で落ちたのは初めてなので、
作りすぎなのだと思います。
一応申し込んでおきましたが落ちるでしょうね;
とりあえずカードを淘汰してその間みずほマイレージカードででも
チャージして待ちます。

公共料金についてはめちゃくちゃ勘違いでした。
色んな情報があって錯誤してしまいました;

・郵貯のEdy付きキャッシュカード
・スルガ銀行ANA支店のキャッシュカード
これは良いですね。申し込んでみたいと思います。

有難う御座います。

補足日時:2007/07/03 01:45
    • good
    • 0

#1です。



>ANAマイレージカードと、
>スルガのANAマイレージカードを
>併用し、マイルを合算することは可能なのでしょうか?

スルガ銀行ANA支店の申し込み時に、現在のANAお客様番号を記録する欄があるはずです。ここに記録しておけば、自動的に統合されます。
旧番号(AMCカードの番号)が駄目になるわけではなく、一人で二つのお客様番号を保持する形になります(どちらの番号でアクセスしても、同じマイル残高が表示される)。

この時点でANA VISAを発行すると、さらにお客様番号が一つ増えますが、これについても申し込み時にスルガ銀行のほうのANAお客様番号を記録しておけばよいはずです(スルガ銀行のカード申し込み時点で、こちらがメインのANAお客様番号となるため)。

お客様番号の記録を忘れていても、別々にマイルがたまるだけで消失することはありません。後から統合したい場合は、ANAマイレージクラブ・サービスセンターに問い合わせてくださいとANAのホームページにはあります。
私自身も3口座を統合したことはないので、いちどANAマイレージクラブ・サービスセンターに確認してみてもよいと思います。

ANAマイレージクラブ・サービスセンター
http://www.ana.co.jp/amc/faq/info.html

この回答への補足

タメになりました。

その後の経過としましては、なんと
ANA VISAは通りました!

Lifeは厳しいのか、
それとも一度だけ夜中に手持ちが無く、
銀行のキャッシュカードも受け付けなかったので
キャッシングしたのがダメなんだろうか;
1週間以内にLifeの機械で返済したんですけどね;

微妙な所です。

補足日時:2007/07/05 20:08
    • good
    • 0

#1です。



>つまり、ANA VISAの限度枠が25万以上あり、
>ANA VISAを含めた5枚のEdyカードがあれば
>25万まで払えると言う事ですね。

勘違いしておられるかもしれないので補足しますが、
クレジットカードの限度枠というのは「一月これだけ使える」という意味ではありませんから注意してくださいね。
つまり、たとえば7月5日に20万、8月5日に20万、9月5日に20万使ったとします。
しかしながら、Edyは請求がたつのが遅いので、7月5日の使用分は、9月10日請求になったりします。
このため、9月4日の時点での使用枠は20万+20万で40万遣われているということになります。
したがって、仮に限度枠が50万であれば、9月5日の20万円は決済できないことになります。
Edyの場合、限度枠÷3程度に使用額を抑えておかないと、限度枠を超えてしまう恐れが大きいと思います。
なので、Edyの請求が立つのが遅いのは、コンビニ払いを使う人にとっては結構ネックになります。
これが、#1で「予備のEdyチャージ用クレカを用意する必要がある」と書いた意味です。

クレジットカード会社によっては「先払い」することにより限度枠を復活させる技がある場合もあるようですが、ANA VISAはどうなのか、私は知りませんのでカード会社に確認してみてください。

この回答への補足

有難う御座います。
カードの仕組みは普段から使用していますので
そこだけは勘違いしていませんでした;

Edyについてですが、
ANAマイレージカードと、
スルガのANAマイレージカードを
併用し、マイルを合算することは可能なのでしょうか?
移行は出来ると思うのですが、
合算について調べたのですが【家族】絡みの
事しか出てきませんでした…

例え合算できなくてもどちらのカードも
Edy使用でマイルが貯まるなら合算出来なくても
カルワザカードよりはマシかなと思うのですが…

この機会にしっかり覚えてしまいたいので
お手数ですが最後のご教授をお願い致します。

補足日時:2007/07/04 05:54
    • good
    • 0

#1です。



ANA VISAに限らず、クレジットカード一体型のEdyはそのカード自身からしかチャージできません。
しかし、このカードを他のEdyカードのにサービス登録に使用することは可能です。

○ ANA VISAのEdy <= ANA VISA
× ANA VISAのEdy <= 他のクレカ ←あなたが言っているのはこのこと
○ 他のEdy <= ANA VISA

この回答への補足

勘違いをしていたようです;

つまり、ANA VISAの限度枠が25万以上あり、
ANA VISAを含めた5枚のEdyカードがあれば
25万まで払えると言う事ですね。

有難う御座います。

年会費がかかるもののLifeカードの
審査が降りないようではどうしようもありませんので、
チャレンジしてみる事にします。

補足日時:2007/07/02 16:59
    • good
    • 0

#1です。



回答し忘れてました:
>次に公共料金をJiyudaカードで支払うように設定すると
>通常の買い物と公共料金の代金がコンビニ払いとして
>一枚の明細で来ると思うのですが、この際Edyで
>支払っても良いのでしょうか?

「ダメ」になってしまうのは、たとえば公共料金の口座振替用紙を持ってコンビニに行って、そのときに一緒に(たとえば)「雑誌」200円を買ってしまうと、200円分のマイル(1マイル)がつかないという意味です。
ここでいっているマイルの対象はEdyマイルであり、Edyで支払いをした場合にクレジットカードのポイントとは別に付与されるマイルのことです。
そもそも、クレジットカードのコンビニ払いはEdyマイルの対象外ですから、上記の心配は杞憂です。

公共料金をクレジット払いにした場合は、ちゃんとその公共料金分のポイントはクレジットカードのポイントとして付与されます。
    • good
    • 0

フツーに、ANA VISAでしょう。


まいペイす登録すれば、ポイントも2倍になりますし(100円=2マイル)。
Edyも内蔵してますので、Edyカードとしても使えますし。

ちなみに、Edyの請求が立つのはとっても遅いので(大体2ヶ月くらい)、「すべてをEdy払い」にすると、カード限度が50万円程度だとかなりの確率で限度枠をオーバーしてしまいます。
なので、予備のEdyチャージ用クレジットカードを持つ必要があります。
予備用としては、Lifeカードがお勧めされていますが(審査落ちしたんですよね)・・・。

追加のEdyカードは、私ならおサイフケータイ使いますが(ないんですか?)。なければ、サークルKサンクスでカルワザカード買ってきてください。フツーで、申し訳ないんですが。

この回答への補足

回答有難う御座います。

ANA VISAですとそのカード自身にしかEdyの
チャージを行なえないと思ったのですが…

そうするとカードを5万円以上使っても
残りを現金で支払う事になってしまい、
余り意味が無くなってしまいます;
それでも持っておいた方がお得でしょうか?
(年会費を考慮に入れて)

おサイフケータイは持っていますが、
恐らくANAマイレージのEdyとケータイだけでは
支払額が足りません。
(ざっと計算しただけで10万は軽く越す計算です。)
その場合はカルワザEdyでつぎ足しを検討してみます。

あつかましいかと思いますがもう少しご教授願えますでしょうか。

補足日時:2007/07/02 16:02
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!