

こんばんは。郵便物を出す際の礼儀について教えてください。
取引先に大量に挨拶文を出すことになったのですが、
例えばある取引先では
「○○株式会社 本社」「○○株式会社 東京支店」「○○株式会社 大阪営業所」のように
支店や営業所があり、通常はこちらも当たり前のように店舗名で取引しています。
この場合、「~~東京支店 御中」のように「店舗名+御中」はおかしいですか?
また、「~~本社 御中」という使い方はおかしいのでしょうか?
普通、支店ですと会社の看板等に○○支店と書かれていたりもしますが
本社の場合は記載はしないですよね。
ということは、例え本社であっても郵便物の宛て名には「本社 御中」なんて書くのは
おかしいのでしょうか。
「普通は書かない」という上司と
「本社は本社なんだから別におかしくない」と思う僕とで意見が分かれまして。
実際、失礼にあたるのかどうか教えていただければと思います。
よろしくお願いいたします。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.3
- 回答日時:
例の「○○株式会社 本社」「○○株式会社 東京支店」「○○株式会社 大阪営業所」の後は「御中」をつけて大丈夫です。
「本社 御中」
書かなくてもいいですし、その会社が「本社」とうたっているなら書いても失礼ではありません。(例えば名刺に「本社」と書いてあるとか)
臨機応変が一番いかと思います。
私の会社もそうでしたが、本社と支店が隣同士だったので書いてある方が社内でも配りやすかったという事もあります。
ようは、その内容は誰に見てもらいたいの?って事を考えて書いてください。
本社の人だけ?それとも会社全体?その本社のどこかの部署じゃないの?等と、考えると少し考えやすいかと思います。
No.2
- 回答日時:
>>>
「~~東京支店 御中」のように「店舗名+御中」はおかしいですか?
いえ。店舗名+御中で全く正しいですよ。
>>>
また、「~~本社 御中」という使い方はおかしいのでしょうか?
「本社御中」は、駄目とまでは言いませんが、不自然です。
ただし、
大企業などで、たとえば、都内の同じビルや近隣のビルに、本社と東京支店の両方があるなどして、紛らわしい場合があります。
その場合は、「~本社御中」の方が親切です。
なお、
下記は、必ず「本社御中」と書くべきである珍しい例です。(笑)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A4%E3%82%AF% …
No.1
- 回答日時:
「~支店 御中」「~営業所 御中」はあると思いますが、「~本社 御中」はないでしょうね。
普通は「~ ○○課 御中」じゃないでしょうか。
本社じゃ、組織がいくつもあり、どこに届けてよいかわからないです。そういう意味では、支社等でもその中に組織がたくさんある場合などはその下の組織名まで書き、「~ ○○課 御中」と書いたほうがよいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 就職 就職先 どちら 2 2022/09/29 18:54
- ビジネスマナー・ビジネス文書 取引先とのメール文面で、 a社の内容をシステム会社のb社に伝えたり確認する際のメール文面の記載は、「 1 2023/07/25 17:33
- 会社・職場 労働組合に入れますか? 1 2023/06/06 12:10
- 副業・複業 副業についての相談です。 本職にバレずにやりたいです。 本職でサラリーマンをしてます 住民税・所得税 3 2022/08/08 07:47
- 観光地・ランドマーク K-ETA申請費用について 2 2022/09/27 14:27
- ビジネスマナー・ビジネス文書 教えてください 4月から入社した者です 研修先(取引先)で紙に会社名と名前を書いてつ言われました。 6 2022/04/29 19:20
- 人事・法務・広報 就業規則・36協定の届について 1 2023/02/07 14:32
- 会社・職場 質問です。 私の勤め先はゆるいですか? 何点か例を箇条書きにしてみます。 ・開店時間と定時が同じ時間 4 2022/05/17 18:57
- 求人情報・採用情報 正社員採用で社会保険加入なしについて。 リクナビネクスト求人で、ファミリーマートを法人加盟する会社の 4 2022/10/15 07:51
- 事務・総務 社会人5年目の男性です。 住宅リフォームの現場監督をしております。 会社で急な組織変更はあり得るので 1 2022/10/23 22:37
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
手紙の宛名 「様宛」 は失礼?
-
「△△店【様】」と「△△店【御中...
-
会社名に様、さん付けはNGとい...
-
プレゼン資料の企業名敬称
-
県知事宛の見積・請求書の敬称...
-
注文請書の「行」から「御中」...
-
御中の使い方を教えてください
-
〇〇委員会の後には御中でいい...
-
封筒の宛名の書き方について 「...
-
宅急便伝票の宛名書きについて
-
資料送付で送付先が「フロント...
-
「御中」の使い方
-
マンションの管理組合に書く陳...
-
返信用封筒の○○課行きの下に印...
-
御中は改行する?
-
「宛」のままでだしてもいいの...
-
団体複数へ呼びかける時は「各...
-
宛名の敬称について
-
「御中」の前
-
返信用封筒に「御中」を印刷し...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
手紙の宛名 「様宛」 は失礼?
-
「△△店【様】」と「△△店【御中...
-
会社名に様、さん付けはNGとい...
-
県知事宛の見積・請求書の敬称...
-
「宛」のままでだしてもいいの...
-
〇〇委員会の後には御中でいい...
-
プレゼン資料の企業名敬称
-
宅急便伝票の宛名書きについて
-
返信用封筒の○○課行きの下に印...
-
お店宛に送る手紙の場合
-
御中の使い方を教えてください
-
「御中」の使い方
-
「御中」の前
-
封筒の宛名の書き方について 「...
-
資料送付で送付先が「フロント...
-
大学の事務室宛てに書類を送る時
-
管理会社 宛名の書き方
-
マンションの管理組合に書く陳...
-
注文請書の「行」から「御中」...
-
封筒の宛名 ○○処理担当 行とな...
おすすめ情報