dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

僕の車(MOVE)の運転席側のスピーカーから音が出ません。たまに出たりもします。
接触不良かなと思い、自分でドアの内張りを外して配線が繋がってるか確認したのですが、取り合えず見た感じ配線は繋がってました。
原因はスピーカー自体にあるのでしょうか?それとも接触不良なのでしょうか?
僕も車の事に関しては素人なので、一応配線は自分で確認したのですが、きっちり確認出来たかどうかも怪しいです・・・。
ネットで見たら接触不良直すのに15000円前後かかると書いてあったので、もし接触不良であるならば自分で直したいです。

どなたか詳しい方いらっしゃったら、ご回答宜しくお願い致します。

A 回答 (5件)

 「たまに音が出る」ことがあるのなら、やっぱり(1)スピーカ配線のコネクタの接触不良(またはコネクタの差し込み不足)、(2)スピーカ配線の断線(年数が経っているのなら、ドア開閉部分の配線の導線の金属疲労による断線)、(3)スピーカ内のアッテネータやコイル・コンデンサ等のフィルター部分の接触不良・断線・ハンダ不良・取り付けネジの緩み、などが可能性として考えられますね。



 (1)と(2)の場合は、スピーカから音を出している(つもり)の状態で、ドア回りの配線を含め、可能な限りスピーカ配線を追いかけながら手でいじりつつ、音が瞬間的に出るかどうか確かめると、状況がはっきりしてきます(故障部位の特定ができます)。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

もう10年位前の車なので(2)の可能性も十分ありえますね。
なんか難しそうだから専門の所で見てもらいます・・・・
ありがとうございました。

お礼日時:2007/07/06 14:31

スピーカーを左右入れ替えてみて、普通に音が出ればスピーカーは問題ないと思います。


入れ替えても運転席側がおかしいとなれば、断線や接触不良、オーディオの故障という可能性があると思います。

他の方もおっしゃっているように、自分で直すとすれば上記以外にもテスタを使ってみるなどして、原因を特定していくしかないのではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

スピーカーを入れ替えて確かめるんですか!
それは思いつきませんでした!早速やってみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/07/06 14:32

オーディオ本体の可能性も・・・


本体別にあるなら付け替えてみれば、
取り外しの時、配線チェックもできるし
本体もしくは配線・スピーカーか判定出来る。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

残念な事に本体は他にないんです。。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/07/06 14:31

>たまに出たりもします。


断線していて、振動の塩梅で接触したときに音が出ているような気がしますね。
>自分でドアの内張りを外して配線が繋がってるか確認したのですが、取り合えず見た感じ配線は繋がってました。
被覆内部の断線なら、外観だけで判断できません。一見、無事に見えても折れ曲がったり、圧力のかかるところで中の導線だけが切れることは珍しくないですからね、テスターなどで導通を確認してみましょう。

また、スピーカ内部のアッテネーターなどの配線が断線していることもありますけど(経験あり・・・結局、SPユニットを交換しました)。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど~自分でやるのは難しそうですね・・・。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/07/06 14:29

オーディオの左右バランスが助手席側のほうが大きくなってるとか?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

多分そうではないと思います・・・。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/07/06 14:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A