
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
日本のオンライン取引可能な証券会社でも、海外株式を取り扱うところがたくさんありますので、手当たりしだいオンライン証券会社のホームページを見ていけばいいと思います。
注意点としては、全ての銘柄が取引できるわけではないことが多いことが挙げられます。事前に、その証券会社で取引可能な銘柄を確認しておくべきです。
ちなみにIBMはイートレードで買えます。取り扱い銘柄一覧のリンクをクリックすると、リストの中にIBMが見つかります。
https://newtrading.etrade.ne.jp/ETGate/WPLETmgR0 …
この回答へのお礼
お礼日時:2007/07/07 17:29
ありがとうございます!
イートレードのページで、株式情報で、IBMで検索したら、でてこなかったので、対象外かと思いました。
情報はでてこないけれど、購入はできるということでしょうかね。
https://newtrading.etrade.ne.jp/ETGate/?_Control …
No.3
- 回答日時:
IBMはダウ工業30種銘柄(NY株価指数のことです)ですから米国株を扱っているネット証券ならどこでも買えますよ。
イートレードか楽天がよいと思います。(米国株の取り扱い比較)
1.Eトレード
取り扱い銘柄:160種、1回の手数料:26.25ドル(購入時は10株以上、売却時は1株から可能)
2.楽天証券
取り扱い銘柄:575種、1回の手数料:31.5ドル(購入時は10株以上、売却時は1株から可能)
(米国株概略)
ネット証券で昔から米国株に力を入れていたのが楽天です。銘柄数の充実もさることながら、株価指数連動証券のETFが充実しています。Eトレードも今年6月からETFの取り扱い銘柄を増やして楽天に対抗しています。
IBMだけを買うなら手数料の安いEトレードが良いと思います。今後本格的に米国株をやってみたいとかETFに興味があるということなら楽天の方が適していると思います。
まずは好きな方でやってみてはいかがでしょうか。
No.1
- 回答日時:
実際に購入したことはありませんが、イートレードで米株 中国株 韓国株が買えるようです。
下のサイトでご確認ください。
https://search.etrade.ne.jp/cgi-bin/etradeparam. …
このサイトも参考になりそうです。
参考URL:http://www.best-investor.com/us/kihon.html
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
日経平均の上昇 理由
-
今月から、メインの自営業を縮...
-
株初心者
-
デイトレで同じ銘柄を1日の中で...
-
日経平均株価とs&p500 のおすす...
-
楽天証券の多重認証って絶対に...
-
今月から、メインの自営業を縮...
-
アメリカ軍のイラン核施設攻撃 ...
-
ネット証券会社が「倒産」した...
-
株価のニュースではなぜ、下落...
-
ネットで「株」を買うには、そ...
-
今年は80万ほど株で負けてるん...
-
今日の後場引け後ぐらいから、...
-
【日本株】4784のGMOインターネ...
-
今は株の買い時ですか?
-
ダウ含めてこの下げは トランプ...
-
株式投資を始めたいです。何も...
-
1日に株を買ってその株売ってそ...
-
株のテクニカル分析の「買い」...
-
証券口座乗っ取り詐欺
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
【国内株】日本株を毎日1銘柄...
-
皆さん、トレードにはディスプ...
-
信用取引規制銘柄
-
同じ業界の株はなぜ同じ動きを...
-
今買い時の株って?
-
受渡日
-
現在、株式投資をしていますが...
-
株の銘柄の約定(Tick)回...
-
初めてのストップ安で困り果て...
-
ETF-TOPIXと日経平均...
-
日経平均ベータ値の計算式を教...
-
先週の木曜日にKDDIが引けに大...
-
仕手の仕込みはデイトレでもあ...
-
二桁銘柄
-
取引シェアが30%を超える銘柄
-
各会社のIRについて
-
カブドットコムで、ループデイ...
-
地震で値上がりする銘柄
-
新興株の投資において公募増資...
-
200万ほどの資金でデイトレは銘...
おすすめ情報