dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんばんは。高校1年生です。
私はまだテニス部に入部するか、バスケ部に入部するか悩んでます。

私は小学校から5年間バスケをやってきましたが、中2の後半ごろから腰が痛くなり高校ではバスケができなくなりました。
しかし、バスケが好きだったので選手ではなくマネージャーになりました。
そこまではよかったのですが、練習を見ているとバスケがやりたくなって辛くて、悔しくなります。
中学でも毎日練習だったので夏休みもなく、母や弟にはおばあちゃん家にあまり行けないなど、迷惑をかけてきました。
なので母はまた毎日練習のあるバスケをやめてほしいみたいなのです。
また、私は獣医学部を目指しているので、弟や私の学費でこれ以上家計がかたむかないように少しでも支えられるようにバイトを、入学できるように勉強もしなければなりません。

テニスは前、少しやっていて休日練習もなく、母が勧めてきた部活なので迷っています。

こんなに長いあいだ悩んだ事がないのでとても困っています。
一人でも、ひとつでも多くの意見・感想・アドバイスをまっています。
お願いします。

A 回答 (2件)

いくら親に迷惑をかけたからといって、言いなりになることはないと思います。


言いなりというか、別に勧めを断ってもいいのです。
誰の人生ですか?あなたのでしょう?
学校のお金で親に申し訳なく思って頑張ろうと思うのは、すごく偉いことだと思います。
しかし、それで自分の好きなことができないのでは意味がないです。
お金は卒業してからでも、働いてからでもいつでも返せます。
なので、今しかできないことをやったほうがいいと思いますよ。
よく考えてみてくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
とても参考になりました。
ただ、私は小学校のころにテニス経験があり、運動が好きなんです…

アドバイス本当にありがとうございました。
気持ち的にも一歩前に進めたような気がします。

お礼日時:2007/07/14 00:34

こんばんは。


私は、中学のときバレーをやっていて、2年のときに腰が痛くなり、プレーヤーからマネージャーになりました。マネージャーをし出してから、やはり練習に参加したくてとても悔しい思いをしました。なので、お気持ちわかります。
しかし、バスケもテニスも腰を使う競技だし、また途中でできなくなるのでは。腰痛は結局休めないと治りにくいので、その点からみればテニスの方がいいし、バイトも休日にできるし…とメリットはあるかもしれません。しかし、もしテニスよりバスケの方がしたいのでしたら、部活じゃなくて地元のチームにたいなのに入ったらどうですか?1236chiiさんの地域にあるかどうかわかりませんが。
以前、高校時代の後輩が部活にはいって練習する時間がないということで、地元でバスケのチームみたいなのに所属していました。週1ぐらいの趣味でやる感覚です。
良かったら、参考にしてみてください^^
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
地元のチームはありませんが、とても参考になりました。
私はバスケを見ているよりやる方が好きで、しかもバイトも…となるとやはり寂しいですがテニス部のほうがいいような気がしてきまし
た。もう少し悩んでみます。
アドバイスありがとうございます。

お礼日時:2007/07/08 22:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!