dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

オービスって走行車線だけを光らせるんですか?
以前私もぼやーっと光ったんですが、高速道路に設置されてる元祖Hシステム二つとも、ましてやその丸いアンテナ部の横の変な筒2個まで二つとも光ってました(筒は計4個)
光ってるといっても微弱な軽い光りでしたが・・・。
これは撮られたのでしょうか?
オービスは走行車線だけを光らせると聞きました。
もし二つ光ってる場合はどういうケースなんでしょうか?

A 回答 (6件)

>そもそも撮られてないのに光るっていう意味が全くわかりません・・・笑


>もしそれが本当なら迷惑な話ですね。。。

夜間の場合や太陽を背にしている場合、カメラや赤外フラッシュが入っている装置の前面ガラスなどに自車や後続車のヘッドライトの光や太陽光が反射し「全部がうっすら光ってる(光り続けてる)」ように見える場合があります。

特に、自車や後続車のヘッドライトの光の反射の場合、角度によって「一瞬だけ光った」ように見えるので、撮られたと勘違いする場合があります。

>まぁ不安になるようなスピードで走ってた自分も悪いんですが。
(^^;)

最近は「オービスを通過して再加速した辺りで鼠捕り」をしているのでお気を付け下さい。「あれ?オービス通り過ぎたのに探知機が鳴りやまないぞ」って思ってるうちに前方で停車を指示する赤旗を振られます(笑)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

http://www.youtube.com/watch?v=v8guFADi8YE

まさにこれですね。
Hシステムの光り方が載ってましたw
昼間だと・・・本当に気づかないような光り方ですが、でも確実にこの光り方みたいだしこれじゃなかったら撮られてないってことでしょうねw

お礼日時:2007/07/14 14:17

追記。



>オービスは走行車線だけを光らせると聞きました。

「運転者に違反したのを自覚させる為」の可視光線フラッシュなので「どの車線を走っていても、光ったと気付く位置に1つ」あれば済みます。走行車線だけ光らせているのではなく「どこかの車線に1つあれば済む」ってだけです。

「撮影用の赤外カメラと赤外フラッシュ」は「各車線ごとに1つづつ」設置されているので、結局、どの車線にいてもバッチリ撮影されます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そもそも撮られてないのに光るっていう意味が全くわかりません・・・笑
もしそれが本当なら迷惑な話ですね。。。
まぁ不安になるようなスピードで走ってた自分も悪いんですが。

お礼日時:2007/07/12 07:55

オービスの撮影は赤外線カメラを用いていて、技術的には「光ったのを気付かせないで撮影」が可能です。



しかも、最近のはセンターと回線が繋がっていてデジタルで写真を送るのでフィルムの装填が不要です。つまり、フィルム切れを起こしません。撮られたら確実に通知が来ます。

更に「運転者に違反したぞと自覚させる為、運転者に撮影したと知らせる為」に「ワザとビカッと強く光る、可視光線のフラッシュ」も付けてあります。

運転者が違反を自覚してないと、いきなり通知が届く事になり「え?違反?いつ?」なんて事になってしまいます。

つまり「昼間でもはっきりと光ったと判る」くらいに光った時は「確実に撮られてる」時です。

なので、逆に言えば「微弱な弱い光だけなら撮られてない」って事です。
    • good
    • 1

オービスは真っ赤になります。


「やられたぁっ!!!」
ってわかります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

上の方ように可視フラッシュってことですね。。。
しかも光った瞬間の動画とかを見ると相当なみたいですね。
でも一応は覚悟はしておきます。

お礼日時:2007/07/12 07:54

軽い光なら撮られてはいないと思われます。




http://homepage2.nifty.com/inter-cars/naka-speed …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

しかし・・・まさかの120キロアウトなんてもの実際にあるもんなんですね。。。
怖いです(笑)
回答ありがとうございました。

お礼日時:2007/07/12 07:53

こんにちは.


軽い光ということですので,Nシステムではないでしょうか?
複数光ったということからも,Nシステムの可能性が高いです!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
確実にHシステムでした。。。

お礼日時:2007/07/12 07:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています