
はじめまして。非常に困っています。。オービスの件です。
情報をおもちの方いらしたら助けて頂きたいです。
先日、阪神高速上りを利用して、尼崎のあたりをすこし超えたところにあるオービスと思われる図上のカメラのようなものに撮られたように思います。
60キロ制限に対して、100~110キロで走っていたので、光る可能性は十分にあるので、十分に反省をして、諦めてもいたのですが。。
その光にどうも疑問が残り、ここに質問をしました。
疑問1 光り方
光り方が通常一般的に赤くフラッシュがたかれるようなイメージと言われますが、私の見た光りは限りになくオレンジ色に近いものでした。
疑問2 フラッシュについて
通常よくうかがうオービスのフラッシュは「パシャッ」と1回明るく赤い光に包まれるという話を聞きますが、今回の私が見たフラッシュは「パシャパシャパシャ」っというイメージで、1度ではなく、何度か光ったような感じです。(よくデジカメで撮影すると何度かパシャパシャ光ったあとに最終的に大きく光りますが、そのような感じで何度も光りました。ただし、パシャの光る量?はその回数にかかわらず一定でした)
以上2点のようなオービスは存在しますか?
もしくはそのような光を浴びた体験をもつ方はいらっしゃいますか?
何か情報を持っている方はいませんか?
みなさんのご意見をお待ちしています。
よろしくお願い致します。
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
30代男性です。
オービスと言っても全てのオービスが強烈に強く光る訳ではありません。自分は加古川バイパスを時速100キロ程度で走っていてオービスに撮影されて呼出状が届いたのですが、加古川バイパスの
オービスは古いループコイル式ですが強烈に赤く光るのではなくて、
ストロボがポンと軽く光る程度でした。それでも呼出状が来ます。
高速警察隊の人が言うには、「よくオービスは強烈に光る、昼間でも
分かりやすい位に光ると勘違いされている方が多いが、強烈に光らせると今度は運転している人にとっては余りに眩し過ぎて事故を誘発しかねないからストロボを軽く光らせる程度にしているのだ」と言う事でした。
最近のLHシステムはそんなに強く光らないとは自分も聞いたことが
あるのですが、古いループコイル式のオービスでも光らないものは
確かに存在します。
No.7
- 回答日時:
とどめを刺しちゃいますが(^_^;
阪神高速のオービスは全部、機械式というか撮影情報は全てデータ化されてセンターでまとめています、フィルムって事はありません(フィルムが容易に交換できないですから)
それから、カメラは基本的に赤外線を光源に使っています。この赤外線、人間の目には見えません(^_^;
赤く光ってるのは、撮りましたよーっていう合図を示す物と思ってください。だから光り方その物はどーでも良く(^_^;
光った時点で既に撮られてると思ったほーがいいでしょう。
あとは、待つしか無いですねー
3ヶ月待って来なかったら、ハズレです(^_^)v
No.6
- 回答日時:
8年ほど前の経験です。
国道を約90キロ走行中にやられちゃいました・・・
発光はまさに赤外線!っていうような赤い光1回。
窓を閉め切ってて走行ノイズも結構有ったのに、「カッシャ」って
シャッター音もしっかり聞こえました。
それから約一ヶ月を過ぎた頃、往生しましたわぁ。
No.5
- 回答日時:
「バシャバシャバシャ」のフラッシュだったとの文から推察しますと「Nシステム」の感じがします。
「Nシステム」の場合道路全体をカバーしている物(対向車線も)が多いです。手持ちの資料によりますと尼崎西ICと尼崎東IC間の西行きに「ループコイル式のレーダー」があります。それと尼崎西ICのすぐ先に「Nシステム」があります。多分こちらの方だと思いますが。間違っていたら御免なさい。
「Nシステム」は通過する車両を全て撮影してます。事件があったときなどに使われています。しかし、車社会の日本では道路を走れば殆んど看視されていると言っても過言ではないと思います。

No.4
- 回答日時:
オレンジといわれれば「オレンジ」ともいえます。
オービスの種類にもよりますが、下の方が言っているとおり、フィルム切れの可能性もあります。
デジカメじゃないことを祈りましょう。。。
No.2
- 回答日時:
阪神高速ぐらいオービスの場所おぼえようよ。
ま、免停も短期でしょ。
オービス種類たくさんあるよ。
経験上、いろんな光かたがあります。
とくに阪神高速は古いタイプが多く、他ではみかけない。
しかしだ、60km/hを40km/hオーバーしといてグダグダ後悔するなら、
はじめからスピードだすなよ。
そういう速度域で走るって事は、相応のリスクを負う覚悟があるもんだぜ。
〉しかしだ、60km/hを40km/hオーバーしといてグダグダ後悔するなら、
〉はじめからスピードだすなよ。
〉そういう速度域で走るって事は、相応のリスクを負う覚悟があるもんだぜ。
おっしゃる通りです。
いつもは出さないのですが、プライベート上問題発生し、知らぬ間にスピードが出ました。悪いときには悪いことが重なるものですね。。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(交通機関・地図) オービスって真横で光る事ありますか? 先日旅行先の高速道路でオービスの赤い光を浴びた気がします。 昔 1 2023/04/24 09:45
- 地図・道路 相場です 5 2023/02/28 07:38
- 地図・道路 阪神高速11号池田線のオービスについて 1 2022/08/19 18:10
- その他(車) 自動車専用道路が工事中で50キロ規制にも関わらず、固定式オービスの前で70キロ近くスピードを出してし 3 2022/09/20 19:15
- 地図・道路 悩んでいます これってオービスですか? 一般道60キロ制限道です。 オービスがあるのに メーター見て 8 2022/12/12 10:18
- その他(自然科学) 光を保存する方法 8 2023/01/31 10:07
- 運転免許・教習所 先日かなりスピードが出ていた時LHシステムに気づきました。 減速はしてましたが間に合わず制限速度は超 2 2022/09/29 21:45
- その他(交通機関・地図) 高速道路での出来事です。 法定速度が100キロだと思い110〜130キロ出していたのですが、そこが法 4 2023/06/05 09:38
- その他(車) 東名高速 青い光 1 2023/03/03 00:41
- 地図・道路 悩んでいます これってオービスですか? 一般道60キロ制限道です。 オービスがあるのに メーター見て 2 2022/12/16 10:52
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
オービスで赤いランプが点灯したんですが光みたいなのはなかったんですが
カスタマイズ(車)
-
オービスは光ったら何かが反射した時のような今光った?程度ですか? それとも今絶対に光ったとわかります
その他(車)
-
先日オービスが黄色(白に近い)に一瞬光りましたが大丈夫でしょうか。50
その他(車)
-
-
4
オービスのような物が光りました
運転免許・教習所
-
5
オービス、LHシステムの光について
カスタマイズ(車)
-
6
オービスで小さい丸から赤いランプが点灯した方いますか?
その他(車)
-
7
一般道のオービスで真横から白く光るものはありますか? 光ったらすぐにわかりますか?
その他(車)
-
8
このタイプのオービス(LHシステム?)は撮影された際はフラッシュで昼間でも完全にわかるものなのでしょ
運転免許・教習所
-
9
オービスが反応?(オービス機器の赤点) 先日、高速運転時オービスが反応してしまったと不安になる出来事
その他(車)
-
10
速度違反して光らないオービスはあるのでしょうか?
カスタマイズ(車)
-
11
オービスについてです。 先日、阪神高速3号神戸線 大阪府大阪市西淀川を夕方、車で走っていました。 法
その他(車)
-
12
オービスの光り方って?
カスタマイズ(車)
-
13
車って ぶつかったらわかりますか?
その他(暮らし・生活・行事)
-
14
オービス(LHシステム)の光についての質問です。
カスタマイズ(車)
-
15
加古川バイパスの上り線を運転中にオービスが赤く光ったのですが
その他(暮らし・生活・行事)
-
16
磐越道にて、ループコイルのオービスに弱い赤い光を頂戴致しました。
その他(車)
-
17
加古川バイパス上り線でオービスを光らせた方にお伺いします、速度超過は何
その他(暮らし・生活・行事)
-
18
人を轢いていないか心配です(><)
不安障害・適応障害・パニック障害
-
19
阪神高速120キロ前後でオービスは光るのでしょうか?周りの皆さんは110〜120くらい出てるだろくら
その他(車)
-
20
オービスについて教えて下さい 夜気付かずオービスを通過してしまいました。 通過後気になって‥‥ もう
その他(車)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
一般道のオービスで真横から白...
-
ドラレコでオービスの光は録画...
-
関越道 上り 高坂〜鶴ヶ島の間...
-
オービスが反応?(オービス機器...
-
可搬式オービスで撮られたこと...
-
オービス??赤のランプが道路...
-
ステルス飛行機の実験
-
オービスのパトライト点灯は?
-
高速道路における移動式オービ...
-
オービスの光り方
-
オービスの光り方 みなさんの...
-
スピード違反のオービスは光ら...
-
LHシステムにひっかかったかも...
-
オービスについて
-
レーダー探知機を付ける人の気...
-
オービスの光る位置
-
首都高オービス
-
磐越道猪苗代付近のオービスに...
-
オービスのHシステムについて...
-
オービス、LHシステムの光について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
一般道のオービスで真横から白...
-
高速でのスピード違反
-
ドラレコでオービスの光は録画...
-
右折専用レーンを直進してしまった
-
オービス??赤のランプが道路...
-
オービスが反応?(オービス機器...
-
名阪国道を利用される方!教え...
-
コムテックのレーダー探知機で...
-
加古川バイパス上り線でオービ...
-
このタイプのオービス(LHシステ...
-
オービスは白く光りますか?
-
関越道 上り 高坂〜鶴ヶ島の間...
-
高速道路における移動式オービ...
-
オービスの光り方
-
オービス、LHシステムの光について
-
可搬式オービスで撮られたこと...
-
オービスの光り方 みなさんの...
-
オービスに撮影されたらどれく...
-
LH(オービス)の回転灯
-
はじめまして。関越自動車道、...
おすすめ情報