dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ネコを眠らせるにはどうしたらよいでしょう。

生後2ヶ月のネコなのですが、最近てんかんのような発作が頻繁に起こっています。
病院ではホリゾンという注射をしてもらうのですが、その後4時間ほど眠るだけで、あとは常時弱い発作が起こっており眠れていません。
獣医さんも、注射ばかりすると子猫なので危険が大きいと言いまして当然ですが、あまり注射ばかりしてもらえません。毎日発作を弱める薬を飲ませています。これで発作頻度を抑えているようです。

しかし、ほとんど眠らないので体力も衰えてきており、どんどんやせ細ってきています。

どうにかしてネコを寝かしつけることはできないでしょうか?
何かお知恵をお持ちの方、よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

癲癇発作のたびに病院で注射というのも大変ですね。


ホリゾンは猫で使用すると、肝臓障害が起こる可能性がありますから、できれば他の薬剤のほうがいいかもしれません(当然説明は受けてますよね?)
ちなみにホリゾンは、座薬があります。私のところでも、大学病院で癲癇という確定診断を受けた犬がいますが、飼い主さん、大学の先生と相談して、注射を連続して使用するのではなく、必要時にのみ座薬を入れる(自宅で)方法をとっています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

try1983様
座薬を入れる方法はとっていませんでした。
ホリゾンはネコで使用すると肝臓障害が起こる可能性があるということですが、大学病院でも獣医でも説明は受けていません。「これしかない」という感じで注射が始まりました。他の薬剤について可能性を検討してみます。
飼い主として、ペットへの影響の考慮が足りなかったのかもしれません。ありがとうございます。

お礼日時:2007/07/12 15:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!