
「親方日の丸」の正確な意味を教えて下さい。ウィキペディアで調べてみたのですが、下記によれば例えば「JT]とか「NTT」のような会社は親方日の丸にはあたらないのかと思います。また、三公社五現業に勤務している人も、あまり見かけない(あくまで私の周りでの話しですが)ことから、通常「親方日の丸」といえば、国家公務員(市役所勤務の方や学校の先生を含む)の方々を指すという理解でいいのでしょうか?それと、「親方日の丸」といえば、あまり良い意味ではないとコメントがありました。市役所勤務の方や学校の先生には使っては失礼にあたるということでしょうか?
(以下、引用)
国家公務員や三公社五現業のように、国家や公社が行う事業とそこで働く人間の態度を、危機意識が欠けているなどの批判的な意味で、「親方日の丸」、「親方日の丸株式会社」と呼ぶ事がある(親方は国家という意味)。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
「三公社五現業」は日本国有鉄道・日本専売公社・日本電信電話公社の三公社と、国の関与が大きかった郵便・造幣・印刷・国有林野・アルコール専売の各事業をさしました。
三公社はすべて民営化されました。
五現業も国の直接関与は後退しています。
これらは、「公務員は仕事をしないので民間会社がよい」という理論、そして、それをマスメディアによって宣伝して誘導した「世論」がもたらしたものでしょう。
実際には、安い給料や過酷な労働環境に耐えて、「使命感」で仕事をしている公務員・公立教員は多いと思います。
けれども、「親方日の丸」には、それを否定する「怠け者」の語感があるように思います。
No.2
- 回答日時:
要するに国営企業のことですが、転じて県や市町村がやっている企業も含まれます。
さらに転じて大企業で絶対つぶれない会社なども指すことがあります。親方日の丸といえば、よい意味では「絶対安心できる」
悪い意味では、ちょっとくらいさぼったってかまやしないとかちょっとくらい損を出してもこたえやしないということになります。
No.1
- 回答日時:
「三公社五現業」は、今ではあまり使われないことばだと思いますが、「三公社」とは、結局、JT、JR、NTTのことです。
個人的な意見になるかもしれませんが、私は、JT、JR、NTTのすべてが名実ともに「親方日の丸」だと思っています。「民」の機能がたくさん取り入れられていますが、実態は「官」と変わりありません。
「親方日の丸」ということばは、一般的に国の公官庁、三公社五現業、独立行政法人に使われるものです。「市役所勤務の方や(地方公立)学校の先生」は、国が親方ではありませんので、このことばを当てはめるのは正しいとはいえないでしょう。
ただし、「親方日の丸のような」「親方日の丸的」などと使うことは多いようです。
>市役所勤務の方や学校の先生には使っては失礼にあたるということでしょうか?
かなり失礼でしょう。面と向かって、医者に「ヤブ」、女性に「バ○タ」と言うようなものではないでしょうか。
ま、しかし、
「就職決まったの? えッ! 親方日の丸なの? よかったじゃない、おめでとう!」というような文脈の会話はよく聞くような気がします。
つまり、俗には嫉妬混じりの場合も多いということです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
力士と弟子ってSEXしてるの?
-
土俵で力士が顔を拭くタオルは...
-
大相撲の勝ち残り負け残り
-
大相撲。 力士はVゾーンをどう...
-
大谷翔平選手は 太ってますよね...
-
土俵に「乗る」?「載る」?ど...
-
!股割り!
-
柔道の選手が痩せない理由
-
相撲の上手と下手
-
大相撲の 懸賞金の仕組み を...
-
「龍」の名前の伝え方
-
幕内力士が剥げてて大銀杏結え...
-
勝ち力士が次の力士に力水を付...
-
男の人で毛濃い人は恋愛対象外...
-
関脇の若隆景 なぜこんなに言い...
-
今日の「ごきげんよう」
-
大相撲 地方巡業 では、たまり...
-
まわしのさがりはどうして取り...
-
一つで二度おいしい、みたいな...
-
一場所で十両から陥落した力士...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
話の土俵が異なるってどういう...
-
力士と弟子ってSEXしてるの?
-
「龍」の名前の伝え方
-
「やうに」と「やふに」
-
中学生男子です。肥満児になり...
-
八角親方はどうして理事長まで...
-
畏怖の念 ってどういう意味です...
-
懐(ふところ)が「深い」or「...
-
土俵に「乗る」?「載る」?ど...
-
!股割り!
-
相撲の稽古で
-
【大相撲】心付け、千秋楽パー...
-
テレビにおける故人の名前の表...
-
みなさんは舌ピアスを開けてい...
-
スミルンの雑談部屋
-
現在職人をやっているのですが...
-
一つで二度おいしい、みたいな...
-
大相撲枡席での座り方(腰痛対策)
-
三力士のB1092LiというVベルト
-
柔道の選手が痩せない理由
おすすめ情報