dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

家にヤモリが入ってしまったため、捕まえて外に逃がしたいのですが
いい捕獲方法はありますでしょうか?
また、捕まえたい時に出て来てもらうようにするいい方法などありますでしょうか?(またはヤモリの好む場所のタイプ等)

なるべく直の手づかみ以外で、動きがすばしこいのでその辺りが心配です。よろしくお願い致します。

A 回答 (2件)

慣れないと少しばかり気持ちが悪い格好をしていますが、家の中の蚊やその他の害虫を食べてくれます。

出来ればそっとしておいた方が良いと思います。
それに良く見ると中々可愛いヤツです。
    • good
    • 7
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
私ならそうするのですが、これは実は友人の家なのです。
その人は両生類、は虫類、昆虫がとても苦手で部屋にいると思っただけで
眠れないそうなので、私が代わりに捕獲する事になったのです。
とても真剣なので宜しくお願い致します。

お礼日時:2007/07/12 15:40

ヤモリはその名の通り「家の守り神」です。


粗末に扱ってはいけません。
ちなみに意外に間抜けで以前フックが取れて落ちて壁に残った
両面テープに足をとられて動けなくなったヤモリがいました。
助けようとしたのですが、体がすごく柔らかくてひっぱるとすぐ
手足がちぎれてしまってかわいそうにお亡くなりになってしまいました。
ですから壁や通り道にゴキブリホイホイなどを置いてはいけませんよ。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
私も生きたまま捕獲→逃がす と考えています。
粘着テープはダメですね。
そんなに柔らかいのであれば直につかんでも死んでしまいそうですね。
虫とり網で捕まえるのがいいのかなという気がしてきました。

お礼日時:2007/07/12 15:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!