

昨日、私の部屋(2階)ベランダの網戸にヤモリが張り付いていました。ヤモリはよく台所や脱衣所に出るそうですがヤモリが好む隙間はベランダにはありません、しかも2階です。うちに済みつくのでしょうか?しかも2階のベランダに?珍しい事ではないのでしょうか?部屋の中に入ってくるのではないかと怖くてベランダを開ける事ができません。ベランダのシャッターも怖くて閉められません。万が一シャッターを下ろし一緒にヤモリが落ちてきたらと考えると… しかも鳥などがヤモリを狙って鳥まで来たら怖すぎです…。誰か良いアドバイスんください。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
ヤモリがいるなんてうらやましい
失礼しました。
実家から出て、ヤモリと遭遇しないので
さみしいと思ってしまう爬虫類愛好家です。
皆様も言われているように害虫を食べてくれます。
名前を出すのもいやな『ごきげんよう、オヒサシブリ』
通称:G様
あいつも食べてくれます。
家の中にきてほしいくらいです。ヤモリ様…。
守護神的な意味もありますので、害はないですよ。
守ってくれていますので、あんまり
邪険に扱わないでやってください。
鳥は襲ってきませんよw活動時間が違います
ただ、シャッターは気をつけたほうがいいですね。
窓をあらかじめバンバン叩くと逃げますので、
それから締めたらどうでしょうか?
実家ではこうしてましたので、大事には至ってません
有難うございます。
昨日、始めて見たのですが怖くてなかなか寝れませんでした。まさか布団の中まで入ってくるという事はないと思いますが、ベッドの頭側の天上近くにある換気口も閉めた方がいいでしょうか??
No.7
- 回答日時:
ヤモリは、よ~~く見てみると結構可愛いですよ。
目がまんまるく、真っ黒で、爬虫類の四角の目ではないので。
私も、引っ越した時、朝雨戸を開けると、ヤモリが飛んだのを見て、私が、声と共に、3メートルは飛んだと思います。それだけ、苦手でしたが、最近慣れると、よ~~く見れるようにもなりました。もちろん、へっぴり腰ですが。
家守(ヤモリ)家を守ってくれます。
No.6
- 回答日時:
家守(ヤモリ)は人間には害はありません。
磨りガラスの外側にくっついていることがあります。吸盤のような爪先です。皆さんがお書きのように人には有益です。違う話を。
ヤモリは夫婦で居ることが多いです。あるとき、建築中の壁に大工さんが打った釘に刺されて命には別状無かったのですが、その釘を中心にグルグル回ることしか出来なくなりました。と、そこへ別のヤモリが来て口移しに虫のような物を食べさせていました。その後どうなったのかは知りませんが、私(74歳)が小さな頃、白黒の活動写真で見ました。
今でもハッキリと瞼に焼き付いていますよ。今で言えば教育映画のようでした。
No.5
- 回答日時:
4です。
私は経験したことがないのですが
会社の後輩の話です。
怖いかもしれませんが、事実です。
九州の北部の話なんですが
6階建てのアパートに住んでいた時に
壁・浴室の窓・天井にいたそうです。
理由は、ダクトに網が張っていなかった事
アパート自体が湿り気の多い場所だったそうです。
業者に話しても改善しなかったらしいですが
G様を食べてくれたのを発見し、存在を許したそうです。
布団はベットならいるかもしれません。
寝る前にちょっとポフポフしてから寝ましょう。
寝てるときは入ってきませんよw
警戒してますから。

No.3
- 回答日時:
うちの家にもヤモリが住んでますが、鳥がヤモリを狙ってやって来たことは、今まで一度もありません。
ヤモリは蛾とか蜘蛛とかを食べてくれるので、私は逆にありがたいと思ってます。
それにこれは単なる言い伝えですが、ヤモリ→家守とも言って、ヤモリが住む家は縁起がいいとも言いますよ^^
No.2
- 回答日時:
人が近付くと逃げるので、家の外壁の方が出没箇所としては多いでしょうか。
これは、家の灯りに寄ってくる虫を食べるためだと思います(外灯のある玄関が多い?)。特に害はないですし、害虫も食べてくれるのでそのまま放っておくことをお勧めします。よく見ると可愛いですし。http://blog.zukan.net/blog/2006/04/10-post_534.php
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8B%E3%83%9B% …
http://www.oyako.info/blog/20070906.html
No.1
- 回答日時:
アパート、集合住宅でしょうか?
ヤモリは狭い範囲で活動していません。けっこう広く動き回っています。きっと、大きくないものだったら建物全体くらいのテリトリーを持っていると思います。
ので、あなたのお部屋に「棲みついているか」は定かではありません。
しかし、ヤモリが好んで食べるのは小さな害虫です。あなたの部屋の窓に寄って来る「悪い虫」をパクパク食べてくれています。
ここは多少の「不気味さ」には目をつぶってあげていいんじゃないでしょうか?
>鳥などがヤモリを狙って鳥まで来たら<
我が家は1戸建てで、1階にも2階にも良くヤモリちゃんが害虫駆除にやってきてくれていますが、鳥が襲いにきた事はありません。
多分(本当に憶測ですが)鳥は夜活動しないので、ヤモリの活動時間とは裏返しなのではないかと思います。
私はは虫類が元々嫌いではなかった事もあり、ヤモリちゃんが網戸にくっついていると、「がんばれ!」と声援しています。
私は蛾や蚊は大ッ嫌いですので……。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 虫除け・害虫駆除 家のヤモリは健康上対策した方が良いか? 1 2022/12/31 11:39
- 一戸建て ベランダの耐久性について 7 2022/07/28 11:15
- 賃貸マンション・賃貸アパート 新築のアパートを建てるのですが北向きにベランダを配置しても良いでしょうか・・ 5 2022/05/22 00:53
- 防犯・セキュリティ 深夜にベランダ 5 2022/10/31 20:20
- 分譲マンション うちのマンションの悩みなのですが、私は11階に住んでいます。問題が10階のベランダが広い部屋の住人に 4 2022/06/10 20:40
- 掃除・片付け 下の方の行動に対して私ができる事は(かなり長文です) 1 2022/06/02 11:49
- 爬虫類・両生類・昆虫 飼っていたヤモリが脱走しました。 部屋の中にはいて、時々姿を見かけるのですが自分が少し動いただけで素 3 2022/09/18 20:38
- 虫除け・害虫駆除 ヤマトシロアリ? 1 2023/05/01 13:23
- 虫除け・害虫駆除 ヤマトシロアリ? 1 2023/05/01 14:28
- その他(悩み相談・人生相談) 私がトイレに行ってる好きに(小)部屋の中に居た1歳児が鍵を閉めちゃったみたいで、子供達がいた部屋が2 9 2022/10/05 16:49
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ベランダに白いたまご…
-
ヤモリって冬眠する?
-
ヤモリに困っています
-
ヤモリについて教えてください。
-
車の中にヤモリが入り込んでいます
-
毎日ごめんなさい。ヤモリ?は...
-
家の中のヤモリについて
-
掃除機でヤモリ(イモリ?)を吸...
-
トカゲ(ヤモリ?)を追い出す方法?
-
ヤモリを飼っているかた
-
ネズミ捕りにヤモリが!
-
ヤモリを怪我させてしまいまし...
-
ヤモリについて。 去年の夏に一...
-
ペットショップに餌用のヤモリ...
-
ヤモリは外に放してもよいので...
-
ヤモリがえさを食べてくれません
-
かわいいと思いますか?
-
ペットについて
-
ペットショップでお迎えしたモ...
-
ヤモリ 背中の皮がむけていま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ヤモリに水をかけてしまいまし...
-
ベランダに白いたまご…
-
冬眠していた?ヤモリを捕まえて...
-
毎日ごめんなさい。ヤモリ?は...
-
ヤモリを怪我させてしまいまし...
-
ヤモリがえさを食べてくれません
-
ヤモリはお風呂に入れられますか?
-
自宅にたまにヤモリがいるので...
-
動けないヤモリ。 猫が捕まえて...
-
ヤモリを飼っているかた
-
飼っているヤモリが降りてきて...
-
ヤモリに困っています
-
ヤモリを部屋の外に出さなくて...
-
車の中にヤモリが入り込んでいます
-
家の中のヤモリが心配です
-
ヤモリは外に放してもよいので...
-
トカゲ(ヤモリ?)を追い出す方法?
-
ヤモリについて…
-
ヤモリを家から遠避けたい
-
ヤモリ撃退法!
おすすめ情報