プロが教えるわが家の防犯対策術!

どなたか教えてください!お願いします。
私は専業主婦で結婚して4ヶ月たった平成16年7月25日に交通事故に遭いました。
両足・骨盤3箇所・左手の骨折で、両足は手術を受け、かなりの怪我でしたが、主人が思いやりのない人で、入院が長くなってくると、新婚なのに嫁が家にいないなどと言って、離婚だどうの言われたため、手術後なんとか松葉杖を使う練習が始まった時点で、先生に事情を話し退院させてもらいました。(常識から考えてまだ退院できる状態ではなかったようですが…)入院期間は2ヶ月と少しでした。
それからリハビリに通い、一度簡単な抜釘を受け、少しした頃子供が出き、定期検診はレントゲンを撮らなければいけませんので先生と話し合って出産後落ち着いてから全て抜釘を…と決め出産しました。
ですが結局8ヶ月でその子を難病で亡くし、その8ヶ月はその子から手が離せなかったため当然、抜釘などできず、主婦ですのでしなければならないこともたくさんあり、なかなか家を空けることもできず気がつけばもうあと2週間で事故から3年になります。
最近やけに、事故の相手の保険屋さんから抜釘だの、示談だの言われるので、子供を亡くしてそんなことなど考える余裕もなかったのですがふと気になって、少しインターネットで調べてみると損害賠償の時効が自賠責は2年、任意保険は3年とありました。と考えますと事故からあと2週間で3年です。保険屋さんからは時効のことなど何も言われたことがありません。今日電話があり、私がなかなか抜釘に行けませんのでいついけるか、でなければ抜釘の費用を踏まえた上での示談をと言われ、亡き子の一周忌やお盆の用意で忙しくなりますのでお盆明けにきちんと返事をします…と言ったところです。
ですが時効が2年でしたらもう過ぎていますし、3年でしたらお盆明けでは過ぎています。
私はこういう件では全く無知ですので請求して来ないなら・・・と思われているのでしょうか?
日常生活にはさほどもう困るほどのことは今はありませんが、右足は曲がってしまって丈の短い洋服を着たりするおしゃれはできなくなりましたし、いまだに骨折したところが痛くなって歩くのが大変なときがあります。走ることは難しくなりました。
事故の状況が、夜間、大きな幹線道路の横断歩道のないところでの事故ですので私にも過失があるのはわかっていますので、ただ正当に請求できる分だけ請求できたらと思っているだけなのですが、いろいろあってこの件に対して対処できなかった私に、保険屋さんは時効が過ぎてしまえば慰謝料など払わなくて済むので私がお盆明けと言っても何も言わずお盆明けに連絡をくださいといったのでしょうか。
いろいろと述べあげましたが、事故からあと2週間弱で3年経ちます。
3年経ってしまえば正当に請求できるものもできなくなってしまうのでしょうか?
そうであれば時効を無くす(中断する?)ためにはどうすればよいでしょうか?
この事故について正当に示談で承諾できる金額はどのくらいなのでしょうか?
あと2週間しかないのであれば正当に請求できる金額に近い金額を保険屋さんに提示されれば了承せざるを得ないのではないのか…と思っています。
最後に述べますがお金儲けは全く考えていません。
脚が曲がってしまったり、走れなくなってしまったことと、この先痛くなったときなど保証してもらえれば…と思っているだけなのですが。
どうすればよいでしょうか?
どなたかお知恵をお貸ください。よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

時効は交渉を続けている間はないと思います。

ですのですぐに示談せず、正当な範囲で相手の保険屋からできるだけ多額のお金をもらえるようにしてください。お金儲けなどという負目があればそこにつけ込まれて小額の補償しか得られません。

参考URL:http://www.jiko2.com/sennmonnka.html
    • good
    • 0

時効は自賠責2年、任意保険2年です。


加害者への賠償請求権は3年です。
しかし、治療費を保険会社が支払っていた筈ですから、その支払いが途絶えた時から時効は進行しますので未だ時効が迫っている状況とは思えません。

この辺りを時系列で補足願えませんか。
    • good
    • 0

まず大変な状況下で苦労されているようで、お見舞い申し上げます。



時効は確かに保険請求は2年、損害賠償請求は3年ですが、これは
事故があっても相手(加害者)や保険会社に当初から一切連絡もせず
請求の意思表示もせず、放置していた場合ですので心配はありません。

貴方の場合には相手の保険会社にも連絡されており、未だ治療中の段階
であり、其の治療中に保険請求や損害賠償の時効が来てしまい、請求が
出来なくなるなんて事はあり得ません。
もしそうなら、保険会社は示談にも応ずることなく3年間まで意図的に
ずらせば、時効で何も支払わなくても良いことになってしまいます。
    • good
    • 0

色々な事情が重なってしまっているようですね。


ここで短い文面で助けを求めても的確な答えは得られないでしょう。
まずは弁護士さんに相談すべきです。
本当はもっと早く相談していた方が良かったのですが。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!