
お恥ずかしい話ですが私は借金から逃げ18年~20年位の月日がたちました。消費者金融、ローン関係です。以前気になり信用情報を3箇所で上げてきましたが私の情報は何も載っていませんでした。ぞくに言うホワイト状態だと思います。現在、私が借り入れしていた金融会社では私の状態はどうなっているのでしょうか?不良債権でどこかに回っている?それとも時効でデータ関係が何も残っていないでしょうか?
現在の住民票は今住んでいる所にありますが何も督促もこないです。
お恥ずかしい話ですがこの様な状態で以前借り入れの無い金融会社では借金は可能ですか?今までカード関係は一度も作ったことが無いのでカードは作れますか?誰か教えて下さい。よろしくお願いします。
No.9
- 回答日時:
信用情報機関への登録するかどうかの対応は、金融会社によって違います。
支払い遅延があった場合(2ヶ月以上の延滞)、すぐ登録するところもあれば、債権者との折衝状況によっては猶予するところもあります。連絡が全く取れない先や、約束を何度も破る・着信拒否や電話に出ないなどと状況によって、対応を変えています。債権担当者も人間ですから、交渉しだいでは結構差があるんですよ。時効を迎えるような債権は、たいてい償却や回収会社に売却していますが、売却した先の回収会社が信用情報機関に登録することもあるようです。自分で調べて、登録されていなければ今のところ大丈夫と思いますが、今後も絶対ないかという保障はないです。
No.7
- 回答日時:
>それとも時効でデータ関係が何も残っていないでしょうか?
残っていません
5年で消えます
・動的に使えるデータは5年で消えると考えてよいです
つまり問い合わせがあって即答できるもしくは数日以内に回答できるデータは5年分です
5年以上経過したデータは廃棄ですが、一応『永久保存』と言う形で別の電子媒体で保管されます
保管場所は通常は倉庫やら保管業者です
これとて数年で本当に廃棄処分されます
よく永久に保存されるなんて言いますがありえません
物理的に不可能です
本当に長期保存するのは大手銀行と郵政と日銀くらいです
ただし住宅ローンなど長期の借り入れがあると別枠でデータは残ります
だから5年経過したら優良顧客です
過去に借り入れがゼロですからね
ご回答ありがとうございます。力強いレスでありがとうございます。
参考になりました。借金を返さなくてもデータは廃棄されるのですか?
廃棄されるのであれば、以前借り入れのある金融会社でも再度借り入れは可能ですか?
No.6
- 回答日時:
貴方、別スレ立てて質問してましたよねぇ??
→http://okwave.jp/qa3829770.html
向こうでレスくれた人には無視ですか!?
自分に都合の良いレスだけが欲しいなら、ネットなんて利用しないでください。
少しは反省しているような文面で良かったですけど。
向こうはそう言うの全く感じなかったから。
カード作れると良いですね。
一生懸命、返済している人もいてるんやから、今度からは踏み倒さないで下さい。
ご回答感謝します。そうです、違う所でレスしていました。いろいろと情報を聞きたいからです・・・
今後、同じ繰り返しの無いように頑張ります。
No.5
- 回答日時:
>私が借り入れしていた金融会社では私の状態はどうなっているのでしょうか?
先ず、借金は「時効」になっています。
ただ(勘違いしている人が多いですが)借金がゼロになる事を意味しません。
「時効なので、借金は踏倒す!」と借入先に通知(時効の援用)する必要があります。
この時点で、初めて借金がゼロになります。
通知が無い状態では今でも、利息+延滞利息が加算されていますよ。
>時効でデータ関係が何も残っていないでしょうか?
各個人信用情報機関でのブラック記録は、消えています。
但し、サラ金各社は「顧客情報」として永遠に情報を保持・利用します。
取引履歴など全ての記録が残っています。
>以前借り入れの無い金融会社では借金は可能ですか?
全く無関係のサラ金では、可能性はあります。
しかし、サラ金も系列化していますから無関係のサラ金を選ぶ必要があります。
>カード関係は一度も作ったことが無いのでカードは作れますか?
サラ金は、銀行と提携しています。○○銀行グループと名乗ってますよね。
この場合、関連会社でのカードは審査拒否の可能性が高いです。
グループ内では、信用状況を相互に公開しています。
例えばプ○ミスの場合、三井住友銀行グループになっています。
プ○ミスで借金未払いの場合は、三井住友関連会社のカード作成・各種ローン(住宅・自動車・家電・携帯など)申し込みは審査に落ちる可能性が高いです。
まぁ、将来に備えてコツコツ金融的な信用を構築する事ですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(住宅・住まい) 【至急】賃貸借契約を結んだ後の解約について 7 2023/06/02 11:10
- その他(結婚) 在留資格変更許可申請について 今週申請をするため入管に行きました。 今は通知書を待っている状況です。 1 2022/03/26 02:14
- カードローン・キャッシング 彼氏の借金について 3 2022/03/23 16:18
- 家賃・住宅ローン 住宅ローン継続について 4 2022/12/14 08:51
- 借金・自己破産・債務整理 信用情報について質問させて頂きます。私は昔消費者金融からキャッシングして返せずにいました。途中住所不 3 2023/06/15 22:42
- 借金・自己破産・債務整理 個人情報、住所を調べる方法 5 2023/08/27 12:37
- 借金・自己破産・債務整理 1年前退職しました。すぐ新しい仕事見つかると思いましたが、44歳で、思った以上に仕事が決まらなかった 2 2022/05/12 07:00
- 金銭トラブル・債権回収 これってクレジットカード詐欺ですか? 初めてパパ活をしようと思い、顔合わせをしましょうということにな 4 2022/09/15 15:52
- カードローン・キャッシング メルカリの借入制度について。 借入制度を利用して3日後に全額返済した場合は今後、信用機関には白(ノー 3 2022/11/23 14:38
- 借金・自己破産・債務整理 実家の家が借金地獄で困っています。 7 2023/05/08 02:47
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
子供が同級生が投げた石にあた...
-
お給料を多くもらってしまった...
-
家賃振り込み明細書はいつまで...
-
みずほ銀行システム障害による...
-
18年前の奨学金の返済
-
自宅のフェンスを車でつっこま...
-
4日前に飲酒運転の車に追突され...
-
家の庭のフェンスに車がつっこ...
-
機械式駐車場に閉じ込められそ...
-
工場敷地内における外部者の労...
-
近所のお家のレンガの花壇に車...
-
子供が友達に怪我をさせてしま...
-
自賠責の加害者請求をしてから...
-
バスの扉に挟まれました(人身...
-
物損事故の補償について
-
道路標識に、背で持たれたら折...
-
10-0の追突事故の車の補償につ...
-
生活保護受給者が交通事故の被...
-
携行品保障で全損証明書発行し...
-
負担割合200%って?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
家賃振り込み明細書はいつまで...
-
借金について
-
子供が同級生が投げた石にあた...
-
自動車の修理代金に、時効はあ...
-
ココ山岡事件に関して
-
お給料を多くもらってしまった...
-
郵便局の配達証明のように届い...
-
2年前の請求がきた
-
地役権の時効の完成猶予、更新 ...
-
NHKの料金は、何年前まで払わな...
-
ロト6の宝くじの当て方を教え...
-
借金、逃げた私は今・・・?
-
消費者金融の借金に時効はある...
-
借金の踏み倒しについて教えて...
-
借金の時効と自己破産(長文)
-
10年以上前の夫婦間の借金について
-
時効の援用について
-
サラ金の時効について
-
二年ぐらい前に元彼に車をぶつ...
-
年金の5年以上繰り下げと、5年...
おすすめ情報