
以前 府営住宅に住んでいましたが借金がかさんで払えずに家賃の滞納をしてしまいました。
裁判になり住宅を出ました。
その後他の借金も任意整理するために弁護士さんに相談に行きました。
そして住宅のほうからも督促がきたため、時効援用の通知書を内容証明で送りました。
府営住宅を出てから8年たっていました。
弁護士さんからは向こうから3ヶ月ほど連絡がなければ時効が成立したと思われると言われましたが、内容証明を出してから1年半たってからまた督促状がきました。
これはどういうことなんでしょうか?
時効が成立していないのでしょうか?
このあと私はどうすればいいか教えてください。
よろしくお願い致します。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
任意整理をする際依頼した弁護士がいるなら、同弁護士に連絡して指示を仰いでください。
もし、相談のみで依頼していないなら、相手方に時効を援用した旨の内容証明郵便を何年何月何日に送付したので債権は存在していないと連絡しましょう(手元にコピーが残っていれば、FAXするなりして相手に提示してください)。電話でもいいですが、内容証明郵便の方がいいと思われます。
rinntamaさん、ありがとうございました。
早速内容証明の控えの分が残っているのでコピーして送ります。
ありがとうございました
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 訴訟・裁判 簡易裁判所からの支払督促について、下記のケースで教えてください。 私ども夫婦2人と住所同一も、世帯分 11 2023/02/07 16:11
- 金銭トラブル・債権回収 簡易裁判所の支払督促か内容証明郵便どちらがメリットですか? 4 2022/08/31 19:47
- 訴訟・裁判 婚約者の浮気による婚約破棄の慰謝料請求について 5 2022/06/22 11:58
- 金銭トラブル・債権回収 友人にお金を1年以上前から貸して総額200万円以上になります 1部返済してくれたものの何百円のみです 11 2023/01/15 12:43
- 金銭トラブル・債権回収 時効援用 5 2023/05/02 21:40
- 借金・自己破産・債務整理 時効援用について質問させて頂きます。20年前に消費者5社から借り入れをしました。収入減少により返せな 1 2022/10/12 12:44
- 借金・自己破産・債務整理 私は生活保護者です、保護前に借金があり2016年4月に払ってから私は法テラスで弁護士を頼んで毎月の支 3 2023/08/28 13:08
- その他(税金) 給付金誤入金…来年の税金からも逃げ切れるんですか? 2 2022/05/15 13:35
- 事件・犯罪 5年前に夫が勤務中に起こした暴行事件の果て、現在、労基署とのトラブルついてご意見をお願い致します。 9 2023/03/29 01:02
- 借地・借家 簡易裁判所の退去費用の裁判の答弁書について 1 2023/03/07 19:33
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
家賃振り込み明細書はいつまで...
-
借金について
-
子供が同級生が投げた石にあた...
-
自動車の修理代金に、時効はあ...
-
ココ山岡事件に関して
-
お給料を多くもらってしまった...
-
郵便局の配達証明のように届い...
-
2年前の請求がきた
-
地役権の時効の完成猶予、更新 ...
-
NHKの料金は、何年前まで払わな...
-
ロト6の宝くじの当て方を教え...
-
借金、逃げた私は今・・・?
-
消費者金融の借金に時効はある...
-
借金の踏み倒しについて教えて...
-
借金の時効と自己破産(長文)
-
10年以上前の夫婦間の借金について
-
時効の援用について
-
サラ金の時効について
-
二年ぐらい前に元彼に車をぶつ...
-
年金の5年以上繰り下げと、5年...
おすすめ情報