
いつもお世話になっています。
祖父から携帯電話を譲り受けることになりました。
家族の場合、名義変更に係る手数料は必要ないようなのですが、私と祖父との家族関係を確認できる書類とは、何を持っていけばよいのでしょう?
・母方の祖父なので、私とは姓が違う。
・父母は母方の祖父母と同居している。
・私は勤務先のある街で暮らしているため、祖父とは住民票が別々。
・本籍は実家にあるため、本籍地は祖父と同じ。
・名義変更で譲り受ける携帯電話の料金は私が支払っているため、請求書は私の現住所宛に届いている。
という状況です。
DOCOMOのHPを見ると「健康保険証」「住民票」が例に挙げられていますが、私の場合、上記のような状況なので、「健康保険証」「住民票」のいずれにも祖父の名前は出てきません。
本籍が一緒なので「戸籍謄本」はどうかな?と思ったのですが、戸籍法には「同じ戸籍に記載されるのは、夫婦と子供の2世代までで、祖父母や孫など3世代以上離れた者は記載されません」と書かれているので、祖父の名前は出てこないということですよね?
同HPのファミリー割引のページには「三親等の方までは家族」「離れて暮らしていても大丈夫」などとうたわれているので、祖父と私は家族扱いではない・・・ということはないようですが、証明書類で本当に困っています。
どなたか教えてください。よろしくお願いします。
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
・質問者様と母との関係を証明する書類
・母と祖父との関係を証明する書類
の2つがあればいいのではないかと思いますが、いずれにしても判断するのはキャリアですので、そのような事情を説明して直接確認を取られたほうがよいかと思いますよ。
ここで聞いて書類を準備しても、「これはいらない」だの「これじゃ足りない」だの言われると面倒ですし、戸籍謄本や住民票の写しを取るのもお金かかりますし・・・。
ありがとうございます。
そうですよね。。。仰るとおりだと思います。
DOCOMOの電話が混んでいるのか繋がらないので、こちらでわかる方がいらしたら・・・と期待したのですが。
役所に行くだけでも手間なので、本当に困りますね。
祖父本人が同行できればいいのですけど、高齢で外出を嫌うものですから・・・。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(行政) 土地の名変 7 2022/08/04 13:51
- その他(法律) 共有者と弁護士費用の折半分の金額について、意見が分かれています。 2 2022/04/03 15:11
- 学校 直系血族とは? 6 2023/08/18 09:17
- 戸籍・住民票・身分証明書 改製原戸籍について 6 2022/09/03 09:37
- 相続・贈与 亡くなった父の土地名義変更について 6 2023/02/13 23:28
- 戸籍・住民票・身分証明書 離婚後の妻側の籍や扶養などについて。 2 2022/03/22 15:45
- 父親・母親 大学2年女です。 父が浮気していて母が私たち子供のために10年ほど我慢してましたが一年ほど前、母が父 4 2022/03/29 15:32
- 戸籍・住民票・身分証明書 住所 と 住民票 の違い 4 2022/10/01 14:16
- 弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士 40年前に増築した床面積追加と相続登記について 1 2022/04/08 13:36
- 親戚 二世帯解消 4 2022/07/06 23:06
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
身内が入院したら面会?お見舞...
-
2人兄弟の場合も2人目の子を末...
-
兄弟と絶縁
-
自己破産の影響について教えて...
-
兄嫁の態度に悩んでしまう
-
兄が結婚して数年経ちますが帰...
-
親が亡くなって葬儀をした場合...
-
家族や大切な人に会いたくなっ...
-
実の兄を好きになってしまいま...
-
「きょうだい」を漢字で(3人の...
-
兄のお嫁さんに「縁を切る」と...
-
相続のお礼
-
孫が祖父母の生年月日を
-
母親と兄が体を触ってくる
-
兄が死ぬ程嫌いです。
-
彼女の親が病気のときに
-
死ぬように仕向けるのは罪に問...
-
異母兄弟って兄弟として含めま...
-
[親子盃] と、[兄弟盃] の違い...
-
兄が二人いたら、どう呼んでま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
身内が入院したら面会?お見舞...
-
1ヶ月前なのですが、祖父私の父...
-
高齢者自身と身の回りの悪臭対...
-
祖父の愛人・・どう対処すれば...
-
祖父と同居です おじいちゃんが...
-
1990年遅生まれの人は、 祖父母...
-
祖父母の葬式をすっぽかす人は...
-
祖父母への年賀状の文章を考え...
-
人生難しく考えすぎる。 どうし...
-
来ないで下さいはヒドイですか?
-
祖父に冷たく当たってしまいま...
-
人の死の受け入れ方(長文です)
-
数日前に大好きな祖父が亡くな...
-
しんどいです。 仕事で 自分の...
-
死んでしまったおじいちゃんに...
-
祖父が他界
-
自分が子どもだった頃、父母•兄...
-
祖父がうざいです。
-
私の周りはみな95歳以上生きて...
-
おじいちゃん、おばあちゃん
おすすめ情報