アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

今年3階建ての住宅を購入したのですが、非常に防犯上問題が…
隣がアパートで、その階段や廊下から容易に2階、3階にアプローチ出来るのです。具体的には…
・アパートの1階~2階への階段から我が家の2階リビングの窓に下から手が届きます。
・アパートの2階の廊下手すりにまたがれば、我が家の2階のベランダ手すりをつかむ事が出来ます。
・アパートの3階の廊下手すりから我が家の屋根に飛び移ることが出来、目の前は我が家の3階の窓です。また、3m程歩けばベランダに入れます。

夫婦共働きで日中の防犯が気になりますし、もちろん夜間も…。
防犯対策として…
・2階、3階のベランダには侵入されやすい方向に忍び返し設置(手すりをつかまれないような…。特注品?)
・屋根の上にも忍び返し?
・2階リビングの窓には面格子設置
・3階の窓にセンサーの設置(屋根に乗れば反応するような…)
・ペアガラスに防犯シート貼り
など、あれこれ考えてはいますが…具体的な結論には至っていません。

こういった防犯上問題のある家の対策をご存知の方、教えてください!
また何かアイデア等ありましたら教えてください!
よろしくお願いします。

A 回答 (5件)

一般的に建物の外まわりを開放するだけの日本の住宅の作り方は防犯無視です。


ガラスの嵌められたサッシを多用して開放するが、一番の弱点です。

防犯意識の高いお宅は、通常、敷地周りをぐるりと高いコンクリート壁で覆います。
海外でも常識ですが、その中でなら開放された住宅を建てられます。
日本でも、建物外周を閉鎖的にし、内側を開放した建物がいくらでもありますが、
より広い敷地と塀の費用が必要ですから、金持ちのお宅に多いですね。
高貴な方のお宅や、有名人のお宅に多いのはご存知だと思います。

でも、外部からは閉鎖的なのは分かりますが、
囲まれた中での住宅のありようなど、一般人には目に入りませんから、
内部がどんなに開放されているか、訪問しない限りは、
簡単には知ることができません。
昔からの武家屋敷とか、敷地の広いお屋敷などは、そういう建て方が多いです。
いくら敷地が広くても、セキュリティを利かせた或いは閉鎖的な塀などが
なければ全く意味がありません。

敷地が狭ければ建物の外壁を防犯壁として兼用します。
そして窓を設けません。通気口程度です。
通常、通気採光の窓は、敷地内部側、建物内部側に設けます。
中庭を囲む形の間取りで作ります。
それがゆとりのない敷地での一般的な建物の作り方です。

更に敷地の狭い「狭小住宅」と呼ばれるお宅の場合は、
上部に開放する工夫をします。
そういうお宅が最近は流行ってますね。
建築家なら敷地条件に合うように設計してくれます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご丁寧なお返事、ありがとうございます!

本当に日本の住宅は防犯無視だなぁ~と思いますね。自分の家の心配をし始めてから色んな家をキョロキョロ見るようになりましたが、「ここも入れる、ここも入れる…」と無防備な家が多いこと多いこと…。
「これなら我が家も…」と気が緩みそうなります。

我が家はもう建ってしまったもので、高い壁で囲ったり、窓を小さくしたり…と言ったことはもう出来ません。
建売だったので仕方ないのですが、初めからもう少し高い防犯意識があれば今ここまで悩むこともなかったのに…と、反省と後悔は少し感じています。(これから購入される方に注意事項として教えてあげたいと思います。)
今は今あるハードを如何にいい方向に持っていくか考えているだけです。
頑張って弱点を潰します!!

お礼日時:2007/07/14 01:38

我が家は3階で、隣のアパートは2階です。

アパートの1階~2階への階段から、我が家の2階ベランダに手が届きます。

とりあえず、できることはしておこうと、ホームセンターで販売されている、日よけ(かなり大きい、ベランダに使える、すだれ?みたいなやつです)をかって、その面した部分に、頑丈にくくりつける。

という感じです。

あまりお役にたてないかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます!役に立たないなんてとんでもないです。ありがとうございます。

なるほど!ですね。ベランダの柵(つかめる?)を隠してしまわれた訳でしょうか??
アイデア一つで変わるものだなぁ~と思いました。
ただ、我が家のベランダは柵の上に付いている手すりだけが手がかり…で、侵入形態としては飛び移る…ことになると思いますので…。
それか…もしかして、アパート側に壁を作ってしまわれたということでしょうか??
それなら我が家も検討する価値ありですね…ちょっと調べてみます!
(ただ壁を作ると、折角のアパート側からの人の目をなくしてしまうことになるので、ちょっと考え所かもしれません…。)

お礼日時:2007/07/14 01:27

基本的には、そのような状況が起きないようにすべきです。


あなたが対策をするのもいいですが、マンションにさせるという手もあります。特に、あちらのほうが築年数が浅ければ、要求はできると思います。だれかが階段から手を伸ばしてた、覗いてたということにして、それでは困るので何とかしてくれと、そこにフェンスや格子をつけさせます。そのほうが、戸建住宅にしのび返しをつけるより、見た目的にもすっきりします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます!

>マンションにさせるという手もあります。
そうできたらしたいですね(^^;)築年数は…こちらが出来立てなので…要求しにくいですね…。
>だれかが階段から手を伸ばしてた、覗いてたということにして…
なるほど!!面白いですね!交渉してみたらいいかもしれませんね!
正直な所、ベランダに忍び返し…に抵抗は感じているのです。
マンションの住民からしたら「危ないなぁ」と思われるでしょうし。
防犯の観点からも、なるべく近所の人とは上手くやりたいので、「ここの地区はそんなに危険じゃない!」と昔からの人に思われるのもマイナスだと思いますし。

フェンスをつけてもらう場合、いくらか費用を負担はしなければならないかもしれませんね。でも、こちらが単独で対策をするよりは安く上がるかも…検討してみます!

お礼日時:2007/07/14 01:17

アパートの住民じゃない人が空き巣をするそうですね。


アパートの側の手がかりになるものを撤去する。
窓の鍵を頑丈なものにする。
ガラスを強化する。
自動点滅器付きの照明をアパートの側に設置する。
記録式の防犯カメラを設置する。

一番いいのはアパートの側の侵入口になるような箇所を無くす。

道路から庭の視野をさえぎる塀や生垣、植え込みなども侵入者の仕事を助けます。

うちの近所で空き巣にやられるのは戸締りの厳重な家ばかりです。
門扉が無く玄関がいつも開いている家が入られたことが無いのです。
そういう家は周りから丸見えなのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます!

>アパートの住民じゃない人が空き巣をするそうですね。
そうなんですよね~。本当に困ったものです。

我が家は割りとオープンな感じなので、周りから丸見えな点は助かっています。
ただ、ベランダの柵がコンクリート壁なので…ちょっと…ですが、これも実は道路を挟んで前に建っているアパートの上の方の階からは丸見えです。
なので、ちょっと安心感はあります。

しかし、あまりに容易に侵入できる…と言う条件があれば、それも無意味になるように思います。
アパートからの手掛かり…侵入口をなくすように、何とかしたいですね。アパートの住民が不快感を感じない程度に…(^^;)

お礼日時:2007/07/14 01:06

防犯対策ですが


質問に書いてある以外にも携帯電話を使った監視装置や
セキュリティー会社と契約するなど幾らでもあります
又質問の内容を全て行っても入ろうと思えば入られてしまいます
要するに防犯対策は幾らでも方法はあるが
それではお金が幾らあっても足らないことになります。
例えば24時間警察官がつめている交番がまん前にあって
絶えず人目があるのならそんなに必要ないでしょうし
昼間でも人目が無く近所によく泥棒が入るような
場所ならそれなりに対策するべきです。
ご自宅の立地上どの程度の防犯対策が必要か
考えるべきでそれから具体的な対策を考えた方が良いと思います。
行き当たりばったりで行うと思わず散財になります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のお返事、ありがとうございます!
ご指摘の通り、どの程度の防犯対策が必要か考える必要がありますよね。
もう少し周辺の家の様子やアパートの住民の様子などを見てから決めようと思います。
ただ、どの程度の…と言う結論が出るのか、不安はありますね(^^;)
自分なりの結論を出して、行き当たりばったりの散財はないようにしようと思います。

お礼日時:2007/07/14 00:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!