
先ほどバイクに乗って帰宅中、信号待ちをしていると背後からパトカーが近づいてきて横に並び、パトカー内から警察官に「ナンバープレート灯が点灯してないよ!!直しといてよ!!」と怒られました。
停車させられて点数引かれたワケではないのですが、自分で調べてみても何の違反か分からなくて質問させていただきました。
自分が乗っているのは、排気量が50ccを超えて100cc以下(未満!?)の黄色ナンバーのいわゆる原付2種です。外車で、ナンバープレートの所に反射材は付いているものの、ナンバープレート灯は最初から付いてなかったです。
安全運転義務違反とか違反なら停車させて切符切ってもよさそうなものですが、いったい何の違反なんでしょうか?
また、国産の原付や原付2種、そしてバイクはナンバープレート灯って必ず付いてましたっけ?
どなたか教えてください。よろしくお願いします。ちなみに自分は警察に反感持ってる者ではないです。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
>自分で調べてみても何の違反か分からなくて質問させていただきました。
125cc以下の原動機付自転車には厳格な表示義務がないが、各都道府県警の道交法施行細則の指定により公安委員会遵守事項違反として反則金が課せられます。
ナンバープレートを折り曲げて見えなくしている場合と、夜間にナンバープレート灯が点灯してない場合は(矛盾している様で)同じ違反です。
>国産の原付や原付2種、そしてバイクはナンバープレート灯って必ず付いてましたっけ?
国産の場合は、100%付いています。
皆さんの回答にある様に、原稿車両はエンジンをかけた(ONにした)時点で日中・夜間を問わず自動的に点灯します。
旧バイク(私の^^;)は、自動車と同じくライトスイッチが別途付いています。
>外車で、ナンバープレートの所に反射材は付いているものの、ナンバープレート灯は最初から付いてなかったです。
輸入時に、日本国内法に適合する様に改造する必要があったはずなんですが・・・。
改造するか否かは別にして、今後「輸入書類・形式認定書類」のコピーをバイクに備える事ですね。
丁寧なご回答ありがとうございます。
何の違反かについて的確にご回答いただいて感謝しております。
やはりナンバープレート灯は付属しておりませんでした。
自分でそれに準ずるものを設置しようと考えています。
No.3
- 回答日時:
バイクはたいていテールライトと共用ですが。
怒られた以上改造されてませんか?
あるいは判断に迷うような紛らわしい明るさしか持ってないのでは。
白黒をつけようとすると輸入代理店から型式認定書類を一式入手するして説明するしかないような。
どうせ、もめまくりますので、警察官の名前をお聞きして、輸入代理店の方に説明にいかせたほうがいいとおもいます。そこで解決がつかなくて、裁判でも負ければ、運送法違反で、罰金は代理店に払ってもらって、さらに改善できなければ、車両は手に負えないので返品するしかないですね。
No.2
- 回答日時:
原付・原付2種のナンバープレート灯はテールランプと共用となっていると思います。
プレート側(ランプ下側)が透明のレンズになっていると思いますが。
プレート位置を変更していたり、テールレンズを変更している場合ナンバープレートに明かりが行かない場合があります。
あと、ブレーキランプと共用となっている場合ブレーキは点灯するが、スモール側が切れている可能性があります。
外車であるため、テールランプとナンバープレートの間に距離があり、テールランプと兼用とはなっておりませんでした。
テールランプの位置が国産のものに比べ高い位置にあるためです。
ご回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 事件・犯罪 パトカーが目の前に停止していてもヤル奴はいる 4 2023/06/28 13:03
- その他(バイク) 質問です。原付 ナンバープレートについてです。 これをナンバー灯として使うのは違反でしょうか。 安価 3 2023/06/08 19:55
- シティサイクル・電動アシスト自転車 最近、走っているアシスト式ではない電動自転車。道交法違反では? 2 2023/07/02 12:13
- その他(車) 赤色灯無灯火での検挙 14 2023/07/22 06:52
- その他(バイク) 原付バイクに相当する電動自転車を、黙って乗っていたら検挙された! さて何罪? 3 2022/06/21 20:05
- その他(自転車) 自転車のマナー悪すぎませんか? 信号無視、逆走、徐行をしない歩道走行、交差点30メートル以内での追い 8 2023/04/02 19:37
- その他(バイク) 原付一種のスクーター(仕事だと思う)中年男に凄い危険なことをされた 2 2023/05/05 22:41
- 運転免許・教習所 自転車も免許制、ウィンカーとナンバープレート装着義務、ヘルメット着用義務、違反者は罰金を課した方がい 8 2023/01/19 11:50
- 運転免許・教習所 これって免停? 23年4月に2段階右折違反1点 7月に第一交通帯を走ってなくて違反2点 8月に歩行者 6 2023/08/20 21:12
- 事故 交通違反について 3 2023/05/27 05:07
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
-
“別れさせ屋”は合法?探偵事務所に聞いた、その実態と注意すべき点
マッチングアプリやSNS、オンラインゲームなど、素性がわからない人同士が出会う場面が多くある現代。男女間の問題も多岐にわたり、複雑な悩みを持つ人も少なからずいるようだ。「息子に、どうやら恋人がいるらしい...
-
無断駐車に対する合法的な報復や仕返しはある?弁護士に聞いてみた!
違法駐車とは、駐車が禁止されている場所で車を継続的に停止させることである。ドライバーが車から離れ、すぐに運転できない状態も違法駐車とみなされる。一方、無断駐車は、その土地の所有者の許可を得ることなく駐...
-
SNSで真実の内容を投稿しても名誉毀損になる?自分が誹謗中傷された時はどうする?
コミュニケーションや情報収集の手段として一般的となったSNS。有名人のオフショットを見ることができたり、友人と日常をシェアできたりと、日頃から楽しんで利用している人も多いはず。一方で、アカウントの匿名性...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
原付のナンバープレート灯の無...
-
放置違反金の納付期限が超過し...
-
叙勲の受章資格について教えて...
-
2車線の右折専用レーンから片側...
-
先程、右折がしたかったのです...
-
直進しようと思っていて、間違...
-
片側4車線で二段階右折する場合...
-
右折専用レーンに入る時にウイ...
-
左折中に車線変更
-
原付の二段階右折 二車線目が右...
-
T字路での原付の二段階右折
-
原付のナンバープレートに「試...
-
原付バイクで、二段階右折をし...
-
一車線の道路が二車線に分かれ...
-
レンタカーの軽トラで、原付バ...
-
導流帯のある交差点で右折する...
-
自動車 車線変更について 都会...
-
こんばんは、毎日暑いですね。 ...
-
先輩から原付を買い取るのですが
-
私有地だけど保安林の山を無断で
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報