
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
詳しいわけでは、ありませんが。
過去質問などを総合して考えるに、くだけた、口語体は、存在するようです。
敬語のイメージは、ごく一握りの貴族たちの間では、ある程度整っていたと思いますが、いわゆる公家言葉で、一般庶民とは、違うと考えたほうがいいと思います。
まず、発音が根本的に私たち現代人と違います。
そのあたりの研究は、進んでいるようで、当時の言葉を再現した、録音、画像も存在します。
No.1
- 回答日時:
うは~。
すごい質問ですね。文語体でしか残されていないだろうという共通認識に対して、どのような回答を期待されているのか、質問者様共々見守りたいと思います。
(あ、完全に野次馬ですね)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 歴史学 江戸時代、普通の殿様は、家臣に話しかける際は、普通の言葉(敬語を使わず)を使いますね。殿様は、どのよ 2 2023/07/11 14:12
- 歴史学 平安時代の庶民、農民の暮らしが知りたいです わかりやすい書籍や漫画やブログサイトやドラマなどはありま 7 2023/01/05 09:38
- 会社・職場 ごめんなさい。補足して2回目の同じ質問投稿します。 高校時代、後輩だった子が明日、 就職して1年たっ 2 2022/04/22 21:00
- その他(悩み相談・人生相談) よく行くスタンディングバーで、自分は20代前半ですが、 周りやスタッフは30代、20代後半くらいが多 6 2023/05/04 21:25
- 大人・中高年 高校生の言葉遣いについて 7 2023/05/28 09:03
- 妊娠・出産 「子供を産めない女は女じゃない?」 よく、悪い言葉で昔から、「子供を産まない&産めない女は女じゃない 8 2023/01/08 00:04
- いじめ・人間関係 人間関係の相談です。今年高二(17歳)の男子です。 4年程付き合いのある先輩(23歳)に言葉使い、態 4 2022/04/23 13:46
- 日本語 「いう」と「ゆう」 シニアです。「日本語の乱れがー」とか「国語教育がー」などと言いたいわけではありま 15 2022/05/14 18:27
- 大学受験 本気で困ってます! 大学受験/現代文の参考書ルートについて質問です! 現代文の参考書ルートについてで 2 2023/08/13 20:07
- 片思い・告白 どうするべきでしょうか? 社会人20代前半女です。 私には片思いしている同い年の男性がいます。彼とは 4 2022/10/17 11:09
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
男爵領、伯爵領の規模って
-
無産市民とは・・・。
-
爵位を持つ人の母の呼び方について
-
王族の呼称について詳しく知り...
-
ヨーロッパの貴族ってどういう...
-
『勤労は美徳』という考え方に...
-
憂国のモリアーティについて 2....
-
昔の人間の娯楽
-
どうして日本は科挙を取り入れ...
-
フランス革命の前後の資料で
-
公爵家に仕えている騎士は、爵...
-
中世ヨーロッパで一夫多妻制だ...
-
公妃、伯妃って公爵夫人、伯爵...
-
貴族や騎士・兵士は何人ぐらい...
-
ヨーロッパの貴族で女公爵とい...
-
イギリスに今でも「貴族院」な...
-
英国貴族の飲み物
-
近世~近代ヨーロッパ/王政下の...
-
西欧の貴族が没落して没落貴族...
-
ブルジョアって富裕層っていう...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
男爵領、伯爵領の規模って
-
貴族や騎士・兵士は何人ぐらい...
-
ヨーロッパの貴族の爵位を大名...
-
フランス貴族の「ド」と爵位
-
爵位について
-
近世~近代ヨーロッパ/王政下の...
-
「太子」「世子」「公子」の区...
-
平安貴族(男性)の家庭内での呼...
-
ヴィクトリア朝時代の女性にと...
-
舞踏会などで出席者の名前を呼...
-
SF小説にでてくる中世時代での...
-
公爵家に仕えている騎士は、爵...
-
中世欧米の誤り方は?
-
少納言、中納言、大納言さんの...
-
イギリス貴族の婿について
-
王族の呼称について詳しく知り...
-
中世ヨーロッパの貴族の収入に...
-
貴族の固有名称「ド」「フォン...
-
爵位を持つ人の母の呼び方について
-
一般市民 民間人 庶民 平民 違い
おすすめ情報