こんいちは、
映画「抱擁」
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%8A%B1%E6%93%81_ …
小説「半身」サラ・ウォーターズ著
と二つほど最近ヴィクトリア朝時代の映画と小説を読んだのですが、
その中で、「女性が髪を切って相手に渡しているシーン」がありました。
どちらも、愛情表現なのだと思いますが、どれくらいスゴイ愛情表現だったのでしょうか?
どちらも、偶然かもしれませんが、髪を渡した相手とは一緒になれませんでした、、、。
「結婚できなくても君の事は忘れない。」だとか、「いつか、一緒に!」みたいな意味でもあったのでしょうか?
教えてください、よろしくお願い致します。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
ヴィクトリア朝は長いので、時にもよったと思います。
また、階級による気持ちの持ちようの違い、はあったでしょう。基本的に、貴族(ジェントリ以上)の人がそれをしたら、ほとんど結婚宣言でしょう。そういったもの(髪以外にも、小さい肖像画、19世紀末には写真。記念の品等々)をいれて身につけるアクサセリーがありました。
ただ、男は女遊びができたのに対し、結婚前の女性が男性とどうとか、は絶無ですので、相手の男の気持ち次第、という部分もあると思います。
都市のインテリも、ややしばりはゆるくなるものの、そういった行為を非常に大事におもったことでしょう。
これは産業革命とパブリックスクールの普及で、文字情報(新聞、雑誌、本)が安価かつ大量に出回り、それを読める人が増えて、上級階層のやりかたを知り、啓蒙された部分が、大きいと思います。ただ、この場合も男性次第の面は、あったと思うほうが自然です。
逆に、下の階級、都市労働者、一次産業従事の人、たちは、やったかもしれないけれど、そんなに縛られるほどでもない、というのがかなり真相ではないかと。
一次世界大戦が始まって、漁船の一斉帰港という措置がとられたとき、ある女の人が8人の漁師と、おのおの「結婚」して上手に暮らしていたのが、バレた、なんてハナシがあるくらいです。漁船は交代で操業するので、そのシステムを逆手にとったわけです。
英国では背が高い人はお金持ちか貴族、といわれるほど食べ物ひとつとっても、身分の隔たりが激しい国で、当時、各々のあいだの交流はないに等しいはずです。美しい、尊重、の基盤も、各々ちがったことでしょう。
ご回答ありがとうございます。
>ヴィクトリア朝は長いので、時にもよったと思います。
1837年から1901年までなので、一つの世代かと思いましたが、それでも長いですね。
<基本的に、貴族(ジェントリ以上)の人がそれをしたら、ほとんど結婚宣言でしょう。そういったもの(髪以外にも、小さい肖像画、19世紀末には写真。記念の品等々)をいれて身につけるアクサセリーがありました。>
なんと、そうでしたか! これは大発見です。
<英国では背が高い人はお金持ちか貴族、といわれるほど食べ物ひとつとっても、身分の隔たりが激しい国で、当時、各々のあいだの交流はないに等しいはずです。美しい、尊重、の基盤も、各々ちがったことでしょう。>
そういえば、そうですよね、、、中流社会に生きているとそんなことスッカリ忘れてしまいます。
本当にお詳しいご解説ありがとうございます。
No.3
- 回答日時:
連打失敬。
ヴィクトリア朝の階級と恋、というと、メガネのメイドさんマンガ(アニメ)が有名ですが、あの話には非常に無理な部分が。
貴族の女性と婚約して破棄したい、という息子の父で、野心家ならば、
貴族の女性は「本妻」
メイドさんは「ロンドン妻」
こうしなさい。両方とうまくやれよ、というのが筋ですし、当時は珍しくもないことです。女性の立場は、やはり弱いです。異母兄・姉・弟・妹、という言葉があるように。そういった時代だったのです。逆に「女の一人も囲えない甲斐性なし、カタブツ」と、いわれかねません。
例外もいますよ。
チャーチル。この人は大変な名家の人ですが、1908年に11歳年下の女性と結婚し、1960年ごろ、ウーマン・リブ運動が盛んなときのインタビューに「1908年に結婚して、以来ずっと幸せです」と言ってのけたひとでもありました。
再度のご回答ありがとうございます。
>ヴィクトリア朝の階級と恋、というと、メガネのメイドさんマンガ(アニメ)が有名ですが、あの話には非常に無理な部分が。
そうだったのですか、、、、その手のアニメはあまり知らないので、、、知りませんでした。
なにはともあれ、本当にお詳しいですね!
ご解説ありがとうございます。
No.1
- 回答日時:
全然詳しくありませんが、最高度の愛情表現なのだと思います。
女性が髪を切るということでは、現在では有名無実なのでしょうが
アメリカのミシガン州で、既婚女性は夫の許可なく髪を切ることは違法
とされている古い法律が残っているそうです。
こんにちは、ご回答ありがとうございます。
>全然詳しくありませんが、
匿名Q&Aサイトで、ご謙遜をされ過ぎると、、、何が何だか分からなくなります。 過度のご謙遜は、なりすまし並みに質問者(僕)に訳分からない状態にさせるので、ご遠慮願います。
<アメリカのミシガン州で、既婚女性は夫の許可なく髪を切ることは違法
とされている古い法律が残っているそうです。>
やっぱり、歴史に相当お詳しい方なんですね!
どれ位古い法律なのか教えていただけると助かります。
ヴィクトリア朝と同じ位の時代ですかね?
よろしくお願い致します。 ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 浮気・不倫(結婚) 大事にされて愛されてるのはどっちなんでしょうか? 彼女 結婚前提の同居を予定。親御さんや親戚友達近所 3 2022/08/17 23:50
- カップル・彼氏・彼女 恥ずかしくて上手く愛情表現ができません…。 20歳の社会人女です。 最近お付き合いを始めた方がいます 7 2023/07/05 01:50
- 結婚式・披露宴 友人代表スピーチの添削お願いします 新婦の友人です 初めてなのでお力添えください ☆さん○さん ご結 3 2022/07/13 20:36
- カップル・彼氏・彼女 愛情表現の少ない彼氏。 私には付き合って9ヶ月の5つ年上の27歳の彼氏がいます。 彼は普段はすごく穏 15 2022/07/03 20:54
- 心理学 夫婦間でこれは可能ですか? 例えばやれと言われて何かしてもやってもらって当たり前な態度 やってあげた 3 2023/01/20 14:59
- 婚活 結婚している方、婚活されていた方に質問です。 ①今の結婚相手と付き合った時の感情 (すっごく好き、ま 5 2022/12/15 20:23
- 恋愛占い・恋愛運 好きな人との脈アリか判断お願いします。 ・同じ職場で向こうは現場(会社内)、わたしは事務員 ・相手の 2 2022/10/21 22:03
- カップル・彼氏・彼女 20代独身です。今の彼女との結婚を悩んでいます。 19 2022/10/16 02:30
- 婚活 将来のことを考えるならどっち?【彼氏】 9 2023/03/30 10:26
- カップル・彼氏・彼女 愛情表現全然自分からしないよね、悲しい。と既に10回くらい彼女から言われてるのに一向に愛情表現出来な 4 2022/03/31 03:14
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
みなさんは、一度だけ見学に行けるとしたら【天国】と【地獄】どちらに行きたいですか? 理由も聞きたいです。
-
歳とったな〜〜と思ったことは?
歳とったな〜〜〜、老いたな〜〜と思った具体的な瞬間はありますか?
-
モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
一生に一度はモテ期があるといいますが、みなさんどうですか? いまがそう! という方も、「思い返せばこの頃だったなぁ」という方も、よかったら教えて下さい。
-
【選手権お題その3】この画像で一言【大喜利】
とあるワンシーンを切り取った画像。この画像で一言、お願いします!
-
今から楽しみな予定はありますか?
いよいよ2025年が始まりました。皆さんには、今から楽しみにしている予定はありますか?
-
髪の毛を送る意味
伝統文化・伝統行事
おすすめ情報
- ・「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・【選手権お題その3】この画像で一言【大喜利】
- ・【お題】逆襲の桃太郎
- ・自分独自の健康法はある?
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・ちょっと先の未来クイズ第6問
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・【選手権お題その2】この漫画の2コマ目を考えてください
- ・【選手権お題その1】これってもしかして自分だけかもしれないな…と思うあるあるを教えてください
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
男爵領、伯爵領の規模って
-
フランス貴族の「ド」と爵位
-
爵位について
-
貴族や騎士・兵士は何人ぐらい...
-
19世紀イギリスのお医者さんに...
-
爵位を持つ人の母の呼び方について
-
フランス革命の前後の資料で
-
王族の呼称について詳しく知り...
-
ヨーロッパの時代物のだと社交...
-
中世ヨーロッパ、貴族は何ヶ国...
-
19世紀イギリス 土地と爵位の...
-
日本人の名字の樋口さんって平...
-
どうして日本は科挙を取り入れ...
-
平安時代 身分制度
-
パトロン・クライアント関係に...
-
ブルジョアって富裕層っていう...
-
ヨーロッパの貴族の爵位について
-
昔の身分差の婚姻・出来た子供...
-
平安時代の貴族の結婚
-
乳母の存在。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
貴族や騎士・兵士は何人ぐらい...
-
男爵領、伯爵領の規模って
-
爵位について
-
フランス貴族の「ド」と爵位
-
「太子」「世子」「公子」の区...
-
ヨーロッパの貴族の爵位を大名...
-
中世・近世ヨーロッパのデート
-
ルーマニアの棒踊りの由来
-
平安貴族(男性)の家庭内での呼...
-
イギリス貴族の婿について
-
SF小説にでてくる中世時代での...
-
どうして日本は科挙を取り入れ...
-
パトロン・クライアント関係に...
-
平安時代の照明について。
-
近世~近代ヨーロッパ/王政下の...
-
爵位を持つ人の母の呼び方について
-
公妃、伯妃って公爵夫人、伯爵...
-
公爵家に仕えている騎士は、爵...
-
舞踏会などで出席者の名前を呼...
-
王族の呼称について詳しく知り...
おすすめ情報