dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ホンダのVTR250(03年式、MC33)の件で質問させて下さい。
事故で転倒してメーターが割れたので、バイク屋に修理してもらいました。
修理が終わり、バイクを引き取ったのですが、下記の2点が気になります。
どなたかご回答頂けないでしょうか。

(1)ウィンカーの点灯状態について
 バイクを引き取った後で初めて気付いたのですが(修理前がどうだったか
は覚えていません)、キーをONにすると、ヘッドライトと一緒にフロント
の両側のウィンカーが点灯状態になります。これは正常な状態なのでしょう
か?ウィンカースイッチを入れると、指定した方向のウィンカーが点灯時よ
り強い光で点滅するので、走行には問題ないです。
 この両方のウィンカーが点灯した状態は、いわゆる「ポジションライト」
の働きなのでしょうか。だとすれば、リア側のウィンカーも常時点灯となる
べきでしょうけど、キーON状態でリアのウィンカーは点灯しません。ま
た、先ほど走行中のカワサキのバリオスを見たのですが、私のVTRと違っ
て、ライトは点いているのにフロント両側のウィンカーは点いていませんで
した。バイクの種類で違うのかもしれませんが、私にはますますハテナ?で
す。
 修理してもらったバイク屋に問合せすべき話でしょうが、その前に、知っ
ている方に教えて頂ければと考えた次第です。

(2)メーター交換と走行距離数の件
 事故時、走行距離は2万キロを超えていましたが、今回のメーター交換で
0キロに戻りました。バイク屋の方いわく、今後はこのメーターの表示に事
故前の距離を足して考えて(メンテして)下さい、とのこと。これだと、バ
イクを売る際、実際より少ない走行距離で売買交渉できることになりますよ
ね?プロや玄人の方の目はごまかせないでしょうけど、初心者の方は簡単に
騙されてしまうのではないでしょうか。
 メーター交換って、こんなものなのでしょうか。私はてっきり、交換前の
距離数がプラスされた状態で、引渡しされると思っていましたので、正直驚
いています(ま、バイク屋がメーター交換の際に、距離数を簡単に変えられ
るとすれば、それも問題でしょうけど)。

質問は以上です。宜しくお願い致します。

A 回答 (2件)

以前MC33に乗ってました。



>ウィンカーについて
ウィンカーはそれで正常です。
フロントはダブル球になっていて、W数の低い方がポジションランプとして機能します。

>走行距離
初心者は簡単に騙されるでしょうね。
今でも騙されない自信などありません。
某大手中古車店には、年式が7~8年前で走行距離3ケタの物が置いてありました。
100%ウソとは言い切れませんがね。
中古車のメーターは、戻っている事はあっても進んでいる事はまず無いでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答頂き、ありがとうございました。
ウィンカーは正常とのこと、お聞きして安心しました。
走行距離の件、中古車購入の際には安易にその値を
信じてはいけませんね。それが怖いから(見抜く自信が
ないから)、私は中古車には絶対手を出さない主義を
貫いています。
参考になりました。ありがとうございます。

お礼日時:2007/07/21 14:40

>>キーをONにすると、ヘッドライトと一緒にフロント


の両側のウィンカーが点灯状態になります。これは正常な状態なのでしょう
か?

A.ホンダ車はそうです。正常です。リアのウィンカーは点灯していたらおかしいです。

>>メーター交換って、こんなものなのでしょうか?

A.違います。普通はメンテナンスノートに交換前の走行距離を書きます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅れて申し訳ございません。
回答頂き、ありがとうございました。
参考にさせて頂きます。

お礼日時:2007/07/21 14:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!