dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

動画の変換をするとパソコンの電源が落ちてしまいます。
前はできたのにこのごろになってからこういうことがおきています。
どうしたらいいでしょうか。

A 回答 (5件)

熱暴走です。



根本的に対処するには他の回答者さんが言われるように
CPUファンなどのホコリを取り除く必要があります。

とりあえず、一時しのぎでよいなら
このソフトを使ってCPUへの負荷率を下げましょう。
負荷が軽くなる=CPUの発熱が抑えられる=>電源が落ちない

○ 最新バージョン
http://mion.faireal.net/BES/

○ 旧バージョンだが日本語解説
http://deztec.jp/x/05/faireal/BES-index.html
    • good
    • 0

いきなり電源が切れるのなら温度上昇が原因です。


通風口を塞いでいないか、通風口が埃まみれになっていないか確認して下さい。
あとはパソコン内部を開けて、埃をかぶっていないか調べます。
ノートの場合は難しい場合がありますので、メーカへ点検依頼することをお勧めします。
    • good
    • 0

◆電源が経年劣化でへたっているかもしれません。



◆冷房はいれてますか?部屋やPC内部が暑すぎると固まったり、勝手に落ちたりします。
 PC内部の掃除もしてみてください。埃がたまって冷却できてないのかもしれません。

◆オーバークロックしたりしませんでしたか?無理なオーバークロックして高負荷がある程度続くと勝手に落ちます。

他にもやってダメだったらオーバークロックツールなんかでクロックを少し下げてみてください。
その場凌ぎにしかなりませんが、これでいけるかもしれません。

参考URL:http://cowscorpion.com/CPU/clockgen.html
    • good
    • 0

熱暴走が考えられますね。

気温も上がっていますし。
CPUはマザーボードの温度が測れるのであれば、調べましょう。
これは、マザーボードに付属しているツールにあるかもしれま
せん。

それから、掃除です。ほこりは排熱の天敵です。キレイにホコ
リを取り除きましょう。

排熱の工夫をされているのかどうか。ノートなら冷却台の上で
作業するとか、デスクトップであれば、強力なファンに代える
とか、ファンを増やすとか、何かあるかもしれません。
    • good
    • 0

放熱不良でCPUの温度が上昇して、保護機能によりシャットダウンしてるのでは?


吸排気口やヒートシンク、ファン等の掃除をしてみましょう。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!