
No.5
- 回答日時:
洗面器にセッケンなどはついてなかったですか?
目に見えてついてなくても残っている場合があるので、セッケンなどを使用したことがある容器に金魚を入れるのは危険です。
他の大きめの容器に移してあげてください。
水を用意する時はカルキ抜きを忘れずに。
今カルキ抜きが無いのであれば、水を煮沸し、充分冷ましてください。(今金魚が入ってる水と同じくらいの冷たさまで)
いきなり移し変えるのは危険なので、今の状態のまま金魚をビニール袋に移して口を閉じずに新しい水に浮かべ、水温が同じになったら、ビニール袋に新しい水を少しずつ入れて新しい水に慣らしてあげてください(一般的に水合わせと言います)
最終的に金魚のみを新しい水に入れてあげます。
酸素の供給は他の回答者様のを参考に。
また、コップを逆さにむけて水に入れ、水中でひっくり返すと空気がブクブクとでますよね。
あくまでも応急処置なので、明日、朝一番にペットショップ等で水槽を買うことをお勧めします。
水槽&ブクブクのセットで2000円~3000円ぐらいでしょうか。
水質維持の為、砂利&ろ過機と、冬や病気治療に向けてヒーターも必要になります。
明日、水槽に移す時も水合わせは確実に行ってください。
この回答へのお礼
お礼日時:2002/07/21 01:18
コップをひっくりかえす手もあったんですね。
とりあえず一晩明かす間が不安だったのでこれでなんとかなると思うと
嬉しいです。
ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
金魚は、普通の水の中では飼えないです。
その状態で、からだが横に向いてきたら、すごく危険です。
専門家ではないですが、シャワーの水を少量入れてあげるのはどうでしょうか。
もしくは、近所に井戸の様な魚が飼える家があれば、その人のうちにお願いして、
金魚を放してもらったらいかがでしょうか。
この回答へのお礼
お礼日時:2002/07/21 01:10
なんとかパクパクだけで体の水平は保たれていたのでセーフだったようです(苦笑)
シャワーも空気が入る感じでよさそうですね。
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
こんにちは
洗面器では、水の容積が小さいですので、水中の酸素が金魚によって、すぐ消費されてしまいます。
そこで、大きめの容器(バケツ)に変えてみてはいかがでしょう。それだけでも、大分違います。後は、6時間置きくらいに水を返るだけで、持ちます。
また、奥の手は、バケツの底に、針で穴を数カ所開けた空気入りペットボトルを入れて、石でおもしをしておけば、簡単ブクブクの完成♪
カルキ抜きが心配ですが、汲み置きの水はありますか、なければ、バケツに水を汲んでおきましょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
サワガニが酸欠?
-
キャップを閉めたペットボトル...
-
金魚の水はアルカリイオン水で...
-
カルキ抜きを入れたら青く濁る
-
数年前のカルキ抜き薬は使えま...
-
金魚を瓶で飼っています。真ん...
-
水を変えても金魚が水面でパク...
-
アカヒレ(コッピー)が水中で口...
-
この金魚は尾ぐされ病ですか?
-
水とエアーと餌を与えているの...
-
30リットルに対してキャップ一...
-
スーパーなどのカルキ抜き無料...
-
ペットボトルに水入れて蓋を付...
-
どなたかわかりますか? 金魚が...
-
金魚水槽を一度塩浴したいので...
-
大きい金魚と同じ水槽で小さい...
-
半年ほど前から金魚にこのよう...
-
テナガエビと金魚
-
夜は金魚の水槽を暗くしてあげ...
-
金魚が横たわって沈んでいます ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
サワガニが酸欠?
-
キャップを閉めたペットボトル...
-
数年前のカルキ抜き薬は使えま...
-
カルキ抜きした水に関して質問...
-
カルキ抜きを入れたら青く濁る
-
金魚鉢に餌は与えたのに水面で...
-
ドジョウが瀕死状態です。
-
この金魚は尾ぐされ病ですか?
-
密封された容器でも塩素は抜ける?
-
液体の「カルキ抜き」って、ど...
-
ほぼ全滅した金魚水槽で何が起...
-
水を変えても金魚が水面でパク...
-
ヨシノボリが水面近くにいるの...
-
メダカ、水替えしたら死んでし...
-
カルキ抜き(中和)しなくても観...
-
【緊急】水道水をうっかりその...
-
金魚の水はアルカリイオン水で...
-
水道水のカルキ抜きは良いこと...
-
最近タイガーの電気ケトルを買...
-
ペットボトルに水入れて蓋を付...
おすすめ情報