
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
>先程、パソコンの電源を入れたところ、「コンコン」と2度ノック音が聞こえました。
わたしのノートパソコンも電源投入すると『コンコン』とHDDから音がしますがすでに7年になります。
HDDからの音 = 故障 とは限りません。
ただ一般的には故障の前兆と疑ってみるべきでしょうね。
まだ保障期間内であれば早急に無償修理を依頼した方がよいでしょう。
有償では修理代も馬鹿になりません。
この回答へのお礼
お礼日時:2007/07/24 00:29
回答ありがとうございました。
コンコンという音が出ても、即故障とは限らないのですね。
本日は起動時、何も音がしませんでした。
修理代が馬鹿にならないようなのですが、
保障期間は3年なので、もう少し様子を見たいと思います。
No.1
- 回答日時:
BIOSでS.M.A.R.T.の監視が有効になっていると思うのですが・・・
起動時に障害が見つかればPOSTでワーニングが出て停止します。
出ていないなら一度BIOSの設定を確認して再起動して下さい。
>>こんな音がしたのは、このパソコンを購入して約10ヶ月、1度もありません。
出たからと言って即故障と言うのではHDDメーカーや修理屋を儲けさせるだけです。
この回答へのお礼
お礼日時:2007/07/24 00:27
回答ありがとうございました。
即故障ではないようですね。
初めてこんな音を聞いたので焦ってしまいました。
BIOSの設定は触っていないので有効になったままと思われます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
絶対にいけるWindowsXPsp3の無...
-
windowsXPでしか起動できないゲ...
-
Windows 11 のウィンドゥのうっ...
-
windowsのインストールにてISO...
-
パソコンに詳しい方、教えてく...
-
WindowsXPを最近のパソコンに...
-
WindowsXPのプロダクトキーを紛...
-
[virtualbox] Windows XP のVHD...
-
Windows10 32ビットから64ビッ...
-
Windows XP SP3のインストール...
-
パソコンでCDを見たい、見る...
-
履歴書の住所の欄にふりがなを...
-
最近、パソコンを起動するとこ...
-
フリープリントソフト「かんた...
-
PCが重いので重い原因を知りた...
-
ラズパイでwindows XPは動くのか
-
Windows アカウント名 とは?
-
windows11になってなぜ重くなっ...
-
windows 終了時にプログラムを...
-
アウトルックを「タスクバー」...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
手作りパソコンの価格が納得で...
-
PCの画面が突然乱れ、フリーズ...
-
ノートパソコンの裏が異常に熱...
-
修理に出したパソコンが直って...
-
家電の寿命って・・・レンジが...
-
パソコンのACアダプターから変...
-
買って一年半のPCのマザーボー...
-
万能アダプタだそうですが中国...
-
デスクトップパソコンのUSBの差...
-
逝かれたwin10の続きです。
-
ノートPCをテーブルにコツン...
-
ノートPCが買って半年で2度...
-
Windows10のノートパソコンで ...
-
パソコンの左側が暗い
-
【 intel 】シールの色
-
パソコン画面に水玉模様の黒点発生
-
真っ黒の画面に矢印だけが・・・
-
ブルースクリーンが多発します...
-
Windows でブルースクリーンに...
-
windows xp 画面がまっ暗。うっ...
おすすめ情報