重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

和室の天井が目すかしの天井材でできています。その上からクロスを貼りたいのですが約1センチの隙間があります。パテで埋めるには、大きすぎるし・・・クロス屋さんはどのように処理されているのでしょうか?教えてください。

A 回答 (2件)

クロスやはGLでパテしてメッシュパテ。


大工に5ミリ程度のベニヤをタッカーで打ち付けて
クロス張る場合もあります。
素人だと?メスカシの部分埋めないほうが
張りやすいかも??目地かっこ悪いか・・

巾が900と450だと450のが張りやすいけど
目地の折り返しが難しいか・・
パテで何度か処理が無難か。。。
    • good
    • 3

メッシュのテープを貼り、パテ処理します。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!