![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/pc/qa/question_title.png?08b1c8b)
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
GLボンドは石膏系の接着剤です。
硬化はすぐに始まります。翌日には充分な硬化となっています
何日かの養生期間をおくのはボンドの水分の蒸発を促すことを目的にしています
養生期間をおかないと将来、カビの発生に繋がります
特にクロス(ビニール系)なのでなかで蒸れてカビの発生原因となります
ただし、現在のGLボンドは昔のと比べて(20年前)ボンド自体の細粒が細かくなっています
また、防カビ剤の混入しているのでほとんど問題はありません
繁忙期の新築マンションの壁には翌日クロスを貼っても支障はないくらいです
但し、改築等で壁が湿気を含んでいる場合はその限りではありません
この回答への補足
ありがとうございます。
> 繁忙期の新築マンションの壁には翌日クロスを貼っても支障はないくらいです
実例の情報をいただき、とても参考になりました。
No.2
- 回答日時:
2週間を取る施工業者さんは,目に見えない所,施工後の事を考えた
しっかりした業者さんなのですが‥
コストはかかりますが軽量鉄骨(LGS)を用いた工法などに変更すると
工期短縮をすることができます。
http://www.genbaouen.com/modules/yougo2/content/ …
ありがとうございます。
素人ながら、確かにそのくらい間をおけば、まず問題は生じないと思います。
漆喰も1ヶ月くらいかかるそうですから、本来はそのくらい(2週間)なんでしょうね。
No.1
- 回答日時:
GLボンドはご存じとは思いますが,水で溶くモルタル状のものです。
そのため,水が全て蒸発しないときちんとした強度がでません。
また,全てがPBの裏に隠れてしまいますので,空気の流れが止まり
下地の状況やボードの種類によっては非常に乾きが遅くなります。
GLボンドによる工法は熟練者には簡単なのですが一発勝負の要素が
強く,各々のPBがゆがんでしまうと全てやり直しになることもあります。
そこで,きにんと強度が出てからパテがけを行います。
その,安全な期間が2週間ということで,乾燥している時期,下地と
PBの間に空気の流れがある,下地が乾いていて吸湿性が良いなどの
状況や施主さんの状況によっては,もっと短期間で次工程に移ります。
この回答への補足
ありがとうございます。
2週間何もできないというのは、工期的にはいささかつらいですね。床やキッチンなどの施工をするんでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
【お題】大変な警告
【大喜利】「今このパソコンは大変危険な状態です」という警告メッセージを無視してパソコンを開いたら、こんなことが起こった
-
【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
【お題】・忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
-
みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
積読、ついついしちゃいませんか?そこでみなさんの 「2024年に買ったベスト積読」を聞きたいです。
-
コーピングについて教えてください
皆さんはストレスを感じたとき、どのような方法や手段、テクニックで対処していますか?
-
思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
記憶をふと思い出すきっかけは 音楽、におい、景色 どれですか?
-
GL工法の壁紙に穴 補修は大変?
その他(住宅・住まい)
-
石膏ボード、ベニヤの壁にGLボンド+塗装仕上げ
一戸建て
-
壁の補修(GL工法)について教えて下さい。
DIY・エクステリア
-
-
4
石膏ボードGL工法 ボンド乾燥とする水分計の値
建築士
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
天井のクロスがヒビ状に一直線...
-
新築で入居5年弱(お隣さんも)...
-
クロスの波(浮き)
-
新築2年目ですが、クロスに亀...
-
GLボンドの硬化にかかる時間
-
石膏ボードの隙間について
-
和室天井へのベニヤ重ね張りに...
-
クロス下地のボードがブカブカ...
-
築1年未満のクロスの浮き・破...
-
クロスの上になんとかダイノッ...
-
築1年未満のクロスの浮き・破...
-
壁のひび割れについて教えてく...
-
壁の穴をふさぐ
-
新築戸建の内覧会 クロスのカ...
-
内壁の仕上げのコストダウン
-
天井クロスの縦横浮き
-
壁にポコっとした出っ張り
-
内装制限
-
断熱材の施工が手抜き?石膏ボ...
-
新築一年点検時のクロスの不具...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
クロスの波(浮き)
-
天井のクロスがヒビ状に一直線...
-
新築2年目ですが、クロスに亀...
-
新築で入居5年弱(お隣さんも)...
-
和室天井へのベニヤ重ね張りに...
-
天井クロスの縦横浮き
-
パテはどれくらいで乾くのですか?
-
築1年未満のクロスの浮き・破...
-
築1年未満のクロスの浮き・破...
-
壁紙(クロス)のひび割れ メー...
-
石膏ボードの隙間について
-
GLボンドの硬化にかかる時間
-
壁紙に浸み出たビスの錆について。
-
取り付け済の幅木・廻り縁を取...
-
クロスの上になんとかダイノッ...
-
壁の穴をふさぐ
-
塗装したいのに石膏ボードの紙...
-
リフォーム後クロスに空気が入...
-
クロスの不具合の修正について
-
新築マンション壁紙クロスの継...
おすすめ情報