
マンション1階ロビーの内壁(クロス張り)に亀裂が生じ始めています。亀裂はクロスの張り合わせ部分ではなく、亀裂の走る位置から判断して、下地ボードの張り合わせ部分に沿って縦と横に発生しているようです(亀裂の長さが910mm×1820mmとボードのサイズに合っている)。
しかも手で押すとボード自体がブカブカと動きます。
管理組合を通じて内装業者さんに確認したところ、「ここのボードはGLボンドで貼り付けてあるので、子供が体当たりしたりして、剥がれてきたのでは?」とのこと。
確かに1階ロビーは日中、子供達がかけっこをしたりして走り回っていますが、そのようなことがあるのでしょうか?
しかも1箇所ではなく、1階ロビーの同様のクロス張り+ボードの内装仕様の壁面のいたる所で発生しています。子供達が壁のいたる所で体当たりしているとも思えないのですが・・・
ちなみに、マンションは築8年で、比較的新しい建物だと思います。
《質問》
(1)考えられる原因は何でしょうか?
(2)GL工法というのは、子供の体当たり程度で剥がれてしまうのでしょうか?
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.3
- 回答日時:
原因はNO1の回答の通りと思います。
GL工法とはボードメーカー開発したGLボンドを使うコンクリート面にボードを貼り付ける工法です。
不完全乾燥で樹脂系のクロスを貼るとボードの表面剥離が起る原因になると思います。
ご回答、ありがとうございました。
ご回答における『ボードの表面剥離』が起こるのは、コンクリートに接着されている面でしょうか? それともクロスが貼られている面でしょうか?
No.2
- 回答日時:
GLボンドでの貼り付けでは、ボンド硬化後に衝撃等で剥がれることはあります。
原因は、ボンドの粘度の不足やボンドの箇所不足等が考えられます。また、しっかりと施工された場合でも、強い衝撃や地震等で歪みが生じた場合は剥がれることがあると考えられます。
地震等の歪みが原因でないか、早めに確認し、修繕することをお勧めします。
ご回答、ありがとうございます。
GLボンドの剥離要因が、『衝撃』によるものか、『十分接着されていなかった(施工不良?)』によるものかの区別は、どうやって判断出来るのでしょうか?
また、地震の歪みが原因と考えられる場合のチェックポイントは、どんなものがあるのでしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- リフォーム・リノベーション 札幌のマンションリノベーションの費用 1 2023/01/21 10:04
- 相続・譲渡・売却 隣地所有のCBブロックの安全確保に関して 土地(更地)を購入し、新規に家を建てます。 現在土地契約済 3 2023/03/20 21:53
- 一戸建て 築10年の住宅の壁の亀裂。 セキスイハイムの築10年目の住宅です。 昨日気づいたのですが、2階の階段 8 2023/03/06 13:14
- DIY・エクステリア 壁紙と石膏ボードの段差を無くす方法 1 2023/08/21 22:56
- リフォーム・リノベーション クロス貼りのジョイント部分について DIY初心者です。 クロス貼りで前日に貼ったクロスとジョイントを 1 2022/03/27 01:55
- その他(住宅・住まい) 下地補強無しの石膏ボードの壁にこのアイテム取り付け使用するのは良くないですか?落下したりは避けたいで 6 2022/12/30 06:28
- リフォーム・リノベーション 軽天材で壁を作る場合の厚さ、引き戸の小壁の下地 2 2022/06/06 08:01
- リフォーム・リノベーション 家屋の防音について 2 2022/05/15 08:26
- リフォーム・リノベーション 新築で部屋を作った際の実際の内寸を知りたいのですが・・。 2 2022/11/22 07:37
- 賃貸マンション・賃貸アパート 賃貸アパートに住んでいる者です。 恥ずかしながら、先程壁を思いっ切り蹴ってしまい、壁がへこみました。 1 2022/10/09 23:36
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
新築2年目ですが、クロスに亀...
-
クロス施工の保証期間
-
新築で入居5年弱(お隣さんも)...
-
クロス下地のボードがブカブカ...
-
天井のクロスがヒビ状に一直線...
-
クロスの波(浮き)
-
築1年未満のクロスの浮き・破...
-
築1年未満のクロスの浮き・破...
-
塗装したいのに石膏ボードの紙...
-
クロス張替え後、すぐに継ぎ目...
-
和室天井へのベニヤ重ね張りに...
-
新築 クロスの縮み?
-
壁紙張替後のボード釘跡とジョ...
-
賃貸アパートで壁に穴を開けた...
-
友達にふざけて押された反動で...
-
天井のしみ
-
天井に一直線だけどギザギザな...
-
浴室照明カバーのサイズについて。
-
屋根裏を伝って隣の部屋へ行く...
-
コンセント増設の質問
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
クロスの波(浮き)
-
新築2年目ですが、クロスに亀...
-
天井のクロスがヒビ状に一直線...
-
天井クロスの縦横浮き
-
和室天井へのベニヤ重ね張りに...
-
壁紙に浸み出たビスの錆について。
-
石膏ボードの隙間について
-
築1年未満のクロスの浮き・破...
-
クロスの上になんとかダイノッ...
-
GLボンドの硬化にかかる時間
-
取り付け済の幅木・廻り縁を取...
-
新築1年と9ヶ月でこの様な症状...
-
壁にクロス(壁紙)を貼りたく...
-
新築で入居5年弱(お隣さんも)...
-
リフォーム後クロスに空気が入...
-
クロスの不具合の修正について
-
築1年未満のクロスの浮き・破...
-
パテはどれくらいで乾くのですか?
-
壁紙張替後のボード釘跡とジョ...
-
天井のみみず腫れ
おすすめ情報