No.1ベストアンサー
- 回答日時:
GL工法の場合,もしボンド塗布箇所の間隔が基準よりも広かった場合,充分に考えられますよね。
但しそこで業者がボンドを間引いたところで,壁の位置を設計通りに合わせれば,ボード裏側の奥行きは基準通りですから,始めちょっとありえないことと思いましたが,充分に考えられますね。参考URLは,“GL工法”でググッてTOPに出てくるものです。ご参考ください。
参考URL:http://www.yoshino-gypsum.com/kouhou/syousai/gl_ …
No.3
- 回答日時:
GL工法のボンドの間隔は、No.2の方が回答されていますので、省略しますが、GLの剥がれは、ボンドの間隔よりも、コンクリート面の乾燥の程度や清掃の状況、ボンドの練り混ぜ方、職人の腕、などによって起きてしまうことも多いです。
また、それらが複合して原因となっていることもよくあります。
記載からすると、ほぼ全てのボンドが剥がれているのだと思われ、その場合、1~2cm程度のたわみは起こると思われます。
天井と床の所だけが固定され、ボードが反ってしまっていると思われますので。
補修の際には、何をおいても、「一度失敗しているのだから、適切に施工しろ」でしょうか。
No.2
- 回答日時:
GLボンドの間隔は壁の場合、
周辺部(ボードの)は150~200、
中間1.2mより下200~250、
上250~300となっています。
押すだけで2センチもたわむとは…。
原因はよくわかりません、(-_-;)
マンションの部屋の間仕切などは、
軽量鉄骨より木の胴縁のみで組んであることがよくあります。
お隣との耐力壁は防音のため石膏ボードを貼らないことが多く、
外周部のみGL工法になっていると思います。
石膏ボードも9.5ミリの薄い物を使っているので、
強い(?)衝撃で穴が開くことも…。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
あなたの「必」の書き順を教えてください
ふだん、どういう書き順で「必」を書いていますか? みなさんの色んな書き順を知りたいです。 画像のA~Eを使って教えてください。
-
おすすめの美術館・博物館、教えてください!
美術館・博物館が大好きです。みなさんのおすすめをぜひお聞きしたいです。
-
あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
お仕事や勉強などを頑張った自分へのご褒美としてやっている「プチ贅沢」があったら教えてください。
-
AIツールの活用方法を教えて
みなさんは普段どのような場面でAIツール(ChatGPTなど)を活用していますか?
-
思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
記憶をふと思い出すきっかけは 音楽、におい、景色 どれですか?
-
クロス下地のボードがブカブカ動く!
一戸建て
-
GL工法の壁紙に穴 補修は大変?
その他(住宅・住まい)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
有効寸法、内法寸法、開口有効...
-
プリカチューブの防火区画貫通
-
GL工法の施工不良?(手抜きかも)
-
貫工法について
-
防火区画を貫通する場合、金属...
-
給排気口のSVCの略
-
準防火地域に設置する物置(プレ...
-
本棚の背板が曲がってしまいま...
-
工事現場のダンプやミキサー車...
-
工業用機械のモーターベルトの...
-
準防火地域に建てることのでき...
-
水路工の最大許容流速の取り扱...
-
排水設備にて 【排水立管に垂直...
-
防火シャッターの手動閉鎖装置...
-
準防火地域内の軒裏にケイカル板
-
採光計算
-
高所への荷揚げ用品で安価なも...
-
標準VプーリーとJISVプー...
-
銭湯の煙突bについて
-
中庭の建坪率
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
有効寸法、内法寸法、開口有効...
-
プリカチューブの防火区画貫通
-
GL工法の施工不良?(手抜きかも)
-
防火区画を貫通する場合、金属...
-
木造住宅の間柱ピッチって??
-
貫工法について
-
枠組壁工法のホールダウン金物...
-
スパイラルダクトの厚み
-
アパート界壁の追加工事
-
LGSの略を単語に戻すと?
-
【住宅】2×4材って204材とも...
-
枠組壁工法構造計算スパン表を...
-
給排気口のSVCの略
-
工事現場のダンプやミキサー車...
-
本棚の背板が曲がってしまいま...
-
雪の多い地方です。屋根の塗装...
-
準防火地域に設置する物置(プレ...
-
薪ストーブの灰の飛散について
-
水路工の最大許容流速の取り扱...
-
給湯設備について教えて下さい...
おすすめ情報