dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

質問です。
再就職手当というのは、就職が決まった際に給付日数が3分の2以上残っている場合に支給されるのですよね?第1回目の認定日を終えて2回目が8/1です。その間に仕事が決まった場合でも再就職手当は支給されるものなのですか?スケジュール表には「7/17~8/17までに職が決まってもハローワークが紹介した職場でなければ支給されない」と書いてありましたが、自分で雑誌やネットで探した職場についたとしたら支給されないのでしょうか。あと、支給されるとしたら大体何日後に銀行に振り込まれるのでしょうか?また、就職活動中に短期や日払いのアルバイトはしたらまずいですか?生活がきつくなるので日払いのアルバイトで生活をしのぎたいと思っています。
詳しい方いらっしゃいましたらよろしくおねがいします。

A 回答 (3件)

こんにちは!再就職手当ですが、おっしゃる通り初めの認定日から二回目の認定日の間はハローワークの紹介でなければ再就職手当は出ません。


もし。ハローワークの紹介で仕事が決まった場合ですが、支払われるのは最初の出勤日からおおよそで3月後くらいだと思います。その間にきちんと出勤しているか?確か八割以上の出勤率が必要だと思います。勿論すでに辞めてしまっていたら出ません。再度ハローワークで再認定を受ける必要があります。就職活動中にアルバイトや内職は禁止されてないと思います。ただ頂いた賃金は性格に申請する義務があります。これを隠して失業手当を貰い後でわかるととんでもない罰金を支払わなくてはならなくなりますので、必ず正確に申請してください。アドバイスになったかどうかわかりませんが、貴女様のご健闘をお祈りいたします。頑張って下さい。
    • good
    • 0

再就職手当ては残りの給付日数が3分の1以上あり、かつ残45日以上の場合に貰えます。



>ハローワークが紹介した職場でなければ支給されない」と書いてありましたが、自分で雑誌やネットで探した職場についたとしたら支給されないのでしょうか。

A.紹介状をハローワークから貰って面接をすると良いはずです。
求人情報を持参して就職相談してみてください。

>就職活動中に短期や日払いのアルバイトはしたらまずいですか?

A.私の最寄のハローワークでは月に4日以上働いた場合は就職とみなされます。お金が足りない場合は離職者就職支援金制度というような貸付制度もありました。ハローワークや自治体、ろうきん「労働金庫」にパンフレットが置いてありますので確認してみてください。

働いたことを隠して受給すると不正受給となりバレたら3倍にして返還しなければならなくなりますので気をつけてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2007/07/31 12:17

>再就職手当というのは、就職が決まった際に給付日数が3分の2以上残っている場合に支給されるのですよね?


 ・支給残日数が(就職日の前日まで支給された場合の残日数)、所定給付日数の1/3以上残っていて、45日以上である場合です

>スケジュール表には「7/17~8/17までに職が決まってもハローワークが紹介した職場でなければ支給されない」と書いてありましたが
 ・給付制限期間の3ヶ月の、最初の1ヶ月に付いては、その通りです

>自分で雑誌やネットで探した職場についたとしたら支給されないのでしょうか
 ・給付制限期間3ヶ月の、最初の1ヶ月に付いてはそうです(前の質問に該当します)、2ヶ月目からは支給されます

>支給されるとしたら大体何日後に銀行に振り込まれるのでしょうか?
 ・就職後、1ヶ月以内に採用証明書と再就職手当支給申請書をハローワークに提出してから、1ヶ月~2ヶ月以内の様です

>就職活動中に短期や日払いのアルバイトはしたらまずいですか?
 ・可能ですが事前にどの様な契約、時間、日数なら可能か、ハローワークにお聞き下さい、確認後アルバイトをして下さい


  
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2007/07/31 12:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!