
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
(1)について少し説明が足らなかったですね。
すみません。御社の取引は(1)に当てはまりますので、運送費等も含めて全てを仕入処理、そして得意先が負担した場合の運送費等の部分は利益と判断して、その全てを売上処理するのが適正です。
<これとは別に、時々海外の仕入先が税金が余りかからないようにと、単価の低いインボイスを添付してくれるのですが、困っています。。。
相手は好意なのですが、こちらとしては送金金額とインボイスが合わないので、頭を抱えています。>
アンダーバリューですね。これは問題です。
仕入先に強く言って適正価格でのINVOICEを要求された方がいいですよ。
税関対策として仕入に関する資料は、INVOICE・通関書類・支払明細(送金票など金額の判るもの)をセットとして書類を保管することです。
そうする事で調査時に必要以上の書類閲覧を防ぐ事が出来ます。
またご存知だとは思いますが、通関時の関税は仕入ですが消費税については税務申告時に重要となりますので、仮払輸入消費税などの別項目で仕分をします。
課税取引・非課税取引・免税取引の消費税関係についても税理士などに御相談されるほうがいいと思います。
また丁重に教えてくださり、ありがとうございました。
とても助かりました。
弊社は輸入輸出をしているので、税関調査についてもきちんとする必要があるんですよね。(例年は輸出が多く消費税の還付を受けていましたが、今年は逆転しそうです)
経験・知識不足の私にはこのようなアドバイスを頂けて、大変感謝しています。
重ねてお礼申し上げます。
No.2
- 回答日時:
仕入処理・立替金処理どちらが適正かは、仕入れ時の内容に因ります。
(1)御社が直接国外から仕入をして税関申告をしてる場合
仕入として処理します。
これは申告名義人が御社とされている為、その経費を他社が負担することは適正とは言えません。
(2)御社は仕入代行業務で国外から商品を得意先に直送、そして得意先が税関申告をし保税地域から荷揚げをしている場合
運送費等を立替金処理、代行手数料が売上となります。
(3)輸入業者(税関申告主)から国内仕入をしている場合
仕入と処理します。
商品の取得価格は商品原価+運送費等となる為、全てを仕入処理、そして得意先が負担した運送費等は、その全てを利益と考え、商品上代+運送等全てを売上と処理するのが妥当だろうと思います。
税関申告をしている場合には、Invoiceと申告、経理内容は一致させる必要があります。気をつけましょう。
丁重に教えてくださり、ありがとうございます。
輸入許可書を見ると、
輸入者 :弊社
代理人 :輸入業者 (通関志の名前も書いてあります)
弊社の場合は(3)にあたるのでしょうか??
これとは別に、時々海外の仕入先が税金が余りかからないようにと、単価の低いインボイスを添付してくれるのですが、困っています。。。
相手は好意なのですが、こちらとしては送金金額とインボイスが合わないので、頭を抱えています。
No.1
- 回答日時:
金額にもよりますが、一時的に負担してもらえるなら、費用支払い時は通常通り仕入れ(原価)で計上、お客様から入金時は「営業外収益」で処理してよいのではないでしょうか。
「契約によって」そのお客様との取引すべてについて費用はお客様もちとなっているなら、立替金を通すのもよいかと思います。
その戻しが金額的に重要であるかと御社として仕入原価をどのように把握するかによると思います。最終的には顧問税理士、会計士にご相談ください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
行政書士にお金を支払いました...
-
貯蔵品勘定への振替金額は税込o...
-
租税公課と支払手数料の使い分...
-
税込経理方式か税抜経理方式か...
-
リース車両の買取の仕訳について
-
宅建登録証紙代の勘定科目
-
決算前に未払消費税の計上を忘...
-
資産を簿価で売却の仕訳
-
JV会計処理の質問です
-
軽油税の処理について
-
給料支払時の非課税の交通費の...
-
収入証紙の仕訳
-
保険金が入金なりました。仕分...
-
事務手数料の消費税について
-
関税の仕訳教えてください!!
-
TKCでの仕訳と消費税コード
-
持ち株会の仕訳に関する質問です。
-
中間決算での「仮受消費税」「...
-
仮払消費税が仮受消費税を上回...
-
資産除却の雑損失の消費税は?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
租税公課と支払手数料の使い分...
-
宅建登録証紙代の勘定科目
-
行政書士にお金を支払いました...
-
給料支払時の非課税の交通費の...
-
リース車両の買取の仕訳について
-
JV会計処理の質問です
-
貯蔵品勘定への振替金額は税込o...
-
税込経理方式か税抜経理方式か...
-
仮払消費税が仮受消費税を上回...
-
保険金が入金なりました。仕分...
-
収入証紙の仕訳
-
決算前に未払消費税の計上を忘...
-
前期の未払消費税計上間違えの...
-
消費税で雑収入が発生する訳。。
-
関税の仕訳教えてください!!
-
弥生会計・仮払消費税と仮受消...
-
軽油税の処理について
-
海外からの宅急便到着時の消費...
-
持ち株会の仕訳に関する質問です。
-
買掛金を切手で払ったときの課...
おすすめ情報